中国・四国 x 寺院(観音・不動)
「中国・四国×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伊我山の中腹に佇む古刹。庭園を眺めながらの精進料理は別格「峯寺」、初代勝重から徳川幕府最後の老中までの霊が祀られている「安正寺」、小高い丘の上からの眺望「医王寺」など情報満載。
- スポット:244 件
- 記事:52 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 244 件
峯寺
伊我山の中腹に佇む古刹。庭園を眺めながらの精進料理は別格
霊場・伊我山の中腹に佇む古刹。山腹から見下ろせる眺望は素晴らしく、四季折々の自然を感じられる。庭園を眺めながらの精進料理も格別。
峯寺
- 住所
- 島根県雲南市三刀屋町給下1381
- 交通
- JR木次線木次駅からタクシーで10分
- 料金
- 拝観料=志納/精進料理(昼のみ、要予約)=3240~5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)
安正寺
初代勝重から徳川幕府最後の老中までの霊が祀られている
備中松山藩主板倉家歴代の位牌を祀る。初代勝重から徳川幕府最後の老中勝静までの霊が祀られている。朝敵となった松山藩家臣団と朝廷側の岡山藩との交渉がここで行われた。
医王寺
小高い丘の上からの眺望
天長3(826)年、空海の開基といわれる寺院。境内からは、鞆の浦の古い町並みや瀬戸内海に浮かぶ仙酔島など、鞆の浦一円が眺められる。本尊の木造薬師如来立像は県の重要文化財。
大覚寺
尼子義久の墓があり、県の天然記念物ビャクシン(白杉)も立つ
長久3(1042)年、僧永満が開基したとされる寺。尼子義久の墓がある。境内にそびえるビャクシン(白杉)の巨木は、地上近くで三方向に枝分かれした県の天然記念物。
鷲峰寺
鑑真が開基し智証大師円珍が整えた。四天王立像は重要文化財
四国霊場第82番札所根香寺の奥の院ともいわれ、鑑真が天平勝宝6(754)年に開基し、智証大師円珍が寺観を整えたとされる。檜造りの四天王立像は、国の重要文化財。
大聖寺
一帯に咲くアジサイの花が圧巻
天平10(738)年に建立された大聖寺は「アジサイ寺」として有名。青や紫、ピンク色の約5000株のアジサイ花が一帯に咲き誇り美しい。
大聖寺
- 住所
- 岡山県美作市大聖寺1
- 交通
- 中国自動車道作東ICから県道86号、国道179号、県道5号を大聖寺方面へ車で10km
- 料金
- 見学料=300円/入山料(アジサイの季節のみ)=500円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名が入山料無料)
- 営業期間
- 通年(アジサイの見頃は6月中旬~7月下旬)
- 営業時間
- 境内自由
大山寺 本堂
平安時代の隆盛を物語る古刹
大山のふもとにたたずむ寺。奈良時代に創建され、平安末期・室町時代には天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇っていた。本堂や霊宝閣、阿弥陀堂などが残っている。
大山寺 本堂
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山9
- 交通
- JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 参拝志納金(宝物館込)=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年(宝物館は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~16:00
西楽寺
地元の人もお参りする浄土真宗の古刹
大永元(1521)年に開基した浄土真宗本願寺。大坂石山合戦への顕如上人からの依頼状が残されている。天保2(1831)年再建された本堂は、現在も格調高く威厳を放っている。
西楽寺
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-727-1
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで7分、法泉町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
常信寺
初代藩主が鬼門の鎮護のために建てた天台宗の寺
初代藩主松平定行が松山城の東北、艮にあたるこの地に、東叡山を模して鬼門の鎮護のために建てた天台宗の寺。本堂の裏にある定行公の霊廟は県の指定文化財。
小豆島大観音
丘の上に立つ白亜の観音様
小高い丘の上に立つ白亜の小豆島大観音。その内部には佛歯寺の本堂があり、お釈迦様の歯の分骨を祀る。
小豆島大観音
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町小馬越1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス南廻り福田線福田港行きで7分、東洋紡績渕崎工場跡で小豆島オリーブバス北廻り福田線福田港行きに乗り換えて11分、しあわせの駅下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=大人500円、小人200円/ (団体15名以上は20%引、障がい者手帳持参で本人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
極楽寺
優美なしだれ桜の名所
元禄年間に創建された曹洞宗の寺。樹齢140年になるしだれ桜が有名で、4月上旬が見ごろとなる。本尊脇侍の木造日光・月光菩薩立像は平安時代の後期の作といわれる。
極楽寺
- 住所
- 鳥取県倉吉市八屋130
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで4分、八ツ屋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
二尊院
楊貴妃伝説が語り継がれる寺で、重要文化財の本尊二尊仏がある
楊貴妃伝説が語り継がれ、安産、子宝、縁結びの寺として多くの参拝がある。境内には楊貴妃の墓と伝えられる五輪塔と、その菩提を弔うための重要文化財の本尊二尊仏があり、拝観できる。
二尊院
- 住所
- 山口県長門市油谷向津具下3539
- 交通
- JR山陰本線人丸駅からブルーライン交通油谷島行きバスで30分、二尊院下車すぐ
- 料金
- 遣迎殿拝観料=大人200円、小人100円/楊貴妃の墓(志納料)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、遣迎殿は10:00~17:00(閉館)
祥雲寺
曹洞宗の寺で、観音堂は金閣寺や銀閣寺と同時代と伝えられている
曹洞宗の寺。観音堂は永享3(1431)年、飛騨内匠藤原重安作の一重唐様仏殿で、金閣寺や銀閣寺建造と同時代と伝わる。本堂の裏に樹齢約600年のウバメガシがそびえる。
願成寺
ボケ封じにご利益があるとされる真言宗の古刹
京都の仁和寺を総本山とする真言宗御室派の古刹で、奈良時代に行基が開基したと伝えられる。本尊は釈迦如来。ボケ封じにご利益がある寺としても知られる。新四国曼荼羅霊場第65番札所。
願成寺
- 住所
- 徳島県三好郡東みよし町昼間3004
- 交通
- 徳島自動車道井川池田ICから国道32号、県道12号を昼間方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由