串本・潮岬 x レジャー施設
串本・潮岬のおすすめのレジャー施設スポット
串本・潮岬のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。サンゴ群落の海をウオッチング「串本海中公園」、潮岬灯台から海を一望「潮岬灯台」、日本最古の石造灯台「樫野埼灯台」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:4 件
串本・潮岬の新着記事
串本・潮岬のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
串本海中公園
サンゴ群落の海をウオッチング
サンゴが広がる景観を、温帯の海で見られる世界でも珍しい海域にある。その美しく豊かな景観を再現した水族館や、実際の海中世界が楽しめる海中展望塔や観光船を楽しもう。
![串本海中公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000697_3461_1.jpg)
![串本海中公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000697_3404_1.jpg)
串本海中公園
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157
- 交通
- JR串本駅から町営コミュニティバス和深方面行きで13分、海中公園センター下車すぐ(JR串本駅から無料送迎シャトルバスも運行)
- 料金
- 入場券(水族館のみ)=大人1500円、小・中学生700円、3歳以上200円、3歳未満無料/入場券(水族館と海中展望塔)=大人1800円、小・中学生800円、3歳以上200円、3歳未満無料/入場と乗船のセット券=大人2600円、小・中学生1400円、3歳以上200円、3歳未満無料/乗船のみの券=大人1800円、小・中学生900円、3歳以上200円、3歳未満無料/エサやり体験(ウミガメなど)=各200円(1カップ)/ (65歳以上は証明書持参で1600円、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
潮岬灯台
潮岬灯台から海を一望
本州最南端のシンボル。灯台の最上階からは太平洋最南端の絶景を臨むことができるほか、1階には灯台資料館も併設している。
![潮岬灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000713_3404_1.jpg)
![潮岬灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000713_3317_1.jpg)
潮岬灯台
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで15分、潮岬灯台前下車、徒歩3分
- 料金
- 300円 (障がい者は入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門、5~9月は~16:30<閉門>)
樫野埼灯台
日本最古の石造灯台
1870(明治3)年に点灯され、今も現役の灯台。明治時代のトルコ軍艦エルトゥールル号の悲劇はこの灯台の下の岩礁で起こった。灯台前にある灯台旧官舎は国の登録有形文化財。
![樫野埼灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000721_3877_1.jpg)
![樫野埼灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000721_00002.jpg)
樫野埼灯台
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで44分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(らせん階段利用は9:00~17:00<閉場>)
潮岬観光タワー
展望台から広がる眺望
潮岬にあり、目の前には望楼の芝生が広がっている。海抜100mの展望台から見晴らす太平洋はゆるやかな弧を描き、地球が丸いと感じられる場所。
![潮岬観光タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001054_1245_1.jpg)
![潮岬観光タワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30001054_00002.jpg)
潮岬観光タワー
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706-26
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料(大人は本州最南端訪問証明書付)=大人300円、小人100円/タワーバーガー(タワー入場料込)=1000円/近大マグロ丼=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は8:30~16:00)
金山展望台
潮岬や南紀の海岸線を望む
紀伊大島北西部にある展望台。南紀で一、二を争うという好展望地なので、金山登山口から約1kmの道をハイキング気分で上ってみたい。大島側から見る橋杭岩の姿もおもしろい。
![金山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000888_992_1.jpg)
金山展望台
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町大島
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで23分、金山登山口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
樫野釣公園センター
初心者でも気軽に釣りを楽しめる
樫野漁港の一部を釣り堀にした釣り公園。シマアジ、マダイなどを放流していて、初心者も気軽に釣りが楽しめる。貸し竿や餌もある。地産地消の天然海産物を使ったセンター食堂の料理も評判。
![樫野釣公園センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000890_3665_1.jpg)
樫野釣公園センター
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1021-13
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで42分、樫野港口下車、徒歩5分
- 料金
- 釣り(竿持ち込み)=5000円(1日)、3000円(半日)/釣り(貸し竿込みの場合、2時間、エサ付)=2500円/延長料金(貸し竿の場合、1時間)=500円/エサ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~14:00(閉園16:00)
ACN南紀串本リゾート大島
海を望むサイトと展望露天風呂が魅力
オートサイトはもちろん、ログハウスやコテージ、バンガロー、トレーラーハウス、グランピングまで、さまざまなタイプの宿泊施設をそろえる。シーカヤックやSUP、九龍島洞窟探検などの体験ツアーもおすすめだ。
![ACN南紀串本リゾート大島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000717_3290_2.jpg)
![ACN南紀串本リゾート大島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000717_3290_3.jpg)
ACN南紀串本リゾート大島
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
- 交通
- 紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号で串本町へ。潮岬東入口を右折、くしもと大橋を渡り樫野方面へ。自衛隊宿舎先で案内板を右折。すさみ南ICから32km
- 料金
- サイト使用料=1人(小学生以上)1980円~、連泊割引あり(利用時期・タイプにより料金変動あり)/宿泊施設=バンガロー大人(中学生以上)5500円~、コテージ大人7700円~、トレーラーハウス大人5500円~※小人(小学生)は一律1人1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト12:00(コテージはイン15:00~18:00、アウト10:00)
橋杭海水浴場
連なる奇岩が印象的。シャワー室やロッカーなど完備で便利
串本から紀伊大島に向かい連なる奇岩が印象的な名勝、橋杭岩のすぐそばにある海水浴場。シャワー室、休憩所、食堂、ロッカーなどを完備している。SUP・シーカヤック等の新アクティビティが好評。
![橋杭海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000258_00005.jpg)
![橋杭海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000258_1436_1.jpg)
橋杭海水浴場
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町くじ野川
- 交通
- JRきのくに線串本駅から徒歩15分
- 料金
- SUP・シーカヤック・ダッキーレンタル=2000円(1時間)/フィッシングカヤックレンタル=2700円(3時間、釣り具は別途)/ (海の家利用料別)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:00~17:00
馬坂園地
串本の美しい夜景で知られる
本土と潮岬を結ぶ砂洲上にある串本の町が一望できる。町を挟むように海が広がる風景は独特の景観で、とくに夜景が美しい。
![馬坂園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000165_3121_1.jpg)
![馬坂園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000165_3317_1.jpg)
馬坂園地
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町串本1727-1
- 交通
- JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで7分、平松下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
潮岬望楼の芝キャンプ場
水平線を望む本州最南端の地
本州最南端の潮岬にある。水場が少ないのと強風に注意。連休などに、有料キャンプ場を開設するシステム。利用の場合は要問合せ。
![潮岬望楼の芝キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000404_3250_1.jpg)
潮岬望楼の芝キャンプ場
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
- 交通
- 紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号で串本市街へ。潮岬西入口から県道41号に入り現地。すさみ南ICから29km
- 料金
- 清掃協力金=1人(小学生以上)1000円/
- 営業期間
- GW~11月下旬の連休などのみ開設、詳細は要問合せ
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー