倉吉市街 x 食品・お酒
倉吉市街のおすすめの食品・お酒スポット
倉吉市街のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明治10(1877)年創業の醤油醸造場「桑田醤油醸造場」、地元で長年愛されるたいやき「米澤たい焼店」、こだわりの日本ワイン専門店「ワイン蔵」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:2 件
倉吉市街の新着記事
倉吉市街のおすすめの食品・お酒スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
桑田醤油醸造場
明治10(1877)年創業の醤油醸造場
表側は、京風の商家造りで、辺りを通ると、まろやかな醤油の香りがやさしく広がる。自家製醤油は、濃口・淡口・再仕込の3種類。醤油を使ったアイスや飴、羊羹などの甘味も販売。
![桑田醤油醸造場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010195_3830_1.jpg)
![桑田醤油醸造場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010195_1499_1.jpg)
桑田醤油醸造場
- 住所
- 鳥取県倉吉市東仲町2591赤瓦六号館
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
- 料金
- 蔵だより3本セット=1000円/醤油アイスクリーム=390円/ポン酢アイスクリーム=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
米澤たい焼店
地元で長年愛されるたいやき
昭和23(1948)年創業のたい焼きの店。白くて薄めの皮にほどよい焦げ目を付けたたい焼きは、甘みを抑えた餡がぎっしりしっぽまで詰まった逸品。たい焼き片手に町並み散策したい。
![米澤たい焼店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010175_3830_1.jpg)
![米澤たい焼店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010175_4027_1.jpg)
米澤たい焼店
- 住所
- 鳥取県倉吉市堺町2丁目929-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで10分、堺町下車、徒歩3分
- 料金
- たい焼き=100円(1個)/大判焼き=100円/たこ焼き=240円(8個入)、400円(14個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ワイン蔵
こだわりの日本ワイン専門店
西日本のワイナリー銘柄を中心に、国内で栽培・醸造された日本ワインだけを販売するショップ。ワイン3種類のテイスティングもできる。
ワイン蔵
- 住所
- 鳥取県倉吉市東仲町2583赤瓦二号館内
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス市内線西倉吉方面行きで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
- 料金
- ワイン3種類のテイスティング=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
nevica
ジェラート&自家製ケーキの人気店
常時10種ほどの季節のフレーバーがそろうジェラート店。ジェラートとともに、地元の乳製品や国産小麦などの身体にやさしい素材を使った自家製ケーキも人気。
![nevicaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010640_00001.jpg)
![nevicaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010640_00000.jpg)
nevica
- 住所
- 鳥取県倉吉市東仲町2607
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
- 料金
- Wのジェラート=500円/文旦のタルト=400円/タルトタタン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
りんりんや
いろいろな味が楽しめる一口たい焼き
おいしくてかわいいと評判の一口たい焼きは、皮が2種類あり、餡も定番のあずき、黒豆、クリーム、ずんだのほか、期間限定で栗、桜、紅芋なども登場する。
![りんりんやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010560_3830_1.jpg)
![りんりんやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010560_3830_2.jpg)
りんりんや
- 住所
- 鳥取県倉吉市魚町2570
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
- 料金
- 一口たい焼き=400円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
くだものや
地元産の果物だけを使った体が喜ぶスムージー
フルーツ本来の甘みを引き立てるため、地元産の旬の果物と豆乳で作るスムージー。メニューは季節替わりで2種ほど用意。自家製メープルグラノーラのトッピングもおすすめだ。
![くだものやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010641_4043_1.jpg)
くだものや
- 住所
- 鳥取県倉吉市魚町2557
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩3分
- 料金
- スムージー=680円(フルーツトマト、梨グリーン、いちご)/メープルグラノーラのトッピング=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
元帥酒造本店
自然のうまみを大切にした銘酒
嘉永年間創業の老舗酒造。平成11・14・15・21年と、全国新酒鑑評会で金賞を受賞。大岳寺の境内の湧き水を使った「八賢士」など、自然の旨みを大切にした銘酒がずらり。
![元帥酒造本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010196_1499_1.jpg)
![元帥酒造本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010196_3460_1.jpg)
元帥酒造本店
- 住所
- 鳥取県倉吉市東仲町2573赤瓦七号館
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
- 料金
- 大吟醸元帥=3780円(720ml)/大吟醸赤瓦=2750円(720ml)/純米大吟醸白壁土蔵=2750円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
石谷精華堂
ひと口サイズのかわいい三色団子
明治13(1880)年創業の老舗店。代表銘菓「打吹公園だんご」は、抹茶餡、小豆餡、白餡の三色の団子が串に刺さったもの。時間をかけて作り上げた餡は上品な味だ。
![石谷精華堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000192_1224_1.jpg)
![石谷精華堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000192_1095_2.jpg)
石谷精華堂
- 住所
- 鳥取県倉吉市幸町459-1
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで7分、厚生病院前下車、徒歩5分
- 料金
- 打吹公園だんご=520円(5本)、930円(10本)、1850円(20本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00
くらよし駅ヨコプラザ
倉吉のおいしいおみやげを見つけよう
飲食アイテムを中心に鳥取の「いいもの」が見つかる、JR倉吉駅に隣接する地元のアンテナショップ。家族や友達のおみやげはもちろん、自分用にも、倉吉の味を購入してみよう。
![くらよし駅ヨコプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010643_00000.jpg)
くらよし駅ヨコプラザ
- 住所
- 鳥取県倉吉市上井195-12
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅からすぐ
- 料金
- ヘイセイあご入り鰹ふりだし=378円(10袋入)/高塚かまぼこ店あごちくわ=260円(3個セット)/あじくら本舗 ドレみそゴールドミニ=648円(3個セット)/前田農園ごぼう肉みそ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:30