中国・四国 x スタジアム
中国・四国のおすすめのスタジアムスポット
中国・四国のおすすめのスタジアムポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。野球ファン必訪の地「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島」、広島広域公園内にある陸上競技場「ホットスタッフフィールド広島」、50年以上阪神を支えてきたタイガースタウン「安芸市営球場(安芸タイガース球場)」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめのスタジアムスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
野球ファン必訪の地
広島東洋カープのホームグラウンド。ベンチ選手と同じ目線でプレーを観戦できる砂かぶり席などユニークな観客席が多数。プロ野球開催日には品揃え豊富な売店が並び、フードも充実している。
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島
- 住所
- 広島県広島市南区南蟹屋2丁目3-1
- 交通
- JR広島駅から徒歩10分
- 料金
- 1900円~、イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
ホットスタッフフィールド広島
広島広域公園内にある陸上競技場
1992年に開場し、メインスタンドにはアーチ状の屋根がかかっており、上空から見るとスタジアムが真円になっているのが特徴。公園内にはテニスコートや球技場などもある。
ホットスタッフフィールド広島
- 住所
- 広島県広島市安佐南区大塚西5丁目1-1
- 交通
- アストラムライン広域公園前駅から徒歩10分
- 料金
- 試合・施設により異なる (高齢者割引あり、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉園)
安芸市営球場(安芸タイガース球場)
50年以上阪神を支えてきたタイガースタウン
阪神タイガースが昭和40(1965)年から春期・秋期のキャンプ地として長年利用してきており、キャンプ期間中には県内外からたくさんのファンが訪れている。
安芸市営球場(安芸タイガース球場)
- 住所
- 高知県安芸市桜ヶ丘町
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線球場前駅からすぐ
- 料金
- イベント・施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベント・施設により異なる