木津川・当尾・笠置 x その他史跡・建造物
木津川・当尾・笠置のおすすめのその他史跡・建造物スポット
木津川・当尾・笠置のおすすめのその他史跡・建造物ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豪族が建立したとされる飛鳥時代から平安時代まで存続した寺院跡「高麗寺跡」、「」、「」など情報満載。
- スポット:1 件
木津川・当尾・笠置の新着記事
木津川・当尾・笠置のおすすめのその他史跡・建造物スポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
高麗寺跡
豪族が建立したとされる飛鳥時代から平安時代まで存続した寺院跡
高麗系渡来氏族の中心地であった上狛の東方にあり、飛鳥時代から平安時代まで存続した寺院跡。この地の豪族であった新興勢力の高麗(狛)氏の氏寺として建立されたものと考えられる。
![高麗寺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001523_996_1.jpg)