山陰 x 工場見学・実演
山陰のおすすめの工場見学・実演スポット
山陰のおすすめの工場見学・実演ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。渋い色合いが魅力の袖師焼の制作工程を見学「袖師焼窯元」、ブドウの産地に建つワイン工場「島根ワイナリー」、落ち着いた色合いが魅力「森山窯」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:2 件
山陰のおすすめエリア
山陰の新着記事
山陰のおすすめの工場見学・実演スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
袖師焼窯元
渋い色合いが魅力の袖師焼の制作工程を見学
明治10(1877)年に開窯し、現在は宍道湖のそばに工房を構えて暮らしに役立つ器作りを続ける。袖師焼の作風は簡素な中にも潤いがあり、どこかやさしげ。
![袖師焼窯元の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000539_00002.jpg)
![袖師焼窯元の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000539_3350_6.jpg)
袖師焼窯元
- 住所
- 島根県松江市袖師町3-21
- 交通
- JR松江駅から市営バス南循環線内回りで6分、袖師町下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/そば猪口=1296円/花皿=2592円/四角鉢鉄釉=5940円/スープカップ=2592円/絵付け体験(湯のみ、皿)=1080円~/ (絵付け体験完成後の作品は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
島根ワイナリー
ブドウの産地に建つワイン工場
島根ぶどうを使ったワインづくりの作業工程を見学することができる。ワインや島根のみやげが並ぶ即売館、バーベキューハウスも併設。
![島根ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000320_00002.jpg)
![島根ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000320_3461_1.jpg)
島根ワイナリー
- 住所
- 島根県出雲市大社町菱根264-2
- 交通
- 出雲市駅から一畑バス(大社線)出雲大社行き21分、島根ワイナリー下車すぐ
- 料金
- 見学料=無料/ワインの試飲(即売館)=無料/ENMUSUBI=1426円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店、時期により異なる)
森山窯
落ち着いた色合いが魅力
やきもの館近くにある窯元。食器を中心とした実用的な器が作られている。制作風景を見学することが可能。展示品の購入もできる。湯呑みなどはみやげによい。
![森山窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000931_1760_4.jpg)
![森山窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000931_1760_2.jpg)
森山窯
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-3-2
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス松山行きで10分、やきもの館前下車、徒歩3分
- 料金
- 見学料=無料/湯のみ=1320円~/マグカップ=3850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)
サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)
森と降雪量の多さに支えられた自然共生型の天然水工場
名峰大山に抱かれたサントリー天然水の工場。工場内では製造工程の見学に加え、ミネラルウォーターの比較試飲ができる。
![サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010447_00001.jpg)
サントリー天然水奥大山ブナの森工場(見学)
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町御机笠良原1177
- 交通
- JR伯備線江尾駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:30~16:30(ツアーの開催時間は時期により異なる、要予約)
スウィートランドTAKARA(見学)
きなこ餅「大風呂敷」でおなじみのお菓子メーカーの実力を知る
宝製菓の菓子を製造販売している。いろいろな和菓子や洋菓子の製造工程を見学できる。梨のソフトクリーム、コロッケなどの軽食コーナーもある。
![スウィートランドTAKARA(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000565_00001.jpg)
![スウィートランドTAKARA(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000565_00000.jpg)
スウィートランドTAKARA(見学)
- 住所
- 鳥取県倉吉市関金町関金宿2913
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通関金温泉方面行きバスで35分、関金温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉場)
椿窯
椿の文様の愛らしい器が並ぶ
土のぬくもりが伝わる素朴な焼きものを見学できる。また湯呑みや茶碗、コーヒーカップなどの展示や即売も行っている。町内には他にも窯元があるので訪ね歩くのも楽しい。
![椿窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000930_3462_1.jpg)
椿窯
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-3-4
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス松山行きで10分、やきもの館前下車すぐ
- 料金
- 見学=無料/湯呑み=2500円~/コーヒーカップ=5000円~/小皿=1500円~/茶碗=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
梅津酒造(見学)
伝統と地元に密着した酒造りから生まれる名酒
蔵の中を見学後、試飲ができる。蔵の用具類を展示したスペースも見学することができる。見学は、事前に予約が必要となっている。見学時間は酒造期には午後のみ。
![梅津酒造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000570_3350_8.jpg)
![梅津酒造(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000570_3350_9.jpg)
梅津酒造(見学)
- 住所
- 鳥取県東伯郡北栄町大谷1350
- 交通
- JR山陰本線由良駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
奥出雲葡萄園
ワインの魅力とアートに触れよう
ブドウ畑の中に建つワイナリー。自社で栽培したブドウで造るワインは約10種類そろい、なかでもシャルドネに定評がある。レストランやショップを併設している。春と秋に行われるイベントも要チェック。
![奥出雲葡萄園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010605_00002.jpg)
![奥出雲葡萄園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010605_00003.jpg)
奥出雲葡萄園
- 住所
- 島根県雲南市木次町寺領2273-1
- 交通
- JR木次線木次駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/奥出雲ワイン=3240円(シャルドネ)、3024円(メルロ)、1890円(赤)、1890円(白)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
和傘伝承館(見学)
雨の国鳥取の伝統工芸品
淀江公民館の隣にある。淀江地区の伝統工芸・淀江傘の製作風景を見学・体験することができる。傘作りはすべて手作業で行われる。淀江傘は米子市指定無形文化財に認定されている。
![和傘伝承館(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000586_2143_1.jpg)
![和傘伝承館(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000586_3899_1.jpg)
山田竹風軒本店・源氏巻製造工場(見学)
ほどよい甘さの餡をカステラで巻くしっとり食感の津和野銘菓
元禄時代に津和野藩主・亀井慈親が、忠臣蔵の敵役・吉良上野介のいじめから逃れるために献上したという言い伝えも残る津和野銘菓「源氏巻」の製造工場。事前に申しこめば手焼き体験も可能。
![山田竹風軒本店・源氏巻製造工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010571_3350_4.jpg)
![山田竹風軒本店・源氏巻製造工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010571_3350_6.jpg)
山田竹風軒本店・源氏巻製造工場(見学)
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町高峯584-2
- 交通
- JR山口線津和野駅から石見交通津和野温泉行きバスで10分、津和野温泉なごみの里下車、徒歩5分
- 料金
- 見学料=無料/源氏巻=270円(1本)、810円(3本包)/源氏草子=720円~(6個入)/栗御門(くりみかど)=900円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉館、要予約)
王子製紙 米子工場(見学)
塗工紙の生産現場を見学
高度な印刷適性を持つコート紙、写真集や美術書に使用される高級白板紙など、世界中で評価される高品質の塗工紙を生産する。抄紙工程がガイド付きで見学できる。
![王子製紙 米子工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010511_00000.jpg)
王子製紙 米子工場(見学)
- 住所
- 鳥取県米子市吉岡373
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通大山寺行きバスで15分、日野橋東詰下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~10:30、13:00~15:00(要予約)
三隅発電所(見学)
日本最大級の石炭火力発電所
国内最大規模となる100万kWの発電出力を誇る石炭火力発電所。隣接する「ふれあいホール」ではその場で発電所の構内見学を体感できるバーチャルツアーがある。
三隅発電所(見学)
- 住所
- 島根県浜田市三隅町岡見1810
- 交通
- JR山陰本線岡見駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(10名以上のバーチャルツアーは要事前申込、ふれあいホール内は見学自由)
Milk&Beans Mui本店(見学)
無添加・低温殺菌の牛乳で作るソフトクリームやジェラートが人気
自然放牧で無添加、低温殺菌された牛乳で作ったソフトクリームやジェラートの店。製造工程を見学もすることもできる。
![Milk&Beans Mui本店(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010572_3877_2.jpg)
![Milk&Beans Mui本店(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010572_3877_4.jpg)
Milk&Beans Mui本店(見学)
- 住所
- 島根県邑智郡邑南町矢上3119-3
- 交通
- JR広島駅からJR高速バス浜田行きで1時間28分、瑞穂ICでおおなんバス矢上駅方面行きに乗り換えて12分、香木の森(霧の湯)下車すぐ
- 料金
- 見学=無料/無添加自然放牧牛乳でつくる自家製ソフトクリーム=380円~/自然放牧牛乳=330円(200ml)/ジェラート各種=350円~/クラフトチョコ各種=432円~/オリジナルブレンドコーヒー豆=1296円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館、時期により異なる)
大山乳業農業協同組合(見学)
全国でも稀少な一貫体制のシステムが良質牛乳を送り出す
大山山麓の牧草で育った乳牛からとれるミルクを原料に、アイスクリームやケーキなどを製造している。「良質で安全な乳製品」をコンセプトに乳製品の製造販売を行っている。
![大山乳業農業協同組合(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000561_3350_3.jpg)
![大山乳業農業協同組合(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000561_3350_13.jpg)
大山乳業農業協同組合(見学)
- 住所
- 鳥取県東伯郡琴浦町保37-1
- 交通
- JR山陰本線浦安駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~10:30、11:00~12:00、13:00~14:00(閉館、3日前までに要予約)、直売所は9:30~17:00