中国・四国 x インテリア・家具
中国・四国のおすすめのインテリア・家具スポット
中国・四国のおすすめのインテリア・家具ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ハイセンスなデザインに個性が光る一品「金子 司」、「kitahama blue stories」、人気雑貨ブランド「倉敷意匠」の直営店「倉敷意匠アチブランチ」など情報満載。
- スポット:48 件
- 記事:13 件
中国・四国のおすすめエリア
中国・四国の新着記事
中国・四国のおすすめのインテリア・家具スポット
1~20 件を表示 / 全 48 件
金子 司
ハイセンスなデザインに個性が光る一品
国内外で活躍する金子司氏。その窯元には、墨流しといわれる技法で、繊細な模様を描いた作品が数多く並ぶ。色とりどりの器やユニークなオブジェなど、バリエーションも豊富。
![金子 司の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010577_3197_1.jpg)
![金子 司の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010577_3756_2.jpg)
金子 司
- 住所
- 山口県萩市三見2300-1
- 交通
- JR山陰本線萩駅からタクシーで10分
- 料金
- 注器=12960円/注器の別売りのフタ=2160円/カップ&ソーサ=5400円/湯呑=5400円/コーヒーカップ=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30(要予約)
倉敷意匠アチブランチ
人気雑貨ブランド「倉敷意匠」の直営店
素材感を大事にしたモノづくりで定評のある創業30年の倉敷意匠計画室による直営店。ここでしか買えない若手作家・職人たちの作品や雑貨約2000点が揃う。
![倉敷意匠アチブランチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011035_3535_1.jpg)
![倉敷意匠アチブランチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011035_3535_2.jpg)
倉敷意匠アチブランチ
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 1階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- KIYATAの木のばく=5880円/加護園さんのガラスの中のつばめ=16800円/きたのまりこさんの真ちゅうのてんとうむし=2940円/結城伸子さんの針山になったうに=3780円~/安部太一さんの陶のたまご=2100円/吉浦亮子さんの紙のちょうちょ=1890円/にしおゆきさんの陶のねこ=3990円/マッチ箱のシール=712円/野田琺瑯の弁当箱=3888円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
陶彩窯(長戸製陶所)
暮らしになじむ器の数々
グラデーションがかった青白磁あり、丸や直線などシンプルな絵付けあり。古砥部文様あり。個性あふれる器は、どれもあたたかく、やさしい手ざわりが特長。工房の見学もできる。
![陶彩窯(長戸製陶所)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011356_4024_2.jpg)
![陶彩窯(長戸製陶所)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011356_3896_3.jpg)
陶彩窯(長戸製陶所)
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町五本松196
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで46分、砥部焼伝統産業会館前下車、徒歩15分
- 料金
- 染付古砥部文そばちょこ=2160円/陶時計=12960円/染付古砥部文小皿=1728円/染付古砥部文茶碗(1個)=2160円/マグカップ=3456円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
JIBITA
料理のプロから一般の人まで。器えらびのお手伝い
萩焼をはじめ、オーナー厳選の器や陶芸作品を全国から取りそろえている。価格もリーズナブルな物が多く、気さくなオーナー夫婦がていねいに商品の説明をしてくれる。
![JIBITAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010820_00005.jpg)
![JIBITAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010820_00013.jpg)
海老舎
町家に並ぶカラフルな和雑貨
醤油醸造業として歴史を築いてきた築後180年以上の建物を利用した趣のある店。広々とした店内で、全国各地から集めた陶器、塗り物、織物などを販売している。
海老舎
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町本町2
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩10分
- 料金
- 張子の十二支=864円/あめ玉箸=648円/萩焼き人形=1620円/木製スプーン=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
生活デザインミュージアム倉敷
優れたデザインで豊かな暮らしを提案
世界の家具や器などの企画展示を行ないながらショップやカフェを併設。人気の高い北欧の食器や雑貨、ムーミン商品、全国各地のロングセラー商品のほか、地元倉敷の特産品であるデザイン雑貨や地元企業の商品を共同開発・リデザインし、ショップオリジナル商品として販売。
![生活デザインミュージアム倉敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011037_00002.jpg)
![生活デザインミュージアム倉敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011037_00012.jpg)
生活デザインミュージアム倉敷
- 住所
- 岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店 倉敷生活デザインマーケット 本館 2階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
- 料金
- マスキングテープ=130円~/倉敷手づくりあめ(黒糖、豆入り黒糖、黒糖引き)=各350円/NUTSテオリ=6700円(SS~L)/ONEテオリ=6700円~(三角)、5000円~(丸、S)/ZENテオリ=5000円/倉敷手ぬぐい=900円/GRIDテオリ=5000円(正方形)、6700円(長方形)/備中和紙の封筒5枚入り洋封筒・和封筒=各482円/かぐらやロール=700円(無地)、800円(ボーダー)/ボウル「NUTS」=7056円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
COCOROSTORE
山陰の職人技が光る工芸品がそろう
白を基調にした落ち着いた雰囲気の店内に、オーナーの田中信宏さんが山陰各地から集めた作品が並ぶ。伝統の技が詰まった逸品をみやげにいかが。
![COCOROSTOREの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010562_3830_1.jpg)
![COCOROSTOREの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010562_00001.jpg)
COCOROSTORE
- 住所
- 鳥取県倉吉市魚町2516
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
- 料金
- MATO(ネストカップ)=16200円(5個1組)/二十世紀梨のシェード=11556円/入れ子のフリーカップ=15000円(5個1組)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
藍場庵
手にとってじっくり選べる
藍場川沿いにある古い民家を利用した萩焼の店。店内では萩焼の器で抹茶や夏みかんジュースが飲める。高級茶道具から日常食器まで登り窯で焼いた萩焼を販売。
![藍場庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000909_2510_1.jpg)
![藍場庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000909_2510_2.jpg)
藍場庵
- 住所
- 山口県萩市川島1区80
- 交通
- JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで17分、藍場川入口下車すぐ、徒歩10分
- 料金
- 抹茶(菓子付)=300円/夏みかんジュース(菓子付)=300円/梅茶(菓子付)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
酔古堂
砥部焼が豊富にそろう
白地に藍色の模様が施された砥部焼。この店では日用雑器を中心に、種類と品数を豊富に取りそろえている。約50軒の窯元から直送されるため、手頃な値段で購入できる。
![酔古堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000430_2.jpg)
![酔古堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000430_1.jpg)
酔古堂
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町13-7
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 砥部焼の湯のみ=648円/茶碗=972円/小皿=540円~/はし置き=324円/スプーン=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉店)
Am’s
衣食住のセレクトショップ
地の物や、ていねいな暮らしに寄り添う国内外の雑貨や家具など、生活を彩る「くらしのいろいろ」をセレクト。山陰の作り手×Am’sのオリジナル商品は、てみやげにもおすすめ。
Tanemaki
使うほどに味が出る作家の作品
2階は予約制ブライダル打ち合わせフロア、3階は販売スペース、4階は講座やカウンセリングが受けられる。オーナーの感性に響いた日常を楽しむ為のグッズを集め、革製品や琉球ガラス、ジュエリーなど幅広く扱う。
![Tanemakiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011293_4043_1.jpg)
![Tanemakiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011293_4043_2.jpg)
Tanemaki
- 住所
- 広島県広島市中区大手町2丁目6-31ふじ井ビル 2~4階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車すぐ
- 料金
- たねまき財布=3800円/琉球ワイングラス=3500円/革財布ポーチ=6800円/ベビーシューズ=10260円~/NAOT革サボ=21600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
延興寺窯
シンプルで力強いうつわは使うほどに良さを実感
山下清志さんと娘の裕代さんが作るうつわは、シンプルであたたかみがあり、力強い。延興寺の土に出会ったことがきっかけで開窯。釉薬も近くで採取したものを使っている。
延興寺窯
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町延興寺525-4
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス小田行きで20分、上延興寺下車すぐ
- 料金
- 白釉口紅楕円皿=3888円/瑠璃釉ピッチャー=3456円/飴釉くしがき皿=2808円/飴釉片手碗=2916円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(訪問時は要連絡)
objects
築80年以上の古い建物に存在感のある手仕事が並ぶ
店主が山陰をはじめ全国から選ぶ作家の作品が並ぶ。店主による作品の解説も興味深く、作り手と使い手を繋いでくれる。
objects
- 住所
- 島根県松江市東本町2丁目8
- 交通
- JR松江駅から徒歩13分
- 料金
- スリップウェア皿=2376円/蓋物=1620円/染分皿=4860円/呉須面取り珈琲碗皿=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
objects別館
空間を彩るアンティークの品々
家具やラグ、イコン画などのインテリアを中心に販売。国籍も時代もさまざまで、そのほとんどがアンティークの一点もの。
objects別館
- 住所
- 島根県松江市天神町17-1biotoup 1A
- 交通
- JR松江駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00
ギャラリークンストホーフ 津和野
陶芸と絵画、親子のアートの共演
日展作家中尾厚子氏の陶器作品とベルリン在住画家で二男の中尾成氏の絵画を展示販売している。手作りペンダントや桜の小皿などが人気。
![ギャラリークンストホーフ 津和野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010545_3406_1.jpg)
![ギャラリークンストホーフ 津和野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010545_3406_2.jpg)
ギャラリークンストホーフ 津和野
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ250-2
- 交通
- JR山口線津和野駅から徒歩5分
- 料金
- ペンダント=800円~/桜小皿=1500円/絵ハガキ=150円/創作花器=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00