天川・大峯山 x 寺院(観音・不動)
天川・大峯山のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
天川・大峯山のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。円空の手彫りの仏像がやさしくほほえむ「栃尾観音堂」、大峯山(山上ヶ岳)登拝の出発点「龍泉寺」、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部「大峯山寺」など情報満載。
- スポット:3 件
天川・大峯山のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
栃尾観音堂
円空の手彫りの仏像がやさしくほほえむ
延宝3(1675)年、この地を訪れた円空が、栃尾の集落の小さな祠にこもって彫ったといわれる円空仏4体を安置。観音堂の仏像はいずれもやさしげな微笑をたたえている。
栃尾観音堂
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村栃尾
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通中庵住行きバスで1時間30分、栃尾下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場)
龍泉寺
大峯山(山上ヶ岳)登拝の出発点
約1300年前に役小角が創建。全国修験道の根本道場で、信者や大峰登山者は必ず参拝。昭和35(1960)年までは女人禁制だったが、その後解放され、現在は女性信者も多い。
龍泉寺
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川494
- 交通
- 近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)