中国・四国 x 文化財
中国・四国のおすすめの文化財スポット
中国・四国のおすすめの文化財ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。重要文化財の町家でお宝見学「重要文化財 菊屋家住宅」、藩政時代の面影を残す武家長屋「旧山内家下屋敷長屋展示館」、住宅や木ろう生産施設など内子の歴史が残る屋敷「木蝋資料館・上芳我邸」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:14 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめの文化財スポット
1~20 件を表示 / 全 39 件
重要文化財 菊屋家住宅
重要文化財の町家でお宝見学
萩藩の御用商人、菊屋家の住宅。主屋、本蔵、金蔵、米蔵、釜場が国の重要文化財に指定されている。美術品などが展示され、往時の御用商人の暮らしぶりが偲ばれる。
重要文化財 菊屋家住宅
- 住所
- 山口県萩市呉服町1丁目1
- 交通
- JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス西回りで21分、萩美術館浦上記念館・萩城城下町入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人・大学生650円、中・高校生350円、小学生250円/ (団体割引あり、障がい者と同伴者1名割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)、時期により異なる
旧山内家下屋敷長屋展示館
藩政時代の面影を残す武家長屋
大政奉還に尽力した幕末の藩主・山内豊信(容堂)の下屋敷長屋。全国的にも数少ない本格的な武家長屋の一つで、重要文化財。屋敷内には和船の模型などを展示。
旧山内家下屋敷長屋展示館
- 住所
- 高知県高知市鷹匠町1丁目3-35
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて6分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:30(閉館17:00)
木蝋資料館・上芳我邸
住宅や木ろう生産施設など内子の歴史が残る屋敷
木ろう生産で財を築いた本芳我家の筆頭分家・上芳我家の屋敷。広大な敷地に10棟の重要文化財がある。邸内に木ろう資料の展示棟、土蔵に喫茶室がある。
木蝋資料館・上芳我邸
- 住所
- 愛媛県喜多郡内子町内子2696
- 交通
- JR内子線内子駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生250円/ (20人以上の団体料金大人380円、小・中学生200円、内子町内在住の65歳以上の方、身体障がい者手帳・療育手帳もしくは精神障がい者保健福祉手帳を持参された方および介護者1名は入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
旧矢掛脇本陣高草家
本陣のサポート役
旧矢掛本陣から東に約300mのところにある旧脇本陣は、両替商を営んでいた高草家の建物で、おもに本陣のサポートをしたところ。国の重要文化財に指定されている。
旧矢掛脇本陣高草家
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛1981
- 交通
- 井原鉄道矢掛駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
旧矢掛本陣石井家
当時の繁栄を伝える豪壮なたたずまい
旧山陽道18番目の宿場町矢掛で、酒造業を営み本陣職を務めた豪商石井家。御成門、上段の間を備える豪壮な佇まいは当時の繁栄を今に伝える。国の重要文化財に指定されている。
旧矢掛本陣石井家
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛3079
- 交通
- 井原鉄道矢掛駅から徒歩15分
- 料金
- 大人400円、小・中学生200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、11~翌2月は~15:30(閉館16:00)
表書院
円山応挙らの貴重な作品を多数所蔵
江戸時代の建築で表書院、奥書院(一般非公開)からなる入母屋造りの建物。重要文化財に指定されており、表書院内には円山応挙などの見ごたえのある襖絵が保存されている。
表書院
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口まで)
- 料金
- 入館料=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
太田家住宅
保命酒の醸造設備や蔵が残る
保命酒の醸造を行っていた建物を公開。尊王攘夷派の七卿が長州に下る際に立ち寄った、鞆七卿落遺跡としても知られる。重要文化財にも指定。
太田家住宅
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆842
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで30分、鞆港下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上400円、小学生200円 (20名以上は団体料金中学生以上320円、小学生160円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
浄土寺
足利尊氏ゆかりの寺
聖徳太子の創建と伝えられ、足利尊氏が戦勝祈願に立ち寄ったとして知られる寺。山門と阿弥陀堂は重要文化財に、本堂と多宝塔は国宝に指定されている。
浄土寺
- 住所
- 広島県尾道市東久保町20-28
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東方面行きで7分、浄土寺下下車すぐ
- 料金
- 通常拝観料=大人300円、中学生以下150円/特別拝観料(「阿弥陀堂内陣」内部拝観含む)=大人800円、中学生以下400円/宝物館=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
開明学校
国内最古級の小学校舎を利用した資料館
明治15(1882)年建築、国の重要文化財に指定された旧小学校校舎を利用した資料館。現在は貴重な教育資料を約6000点収蔵、展示している。予約をすれば着物に袴姿の先生から授業を受ける「明治の授業体験」ができる。
開明学校
- 住所
- 愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目109
- 交通
- JR予讃線卯之町駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料(宇和民具館との共通券)=大人500円、小・中学生300円/ (宇和民具館、宇和歴史民俗資料館、申義堂の見学料込、障がい者手帳持参で入館料免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
ここは、倉敷の中の倉敷
江戸時代後期(1795年)より建築が始まり、代々の大原家当主が暮らした家。国の重要文化財。約660坪の邸内は石畳に倉が連なり、静寂の日本庭園が広がる外からは想像できない風景。大原家の貴重な品々と手法にとらわれないインスタレーションで倉敷と大原家の歴史を紹介。邸内のブックカフェでオリジナルコーヒー、離れ座敷で抹茶も楽しめる。邸内は写真撮影可。
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目2-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高校生以下400円、未就学児無料 (団体20名以上一般400円、高校生以下200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)
大元神社
折々の花が咲く大元公園内の神社
四季折々の花が楽しめる大元公園内にある神社。国常立尊などが祀られている。本殿は重要文化財。毎年1月20日に御弓初めの神事、百手祭が行われる。
大元神社
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町大元大元公園
- 交通
- 宮島桟橋からメイプルライナー宮島水族館行きで10分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
医食の学び舎(旧畑迫病院)
先端医療を提供した病院跡
明治25(1892)年設立の私立病院、畑迫病院の跡地。現在は国指定名勝堀庭園の一部として文化財に指定されている。建物内には常設展示室とギャラリーが設けられ、病院の歴史を紹介している。医食同源をテーマにしたレストランも併設する。
医食の学び舎(旧畑迫病院)
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町邑輝829-1
- 交通
- JR山口線津和野駅から町営バス長野行き約20分、畑ヶ迫下車すぐ
- 料金
- 旧畑迫病院入館料=200円/旧畑迫病院と堀庭園との共通入館料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
濱口雄幸生家記念館
濱口雄幸の生涯を知る施設
高知県出身で初めて内閣総理大臣になった濱口雄幸の記念館。雄幸の生家を復元し、総理大臣辞令のコピーや狙撃されるきっかけになったロンドン海軍軍縮条約の資料などを展示。
岡山禁酒会館
大正時代の禁酒活動を起源とする趣ある建物
大正12(1923)年に禁酒活動の一環で建てられ、平成14(2002)年には国の登録文化財に指定された。1、2階にカフェやショップが入っている。大正時代の趣を今に残す建物。
岡山禁酒会館
- 住所
- 岡山県岡山市北区丸の内1丁目1-15
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで4分、城下下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、店舗により異なる)
旧閑谷学校
日本最古の庶民のための公立学校
寛文10(1670)年に備前藩主池田光政が、庶民教育を目的に開いた学校で、藩営の庶民教育機関としては日本最古。敷地内の建造物の多くが重要文化財で、備前焼の瓦を用いた国宝の講堂には「旧閑谷学校釈菜」の日など限られた日しか入れない。
旧閑谷学校
- 住所
- 岡山県備前市閑谷784
- 交通
- JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
- 料金
- 大人400円、小・中学生100円 (65歳以上は200円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
毛利一族の栄華をしのばせる
毛利元就の五男、元秋を始祖とする厚狭毛利家の屋敷長屋。主屋などは明示維新後に解体され、安政3(1856)年に建てられた長屋のみが残る。現存する萩の武家屋敷の中で最も大きい国指定重要文化財。
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
- 住所
- 山口県萩市堀内85-2
- 交通
- JR山陰本線東東萩駅からまぁーるバス西回りで11分、萩城跡・指月公園入口北門屋敷入口下車すぐ
- 料金
- 入場料=小学生以上100円/萩城跡・指月公園との共通券=大人220円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で萩城跡指月公園との共通券大人100円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(11~翌2月は8:30~16:30、3月は8:30~18:00)