条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 特殊地形 > 中国・四国 x 特殊地形 > 山陰 x 特殊地形
山陰 x 特殊地形
山陰のおすすめの特殊地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。火山活動が作り出した天然の冷蔵庫「八雲風穴」、白島海岸にある、巨象が海水を吸い上げるように見える「象ヶ鼻」「象ヶ鼻」、断崖に切り取られた空。隠岐の奇岩地形「鬼ヶ城」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 5 件
約6000年前に火山の爆発によってできた竪穴の風穴。1年中5~10度の風が吹き出ている。農作物を保存する天然冷蔵庫として、古くから利用され、風穴の上に旧冷蔵用建物が立つ。
巨象が鼻で海水を吸い上げているように見える「象ヶ鼻」は白島海岸にある。白い岩肌と松の緑、青い海が美しい白鳥海岸は、オオミズナギドリの繁殖地としても知られている。
断崖絶壁が取り囲み、頭上にぽっかり口を開けて空がのぞける部分がある。そこが『鬼ヶ城』と名付けられている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション