鳥取 x 海岸・浜
鳥取のおすすめの海岸・浜スポット
鳥取のおすすめの海岸・浜ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ダイナミックなリアス式海岸「浦富海岸」、海と緑に囲まれた小道を歩こう「浦富海岸自然探勝路」、神話「因幡の白兎」の舞台「白兎海岸」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめの海岸・浜スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
浦富海岸
ダイナミックなリアス式海岸
「日本の渚100選」に選ばれ、「西の松島」とも評される景勝地で、女性的でやさしい景観の松島とは対照的に、日本海の波に削られた浦富海岸は男性的な荒々しさが魅力。大小166の島と16の洞門、6つの洞窟からなる。25mの深さまで見通せる透明な海と、奇岩や断崖絶壁が織り成す風景はまさに絶景。一帯は山陰海岸ジオパーク(世界ジオパークネットワーク加盟)に認定されている。
![浦富海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000761_00000.jpg)
![浦富海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000761_1224_1.jpg)
浦富海岸自然探勝路
海と緑に囲まれた小道を歩こう
網代漁港の北端を起点として海岸沿いに約3km続く遊歩道。ところどころに見晴らし台があり、リアス式海岸の美しさを間近に眺めることができる。所要は片道約2時間。
![浦富海岸自然探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010189_00005.jpg)
![浦富海岸自然探勝路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010189_00007.jpg)
浦富海岸自然探勝路
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町網代
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通網代経由鳥取駅行きバスで15分、網代下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白兎海岸
神話「因幡の白兎」の舞台
神話「因幡の白兎」の舞台として知られる白兎海岸は、日本の渚百選のひとつ。水が綺麗な浜としても知られ、夏場には多くの海水浴客で賑わう。山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつでもある。
![白兎海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000202_00015.jpg)
![白兎海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000202_00013.jpg)
田後港
情緒あふれる町並みに昔ながらの漁師村の風情が残る漁港
周囲を切り立った崖に囲まれた小さな入り江にある田後漁港の魅力は、そのこぢんまりとした情緒あふれる町並みにある。昔ながらの漁師村の風情が残る漁港。
![田後港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010153_1851_1.jpg)
![田後港の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010153_1851_2.jpg)
網代漁港
年間通して賑わいを見せる海の幸の宝庫
浦富海岸国立公園の西端に位置する。冬は松葉がに、夏は白イカや岩ガキが水揚げされ年間を通して賑わう。港近くのイカ干場の風景は、鳥取の夏の風物詩として有名。
![網代漁港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010151_3290_2.jpg)
網代漁港
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182-470
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から日本交通鳥取駅行きバスで18分、岩美西小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
夏泊海岸
山陰地方で唯一、海女の姿が見られる海岸
断崖や奇岩、洞窟の連なる夏泊海岸は海女のいる海岸として有名。海女の姿はワカメが解禁になる5月から9月ごろに見られる。海岸で獲れるアワビやサザエは美味しいと評判。
![夏泊海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000344_3290_1.jpg)