鳥取 x 体験・アクティビティ
鳥取のおすすめの体験・アクティビティスポット
鳥取のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。砂丘名物、二十世紀梨などの梨狩りを行っている観光梨園の1つ「味果園」、子どもから大人まで楽しめるリゾート施設「大江ノ郷自然牧場」、鳥取砂丘の近くにある遊びのパラダイス「アイエム電子鳥取砂丘こどもの国」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:3 件
鳥取のおすすめエリア
鳥取の新着記事
鳥取のおすすめの体験・アクティビティスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
味果園
砂丘名物、二十世紀梨などの梨狩りを行っている観光梨園の1つ
明治時代から栽培されている砂丘名物、二十世紀梨。味果園は砂丘周辺にある観光梨園の1つで、梨狩りを行っている。二十世紀梨は8月下旬、新興梨は10月上旬からがシーズン。
![味果園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000823_3877_1.jpg)
![味果園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000823_3252_1.jpg)
味果園
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山1206
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで21分、浜湯山下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人800円/ (20名以上の団体は大人900円、小人700円)
- 営業期間
- 8~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
大江ノ郷自然牧場
子どもから大人まで楽しめるリゾート施設
八頭町の大自然の中にある“農”と“食”をたっぷり楽しめるリゾート施設。「大江ノ郷ヴィレッジ」にあるレストラン「大江ノ郷テラス」では、開放的な空間で、鳥取県産の肉や野菜を使った多彩な料理やスイーツビュッフェが楽しめる。施設内で農業や工作、ソーセージ作りなどの体験教室も開催しており、家族で一日たっぷりと遊ぶこともできる。
![大江ノ郷自然牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010742_00000.jpg)
大江ノ郷自然牧場
- 住所
- 鳥取県八頭郡八頭町橋本877
- 交通
- JR因美線郡家駅からタクシーで15分
- 料金
- YAZUバーガー=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
鳥取砂丘の近くにある遊びのパラダイス
子供たちが自然とふれあい、遊び、創作が楽しめる施設が充実。砂の工房、木工工房、遊具広場、のりもの広場、キャンプ場などがある。広々とした中で、のびのびと遊べる。
![アイエム電子鳥取砂丘こどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000206_3877_2.jpg)
![アイエム電子鳥取砂丘こどもの国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000206_3899_1.jpg)
アイエム電子鳥取砂丘こどもの国
- 住所
- 鳥取県鳥取市浜坂1157-1
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで17分、子供の国入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料(月~金曜)=大人500円、中学生200円、小学生以下無料/入園料(土・日曜、祝日)=大人500円、大学生以下無料/乗りもの=100円、200円/砂の工房=要問合せ/木工工房=要問合せ/ (70歳以上無料、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
あおや和紙工房
オリジナルの和紙づくりを楽しめる
和紙の体験型施設。紙漉き体験が楽しめ、大きさや色など自分のアイデアで世界に1枚しかない和紙が作れる。和紙をテーマにした企画展も季節ごとに開催している。
![あおや和紙工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010181_00000.jpg)
![あおや和紙工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010181_1760_1.jpg)
あおや和紙工房
- 住所
- 鳥取県鳥取市青谷町山根313
- 交通
- JR山陰本線青谷駅から日ノ丸バス日置線小畑行きで約15分、和紙工房前下車すぐ
- 料金
- 紙漉き体験=200円(ハガキサイズ)、400円(A4サイズ)、500円(A3サイズ)/ランプシェード作り=800円~/入館料=無料、企画展は別料金/ (企画展は20名以上の団体は2割引、障がい者半額、紙すき体験は20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、体験受付は~16:00
TRAIL ON
砂丘の景色を見ながら爽快サイクリング
ファットバイクはタイヤの幅が10cmほどもある米国発祥のマウンテンバイク。メインコースは鳥取砂丘を駆け抜けた後、山道を通り、海まで走るコース。砂地、山道、波打ち際など、ファットバイクの面白さが最大限楽しめるコース。
TRAIL ON
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ
- 料金
- ツアー(約2時間)=5000円/ (体験は身長150cm以上)
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:30~18:00(時期により異なる)
梨の錦光園
シーズンには梨狩りができ、家族連れなどで賑わう
福部村にある観光農園。二十世紀梨は8月下旬から9月下旬で、その後10月上旬から末にかけて新興梨の梨狩りもできる。期間中は多くの家族連れが訪れる。
![梨の錦光園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000417_00000.jpg)
梨の錦光園
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町浜湯山1205-3
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで24分、中湯山下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1000円、小学生以下900円/
- 営業期間
- 8月20日~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
鳥取砂丘 パラグライダースクール
空から雄大な鳥取砂丘を見渡す
初心者でも手軽に空を飛べるスポーツがパラグライダー。広々とした鳥取砂丘なら着地も安心で、絶景を楽しみながら空中さんぽができるのでぜひ挑戦してみよう。
![鳥取砂丘 パラグライダースクールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010569_3897_3.jpg)
![鳥取砂丘 パラグライダースクールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010569_3897_2.jpg)
鳥取砂丘 パラグライダースクール
- 住所
- 鳥取県鳥取市鳥取県鳥取市浜坂
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで17分、子供の国入口下車、徒歩5分
- 料金
- 半日コース=8000円(GW・お盆は9000円)/1日コース=11500円/ (いずれも機材レンタル代・保険代込み)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 受付=6:00~22:00/半日コース=6:30~、9:30~、12:30~、15:30~
新光園
二十世紀梨や新興梨の梨狩りができる観光農園
岩美町にある観光農園。8月下旬から9月下旬には二十世紀梨、10月からは新興梨の梨狩りができ、家族づれに人気。もぎたての梨の味は格別だ。12月まで梨の直売を行っている。
![新光園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000773_2143_1.jpg)
新光園
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町新井260
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人700円、小学生600円、幼児500円/ (10名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 8~12月(梨狩りは8月下旬~10月中旬、要問合せ)
- 営業時間
- 8:30~20:00(閉園)
かみんぐさじ
佐治町で伝統の技を体験
県の無形民俗文化財である因州和紙の産地として知られる佐治町で、千年もの歴史に培われてきた伝統の技、紙漉きが体験できる施設。館内には和紙製品の販売コーナーやお食事処もある。
![かみんぐさじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000438_1040_1.jpg)
かみんぐさじ
- 住所
- 鳥取県鳥取市佐治町福園146-4
- 交通
- JR因美線用瀬駅から日ノ丸バス佐治方面行きで21分、福園橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/ハガキ・色紙作り体験=500円/うちわ・コースター・しおり作り体験=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店)
かちべ伝承館
昔ながらの農家の生活を展示
不動山入口前にあり、わら、竹細工など昔ながらの農家の生活について展示している。また、味噌、豆腐、こんにゃく造りが体験できる設備も完備している。弁当、盛皿などの予約も可能。
![かちべ伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010182_1499_1.jpg)
かちべ伝承館
- 住所
- 鳥取県鳥取市青谷町鳴瀧448
- 交通
- JR山陰本線青谷駅から日ノ丸バス桑原行きで18分、不動滝入口下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/豆腐加工体験24丁持ち帰り(要予約)=5000円~/味噌加工体験(要予約)=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
さんこうえん
ニ十世紀梨を作り続けてきた老舗農園
鳥取の味覚を味わう梨狩りが、天候に左右されず楽しめる観光農園。梨狩りをネットで予約すると、体験時に手作りの梨ジェラートが味わえる。二十世紀梨カレーなどの食事も楽しめる。
![さんこうえんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000413_3460_2.jpg)
![さんこうえんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000413_3460_1.jpg)
さんこうえん
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山1973
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで20分、砂丘東口下車、徒歩20分
- 料金
- 梨狩り=大人1000円、小人(5歳~小学生)900円/
- 営業期間
- 7月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
砂丘YOGA(R)
大自然のパワーで心も体もリラックス
静かな朝の砂丘、夕日を見ながらの砂丘、夏の新月や満月の砂丘など、季節や時間で変化する鳥取砂丘の自然を体いっぱいに感じながらヨガ体験ができる。砂丘の魅力を肌で感じる特別な時間を過ごしてみては。
![砂丘YOGA(R)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010680_00003.jpg)
![砂丘YOGA(R)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010680_00004.jpg)
砂丘YOGA(R)
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164-804砂丘の家 レイガーデン(集合場所)
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- ヨガ体験(メニューにより異なる)=4000円~/SUPヨガ体験=7000円~/
- 営業期間
- 3月下旬~10月
- 営業時間
- プログラムにより異なる、予約制
かわとね園
実りの季節には梨の収穫体験ができ、多くの家族連れなどで賑わう
鳥取砂丘から車で5分の位置にある観光梨園。二十世紀梨は8月中旬から9月下旬、新興梨は10月初旬から下旬、梨の収穫体験が楽しめる。期間中多くの家族連れで賑わう。
![かわとね園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010365_00000.jpg)
かわとね園
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2079
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで21分、浜湯山下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1000円、小人800円/ (20名以上の団体は大人900円、小人700円)
- 営業期間
- 8月25日~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
鳥取砂丘サンドボードスクール
砂の斜面をスピーディーに滑走
サンドボードは砂の斜面を滑り降りるオーストラリア生まれのスポーツ。馬の背の頂上付近から海に向かって、約30度の斜面を特製のボードで滑走するおもしろさは格別。
![鳥取砂丘サンドボードスクールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010312_2143_1.jpg)
![鳥取砂丘サンドボードスクールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010312_3453_3.jpg)
鳥取砂丘サンドボードスクール
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2164らくだや休憩所
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鳥取砂丘行きで22分、終点下車すぐ(らくだ屋前で受付)
- 料金
- 体験(2時間)=3500円/ (講習料、保険料、ボードレンタル料込)
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 3~9月は9:30~、13:00~、16:00~、10・11月は9:30~、12:30~、15:00~、12月は9:30~、12:30~(時期により異なる、3日前までに要予約)
岩美町立渚交流館
景勝地・浦富海岸で海遊び
岩美町の山陰海岸ジオパーク浦富海岸エリアの自然体験施設。人気のシーカヤック体験は、1人乗りと2人乗りがあり、初心者でも簡単に操作することができる。
![岩美町立渚交流館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010535_3624_1.jpg)
岩美町立渚交流館
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町牧谷690-20
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで19分、山陰海岸学習館前下車すぐ
- 料金
- シーカヤック(4月下旬~9月、要予約)=大人6000円、小人(中学生以下)4000円/シュノーケル(6月下旬~10月上旬、要予約)=大人(中学生以上)5800円、小人(小学4年生以上)4800円/クリアカヌー(5~9月中旬、要予約)=8000円/スタンドアップパドル(4~10月上旬、要予約)=5500円/サーフィンスクール(4~11月上旬、要予約)=大人(高校生以上)5500円、小人(小学3年生以上)4500円/ (インストラクター、保険料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
砂丘のなし屋さん(山湯山果実協同組合)
11月上旬まで梨狩りを楽しめる観光農園
観光農園。二十世紀梨は8月下旬から9月下旬、新高梨は9月下旬から10月中旬、新興梨は10月中旬から11月上旬の期間で梨狩りが楽しめる。団体の梨狩りは電話での予約が必要。
![砂丘のなし屋さん(山湯山果実協同組合)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000416_4027_1.jpg)
砂丘のなし屋さん(山湯山果実協同組合)
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山山湯山農業センター内
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通長谷橋・蕪島行きバスで23分、山湯山下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1000円、小学生800円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 8月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、団体は要予約)