皆生温泉 x 見どころ・レジャー
皆生温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
皆生温泉のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気軽に温泉を楽しむ「おーゆ・ランド」、人々の健康長寿を祈る皆生温泉の守り神「皆生温泉神社」、自家源泉をもつ和風旅館。露天風呂から日本海を望むことができる「華水亭(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:2 件
皆生温泉の新着記事
皆生温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
おーゆ・ランド
気軽に温泉を楽しむ
皆生温泉街の入り口に建つ日帰り入浴施設で、気軽に利用できる雰囲気が好評。丸い湯船の「おー風呂」、U字形湯船の「ゆー風呂」の2種類の大浴場があり、それぞれに多彩なアイテム浴を備えている。
![おーゆ・ランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000188_1224_2.jpg)
おーゆ・ランド
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉1丁目18-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円(2021年4月からは450円)、小学生150円、幼児(0歳~)80円/貸切風呂(2名まで)=1800円~(40分、1名追加毎に大人670円、小学生220円、乳幼児120円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)、第3月曜は12:00~
皆生温泉神社
人々の健康長寿を祈る皆生温泉の守り神
二条通りの中程に松の木立に守られてひっそりと建つ皆生温泉の氏神様。ご祭神は大国主命。皆生の「皆、生きる」の名のとおり、長寿のご利益があるといわれている。
![皆生温泉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010276_00000.jpg)
![皆生温泉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010276_00001.jpg)
皆生温泉神社
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目16
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日ノ丸バス皆生温泉行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
華水亭(日帰り入浴)
自家源泉をもつ和風旅館。露天風呂から日本海を望むことができる
自家源泉をもつ和風の旅館。大浴場の浴槽には、なみなみと湯が注がれている。ガラス戸を隔てて露天風呂があり、日本海を望むことができる。
![華水亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010242_00000.jpg)
![華水亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010242_1526_2.jpg)
華水亭(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目19-10
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで20分、皆生観光センター下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、子供(3歳~小学生)750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)
遥か遠くまで素晴らしい眺望が楽しめる
日本海に面して建つホテルからは遥か遠くまで素晴らしい眺望が楽しめる。2階にある大浴場には、独自に掘り出した自家源泉「宝生の泉」の湯が豊かにあふれている。
![皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010309_1999_1.jpg)
![皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010309_00000.jpg)
皆生グランドホテル 天水(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目18-45
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで20分、皆生観光センター下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/食事付入浴(2名~、要予約)=7700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(繁忙日は時間制限の場合あり)
皆生温泉 花風の足湯
湯量豊富な源泉掛け流しの足湯
皆生温泉の入り口にある米子市観光センター前庭の足湯が平成29年3月にリニューアル。足湯を2.5m延長し、一度に30名が入れるスペースを確保。前庭の中央部にはイベントにも併用出来るフラットなウッドデッキを配置し、広場内は寄せ植えやプランターなどの花で彩られている。
皆生温泉 花風の足湯
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目1-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
法勝寺焼皆生窯
地元の砂を使った器作りが体験できる
地元の砂浜や川の砂、砂鉄などを使って作品を作る。作陶体験は、2週間前までに予約が必要。でき上がった作品は、約1か月後に送ってくれる。
![法勝寺焼皆生窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000220_00000.jpg)
法勝寺焼皆生窯
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉2丁目19-52
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩10分
- 料金
- 作陶教室(作品1個)=3500円、5000円/(販売)湯のみ=2000円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、要予約)
本の学校今井ブックセンター
充実の品ぞろえが魅力
活字離れが進む中、良い本を後世に残すことを目的に今井書店グループが開設。1階は書店で、2階では出版業界新人研修や絵本作り、古典文学、俳句などのさまざま講座を開催している。
![本の学校今井ブックセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000221_4043_1.jpg)
![本の学校今井ブックセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000221_4043_2.jpg)
本の学校今井ブックセンター
- 住所
- 鳥取県米子市新開2丁目3-10
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日ノ丸バス新開行きで20分、療育センター前下車、徒歩12分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
松涛園(日帰り入浴)
市場直送の素材を使った郷土料理が人気。浴場も開放感抜群
皆生温泉の中心にある水産会社が経営する宿。市場直送の新鮮な素材を使った郷土料理が人気。開放感抜群の露天風呂や貸切露天風呂で皆生の湯を堪能することができる。
![松涛園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010397_2384_2.jpg)
![松涛園(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010397_2384_1.jpg)
松涛園(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目25-15
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/貸切風呂(要予約)=1620円(45分)/食事付入浴(2名~、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
KAIKEテラス 結 Musubi
皆生温泉にある体験型観光施設
山陰の伝統工芸体験やカフェスペースを備えた複合施設。施設内の「結 Musubi」で陶芸体験や機織り体験(要問合せ、機織り体験は1名ずつの予約)、伝統工芸品の販売などを行っているので観光途中で立ち寄って楽しんでみてはいかが。
KAIKEテラス 結 Musubi
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目22-33
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生温泉観光センター下車、徒歩3分
- 料金
- 体験料(11:00~、要予約)=4000円(絵付け、機織り)、5500円(陶芸)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
皆生温泉 ホテルウェルネスほうき路(日帰り入浴)
岩造りの露天風呂、寝湯、サウナなどで心身をリフレッシュ
北に日本海、南東に秀峰大山を望む温泉施設。皆生温泉の湯を引くバーデゾーンには、岩造りの露天風呂、寝湯、サウナなど7種類の風呂があり、心身をリフレッシュできる。
![皆生温泉 ホテルウェルネスほうき路(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010245_2524_3.jpg)
![皆生温泉 ホテルウェルネスほうき路(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010245_2524_2.jpg)
皆生温泉 ホテルウェルネスほうき路(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生新田3丁目22-12
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人720円、小学生360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は12:00~
皆生温泉海水浴場
温泉宿の目前に広がる美しいビーチ。海水浴と温泉を両方楽しめる
皆生温泉のすぐそばの海水浴場。旅館から水着で行って泳げる位置にあり、破線状につくられた防波堤の影響でできた弓形の砂浜が続く。海岸には遊歩道が整備されている。
![皆生温泉海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000183_1412_1.jpg)
![皆生温泉海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000183_1224_2.jpg)
皆生温泉海水浴場
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
日帰り温泉オーシャン
中国地方最大級の大きさの岩風呂が名物
中国地方最大級の大きさを誇る岩風呂、日本海一望の絶景が自慢の海風呂と、2つの露天風呂が定期的な男女入れ替えで楽しめる。各種サウナやリラックスルームなど、付帯施設も充実。
![日帰り温泉オーシャンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000184_3460_3.jpg)
![日帰り温泉オーシャンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000184_3460_1.jpg)
日帰り温泉オーシャン
- 住所
- 鳥取県米子市新開3丁目2-46
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日ノ丸バス新開行きで20分、療育センター前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1340円、小人(4歳~小学生)520円/ (10名以上は大人1030円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
皆生つるや(日帰り入浴)
大浴場には檜の木のすがすがしい香りが漂う
和と洋が巧みに調和している近代的な宿。庭を望み、空間をぜいたくに生かした大浴場には檜の柱や梁があり、木の香りがすがすがしい。浴槽には御影石を使用している。
![皆生つるや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010310_1999_2.jpg)
![皆生つるや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010310_1999_1.jpg)
皆生つるや(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉2丁目5-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日ノ丸バス皆生温泉方面行きで25分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料(要予約)=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(11:30~15:00、10名~、要予約)=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館24:00、要予約)、岩盤浴は15:00~21:00(閉館)
海潮園(日帰り入浴)
歴史ある和風旅館。珊瑚湯・浜の湯・檜風呂などが楽しめる
皆生温泉でもっとも古い岩風呂をもつ和風旅館で畳敷きの館内がすがすがしい。湯口に浜珊瑚を使った珊瑚湯、皆生開湯時の一軒宿「浜の屋」由来の浜の湯、檜の貸切風呂などがある。
![海潮園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010399_00000.jpg)
![海潮園(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010399_00001.jpg)
海潮園(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目3-3
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/食事付入浴(個室利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
米子市観光センター
地元の名産品が購入できる観光案内所
皆生温泉周辺の観光案内、みやげや地酒を販売。オリジナル日本酒「海に降る雪上代」、オリジナルビール「皆生温泉だるまエール」などが人気。レンタサイクルも取り扱っている。
米子市観光センター
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉3丁目1-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生温泉観光センター下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ベイサイドスクエア 皆生ホテル 汐の湯
美しい海と砂浜が見える展望露天風呂が自慢
老舗旅館が提案する新スタイルのホテル。女性用は御影石の内湯と海を望む展望露天風呂、男性用は半露天の御影石と樽の浴槽、そして檜の露天風呂がある。男女種類の違うサウナを併設。
ベイサイドスクエア 皆生ホテル 汐の湯
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目21-1
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/朝湯=300円/朝湯(土・日曜、祝日)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~9:00(閉館10:00)、11:00~22:00(閉館23:00)
皆生 菊乃家(日帰り入浴)
大浴場と露天風呂は檜造りで、爽快な湯あみを満喫できる
日本海の大海原を庭園のように眺められる美保湾に面した宿。全面開閉式の大窓をもつ大浴場と日本海を望む露天風呂は檜造りで、潮の香りに包まれて爽快な湯あみを満喫できる。
![皆生 菊乃家(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010398_2384_2.jpg)
![皆生 菊乃家(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010398_2384_1.jpg)
皆生 菊乃家(日帰り入浴)
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉4丁目29-10
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:20(閉館21:00)
皆生温泉
大山のすそ野、白砂が美しい弓ヶ浜海岸に湧く
西に弓ヶ浜、東に大山を望む山陰屈指のリゾート温泉。明治33(1900)年、海岸に湧く湯を漁師が発見したのが始まりで、戦後、碁盤の目状に区画整備された。宿は高級和風旅館が多く並ぶ。
![皆生温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000876_00000.jpg)
皆生温泉
- 住所
- 鳥取県米子市皆生温泉ほか
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、皆生観光センター下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
SHIMATORI米子店
鳥取屈指のセレクト雑貨店
「ほんとのくらし」をコンセプトに、山陰のいいもの、おいしいものを発信。カフェでは、毎日焼きたてのパンを使ったモーニングやクロワッサンサンドのほか、スイーツやドリンクも楽しめる。
SHIMATORI米子店
- 住所
- 鳥取県米子市新開2丁目3-10本の学校内
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通・日ノ丸バス皆生温泉方面行きで19分、米子産業体育館下車すぐ
- 料金
- プリン=430円/モーニング=500円~/「森と私と」ひのきハンドクリーム=1870円/ロルバーンポケット付メモ(L)=825円(1冊)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、ショップは~21:00