エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 共同湯 > 関西 x 共同湯 > 南紀 x 共同湯 > 白浜・熊野古道 x 共同湯 > 白浜 x 共同湯 > 白浜温泉 x 共同湯

白浜温泉 x 共同湯

白浜温泉のおすすめの共同湯スポット

白浜温泉のおすすめの共同湯ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太平洋が間近にせまる露天風呂。1300年以上の歴史をもつ湯「崎の湯」、白良浜ビーチにあるプール感覚が楽しい露天風呂「露天風呂 しらすな」、歴史ある2種類の源泉を引く公衆浴場「牟婁の湯」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:3 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

白浜温泉のおすすめの共同湯スポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

崎の湯

太平洋が間近にせまる露天風呂。1300年以上の歴史をもつ湯

太平洋に面した眺望抜群の磯に湧く、白浜温泉のシンボル的存在。湯船と海はほぼ一体で、岩礁に打ち寄せては砕け散る白い波が間近に迫り、自然と調和する開放感は白浜一だ。白浜最古の湯といわれ、日本書紀や万葉集にも登場する「牟婁温湯」がここ。

崎の湯の画像 1枚目
崎の湯の画像 2枚目

崎の湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1668
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス新湯崎行きで約15分、湯崎下車、徒歩約5分
料金
入浴料=3歳以上500円/ (障がい者入浴料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉館17:00)、4~6・9月は~17:30(閉館18:00)、7・8月は7:00~18:30(閉館19:00)

露天風呂 しらすな

白良浜ビーチにあるプール感覚が楽しい露天風呂

関西屈指の人気ビーチ、白良浜の砂浜に造られた入浴施設。水着着用で入るビッグサイズの露天風呂はまるでプールのよう。シャワーやトイレも整い、遊び感覚で名湯が楽しめる。湯は元湯のひとつ、砿湯(まぶゆ)が泉源。海水浴場開き~9月末までの営業。掲載情報については要事前確認。

露天風呂 しらすなの画像 1枚目
露天風呂 しらすなの画像 2枚目

露天風呂 しらすな

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町864
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ
料金
無料
営業期間
5~9月
営業時間
10:00~14:30(閉館15:00)、7・8月は12:00~17:00(閉館17:30)
白浜温泉の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

白浜古賀の井リゾート&スパ

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
優雅に美しく贅沢な休日を。心から綺麗になるリゾート。新しい露天風呂やスパエリアも充実!
4.51
[最安料金]11,900円〜

浜千鳥の湯 海舟(共立リゾート)

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
目の前に広がる海と共に過ごす贅沢なリゾートへ!海一望の露天風呂や貸切露天風呂など極上の温泉を堪能
4.27
[最安料金]12,100円〜

白浜温泉 ホテル川久

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
紀州の食材をふんだんに使った【王様のビュッフェ】開宴!オーシャンビュースイートの宮殿リゾートへ!
4.58
[最安料金]19,000円〜

白浜温泉 白良荘グランドホテル

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
白良浜まで直通徒歩30秒!海を一望する温泉と海の幸を中心とした会席料理で贅沢な時間を。
4.57
[最安料金]12,200円〜

白浜温泉 ホテル天山閣 海ゆぅ庭

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
高台から望む全室オーシャンビュー。全室露天風呂付きの宿で紀州の幸を贅沢に味わう
4.47
[最安料金]12,100円〜

TAOYA白浜千畳

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
夕陽百選のロケーションを望むインフィニティ露天風呂の温泉リゾートホテル
4.26
[最安料金]18,100円〜

ホテルハーヴェスト南紀田辺

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
太平洋を望むオーシャンビュー客室&とろみのある美容液に浸かるような自家原泉の美肌の湯
4.53
[最安料金]10,600円〜

ブランシェット南紀白浜

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
【2024年食事評価が高い宿ランキング全国2位ランクイン】ブッフェスタイルで愉しむオーベルジュへ!
4.78
[最安料金]19,965円〜

龍神温泉 季楽里 龍神

南紀白浜・紀伊田辺・龍神
平成16年4月オープン。龍神産檜をふんだんに使ったロビーや大浴場。温泉は日本三美人の湯として有名です
4.46
[最安料金]13,062円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

牟婁の湯

歴史ある2種類の源泉を引く公衆浴場

江戸時代から大正時代までの湯崎の湯は、海岸の岩場に自然湧出する温泉に浴槽を掘ったもので、すべて外湯の共同浴場だったという。素朴な外湯の伝統を受け継ぐ牟婁の湯は、地元の人にも愛されている。

牟婁の湯の画像 1枚目
牟婁の湯の画像 2枚目

牟婁の湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1665
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで17分、湯崎下車すぐ
料金
入浴料=大人420円、小学生140円、幼児(0歳~)80円/ (白浜町在住の65歳以上は入浴料100円、障がい者入浴料無料)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)

白良湯

白良浜の松林にある公衆浴場

外湯の中では唯一の木造建築。2階にある浴室の窓からは白良浜を一望でき、とくに黄昏どきが美しい。夏は海水浴場から直行できるが、塩分を多く含む泉質なので、日に焼けた肌で入るとヒリヒリするので要注意。

白良湯の画像 1枚目
白良湯の画像 2枚目

白良湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3313-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人420円、小学生140円、幼児(0歳~)80円/ (白浜町在住の65歳以上は入浴料100円、障がい者入浴料無料)
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)

松乃湯

温泉場らしい素朴な趣。硫黄分を多く含む湯は保温効果も大

下町の銭湯のような共同浴場。夕暮れになると地元の人たちがマイ入浴セットを抱えて通う姿を見かけるが、もちろん一般入浴もOK。共同湯のなかでは温泉の塩分濃度が高めで、そのぶん短時間の入浴でも体の芯までよくあたたまる。

松乃湯の画像 1枚目

松乃湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町瀬戸743-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白浜バスセンター前下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小学生100円、幼児(3歳~)80円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:30(閉館21:00)

まっぷる南紀 白浜・熊野古道・伊勢志摩

まっぷる南紀 白浜・熊野古道・伊勢志摩

パンダで人気のアドベンチャーワールドや白浜、一度はお参りしたい伊勢神宮、世界遺産の熊野古道・高野山など大特集!

まっぷる和歌山 白浜・高野山・熊野古道’26

まっぷる和歌山 白浜・高野山・熊野古道’26

2大付録「アドベンチャーワールドBOOK」「和歌山ドライブMAP」付き!パンダ、世界遺産、絶景、グルメ、温泉などの魅力満載!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅