高野山上
高野山上のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した高野山上のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。開創の際に最初に開かれた高野山の核となる場所「壇上伽藍」、紀州の屋根を走る爽快な道「高野龍神スカイライン」、弘法大師の御廟を中心にした霊域「高野山奥之院 弘法大師御廟」など情報満載。
高野山上の魅力・見どころ
弘法大師が開いた山上の宗教都市、真言密教の聖地に踏み入る
世界遺産に登録された高野山は、八葉の峰と呼ばれる峰々に囲まれた標高800メートルの山上に位置する。1200年前に弘法大師空海が開いた真言宗の修禅道場で、最初に築かれた根本道場である「壇上伽藍」や、総本山であり高野山全体の中心である「金剛峯寺」などが建ち並び、聖地として崇められている。弘法大師が入定した御廟がある奥之院に至る参道には、杉木立の中に織田信長や上杉謙信などを含む約20万基の墓碑が立つ。高野山ならではの精進料理や高野豆腐などが名物だ。
- スポット:66 件
- 記事:14 件
高野山上の新着記事
高野山上のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 66 件
壇上伽藍
開創の際に最初に開かれた高野山の核となる場所
約1200年前に嵯峨天皇の勅許を得て、弘法大師が開いた修禅道場。開創の際には弘法大師みずから足を運び、堂塔の建立に心血を注いだという。日本初の密教伽藍で、独特の諸堂配置は曼荼羅の世界を表現しているという。
壇上伽藍
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山152
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて13分、金堂前下車すぐ
- 料金
- 見学料(金堂、根本大塔)=各500円/山内共通券(金剛峯寺・徳川家霊台など)=1500円/ (障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、大塔、金堂は8:30~17:00
高野龍神スカイライン
紀州の屋根を走る爽快な道
1000m級の峰々を縦走する高野龍神スカイライン。周辺は、標高差があるため10月上旬から11月初旬にかけて、ブナの原生林の紅葉が楽しめる。冬期はノーマルタイヤの場合、チェーンが必要だ。
高野龍神スカイライン
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山~田辺市龍神村
- 交通
- 京奈和自動車道紀北かつらぎICから国道24号・480号・371号を高野方面へ車で26km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(冬期は夜間通行止あり)
高野山奥之院 弘法大師御廟
弘法大師の御廟を中心にした霊域
今もなお、救いの手を差し伸べていると信じられる弘法大師の御廟がある奥之院は弘法大師信仰の最大の聖地。一の橋から御廟へと続く参道には20万基を超える墓碑や供養塔、慰霊碑が並び、人々の願いがこめられている。
高野山奥之院 弘法大師御廟
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山奥之院
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩15分(一の橋から参拝の場合、奥之院口前にて下車、徒歩40分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
総本山金剛峯寺
全国にある高野山真言宗の総本山
弘法大師は『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経』という経典から高野一山の総称を金剛峯寺と命名した。明治以降は一寺の名称となったが、現在も山内117カ寺をまとめる中心寺院だ。元々は豊臣秀吉が母の菩提を弔うために建立した剃髪寺といい、さらに青厳寺と呼ばれるようになって木喰上人応其の住坊となった。明治2(1869)年に隣接する興山寺と合併し、金剛峯寺と改称した。襖絵や庭園など見どころも多い。
総本山金剛峯寺
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山132
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて12分、金剛峯寺前下車すぐ
- 料金
- 金剛峯寺=中学生以上1000円、小学生300円/共通内拝券(金剛峯寺、金堂、根本大塔、徳川家霊台、授戒料)=2500円/ (障がい者と介添え者1名無料・未就学児無料(授戒は除く))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門17:00)
高野山霊宝館
密教美術の宝庫、高野山
貴重な宝物を守るために建設。国宝の弘法大師筆『聾瞽指帰(ろうこしいき)』2巻をはじめ、国宝21件、重文148件などを収蔵し、展示替えをしながら公開している。
高野山霊宝館
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山306
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門行きに乗り換えて15分、霊宝館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1300円、高・大学生800円、小・中学生600円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館17:30)、11~翌4月は~16:30(閉館17:00)
苅萱堂
石童丸の悲話で知られる
高野聖が全国に広めた『石童丸物語』のゆかりの場所。出家した石童丸の父・苅萱道心の庵の跡といわれる。堂内には『石童丸物語』を描いた絵が掲げられている。
苅萱堂
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山478
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院行きに乗り換えて14分、苅萱堂前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 拝観自由
徳川家霊台
江戸初期を代表する霊廟建築
徳川3代将軍家光が祖父の家康と父の秀忠の供養のため、20年の歳月をかけて建立した高野山東照宮の遺構。相似した宝形造りの位牌堂は華麗な装飾が施されている。
徳川家霊台
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山682
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、浪切不動前下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小学生以下無料 (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門17:00)
蓮華定院
真田幸村が暮らした宿坊
真田昌幸・信繁(幸村)一行が関ヶ原の戦後、九度山へと幽閉されるまで謹慎のために滞在していた寺。江戸末期に再建された部屋や父子の遺品がある。宿坊として利用できる。
蓮華定院
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山700
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて7分、一心口下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 宿泊客のみ拝観可、宿坊はイン15:00、アウト9:00
中央食堂さんぼう
気軽な食堂で精進料理が味わえる
高野山に店を構えて80年余を数える食堂。山内寺院へ提供してきた精進料理に工夫を加えた創作メニューは地元の旬の野菜や穀物など、体にやさしい食材で作られている。手間をかけた料理をリーズナブルに味わえるのもうれしい。
中央食堂さんぼう
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山722
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、千手院橋下車すぐ
- 料金
- 精進花篭弁当=2500円/精進料理=1200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店、売り切れ次第閉店)
女人堂
女人禁制の名残
明治まで女人の入山を固く禁じた高野山。かつては、高野七口と呼ばれた高野山の登山口すべてに女人堂が設けられていたが、現在は不動坂口にある女人堂だけが残る。
女人堂
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山709
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて5分、女人堂前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
珠数屋四郎兵衛
聖地のみやげに念珠ブレス
創業元禄年間という数珠、仏具の老舗で建物は登録有形文化財。お参り用や各宗派向けなどの念珠をはじめ、若者に人気の念珠ブレスレットや高野山みやげも揃っている。
珠数屋四郎兵衛
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山771
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、千手院橋下車すぐ
- 料金
- 数珠=2160円~/ブレスレット=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~20:00(時期により異なる)
みろく石本舗かさ國
銘菓や生菓子もおいしい
高野山奥の院には、心願成就の石と伝わるみろく石があり、これに似せて作られた饅頭が銘菓みろく石。縁起のいいみやげとして人気がある。
みろく石本舗かさ國
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山764
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
- 料金
- みろく石=1100円(10個入)/くるみ餅=120円(1個)/お菓子屋さんのおとうふ(あずき味・ごま味)=850円(1箱)/やきもち=120円/仏手柑=1300円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
遍照光院
弘法大師開創の寺院
弘法大師が別坊としたことに始まると伝わる。快慶作の阿弥陀如来立像をはじめ、多数の寺宝を身近に鑑賞することができる。
遍照光院
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山575
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて12分、蓮花谷下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=14300円~/写経・写仏体験(宿泊者のみ)=1000円/阿字観(宿泊者のみ)=1000円/精進料理(12:00~13:00、要予約)=3300~5500円/ (団体は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
大師教会
日帰り修行体験ができる
高野山開創1100年記念として大正14(1925)年に建てられた。仏の示した戒めの教えを授かる授戒や写経など、一部の修行を日帰りで体験できる。
大師教会
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山347
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、千手院橋下車、徒歩3分
- 料金
- 写経(奥之院への奉納料)=1000円/授戒=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
花菱
明治初期創業の高野山きっての老舗
高野山の中央、小田原通りに位置する名店。僧の厳しい修行のなかから生まれた「高野山精進料理」を、季節感を生かして彩り豊かに仕立てた料理が特徴。生のゴマを手で練って作る胡麻豆腐は、色美しく食感はなめらか。
花菱
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山769
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、千手院橋下車すぐ
- 料金
- 精進会席=2200円~/楊柳膳=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)、18:00~は予約制
高野山萬燈供養会
幻想的な風景が続く
通称「ろうそく祭」と呼ばれるお盆行事。弘法大師が眠る奥の院大師御廟に至る約2kmの参道に10万本ものローソクが灯り、奥の院に眠るすべての霊を供養する。
高野山萬燈供養会
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山奥の院
- 交通
- 南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 8月13日
- 営業時間
- 17:00~20:30