中国・四国 x 天文台
中国・四国のおすすめの天文台スポット
中国・四国のおすすめの天文台ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。星空を眺める公開型天文台「日原天文台」、中国地方最大規模の望遠鏡で星空観測「美星天文台」、望遠鏡をはじめ、プラネタリウムなど満天の星空を楽しめる「鳥取市さじアストロパーク」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめの天文台スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
日原天文台
星空を眺める公開型天文台
口径約75cmの反射望遠鏡がある。大画面に星空や天体を投影するスペースもあり、昼間や雨の日も宇宙の神秘にふれることができる。
日原天文台
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町枕瀬806-1
- 交通
- JR山口線日原駅からタクシーで5分
- 料金
- 天体観測=大人500円、高校生以下400円/星と森の科学館=大人500円、高校生以下200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~22:00(閉館)
美星天文台
中国地方最大規模の望遠鏡で星空観測
美しい星空を守るため、国内で初めて光害防止条例を制定した井原市美星町にある、誰でも気軽に天体観測ができる公開天文台。口径101cmの望遠鏡を介して、星の輝きに出会える。昼は太陽望遠鏡で黒点やプロミネンスの様子が観察できる。
美星天文台
- 住所
- 岡山県井原市美星町大倉1723-70
- 交通
- 山陽自動車道笠岡ICから県道48号を美星方面へ車で22km
- 料金
- 小学生以上300円 (障がい者150円、65歳以上240円、団体割引あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 火・水曜は9:30~15:50、金~月曜は13:45~15:50、18:00~21:30
鳥取市さじアストロパーク
望遠鏡をはじめ、プラネタリウムなど満天の星空を楽しめる
口径103cm望遠鏡を使った天体観察会、プラネタリウムでの星座案内やテーマ物語、展示ロビーなどで星空を楽しむことができる。ペンションや望遠鏡付コテージの宿泊施設もある。
鳥取市さじアストロパーク
- 住所
- 鳥取県鳥取市佐治町高山1071-1佐治天文台
- 交通
- JR因美線用瀬駅から日ノ丸バス佐治方面行きで21分、福園橋下車、徒歩40分
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生以下無料、企画展は別料金/プラネタリウム=高校生以上300円、小・中学生200円/夜間観望会=高校生以上300円、小・中学生200円/ (8名以上の団体は2割引、障がい者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)、10~翌3月は~20:30(閉館21:00)