条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
ならまち x 雑貨
ならまちのおすすめの雑貨ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。進化を続ける麻織物の老舗「中川政七商店 奈良本店」、種類豊富な奈良みやげが並ぶ「中川政七商店 分店 土産 奈良三条店」、「こころをキュンとつかむものづくり」がコンセプト「nakki」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 17 件
享保元年(1716年)創業の老舗。開放的なガラス窓が特徴的な店内と、築100年以上の町家を改装した店内には、手績み手織りの麻製品をはじめ、日本各地の素材、技術、風習を活かした暮らしの道具が並ぶ。
「ここにシカない奈良の手仕事との出会い」をテーマに、地元特産品から職人が絵付けしたものなど、つくり手のぬくもりが感じられるユニークなみやげものを取りそろえている。
樹脂パーツや6色の糸などで仕立てたピアスや、色も形も多彩なブローチなど、繊細な手刺繍のアクセサリーや雑貨を制作する、作家nakkiのブランドショップ。
大正10(1921)年創業の蚊帳専門店。のれんやふきんなど、奈良の名産品である蚊帳生地で作る多彩な小物がそろう。
約150年前から麻一筋の奈良晒工房の直営店。手紡ぎした糸を手織りで織り上げ、自然素材のやさしい色と風合い、シャリッとした手ざわりが魅力のオリジナル商品を作る。
アクセサリーや雑貨、洋服など、女性の好きな可愛いものを集めたお店。商品はお店で製作したものの他、関西の作家の作品も扱う。
ワンポイントの刺繍を施した布小物や編み物雑貨のアトリエ&ショップ。ティッシュケース付ポーチやアクセサリーケースなど、機能性にもこだわりあり。
実用性と遊び心を兼ね備えたオリジナルの婦人服をはじめ、作家もののアクセサリーや陶器、革製品、雑貨など、暮らしまわりのあれこれを扱う。セレクトの基準は、使い心地。商品はすべてスタッフが使用感を確かめて、おすすめできる品だけを並べている。店奥はギャラリー風のおしゃれなアトリエスペースに。
動きやすいニット生地を中心にした犬服のハンドメイド専門店。オーナーが一枚一枚ていねいに手作りしている。小型犬用をメインとしているが、シュナウザーサイズぐらいまでなら相談で対応OK。
バリエーション豊富なウエアを中心に、多彩な犬グッズを展開。いつもリピーターや愛犬家たちが集うフレンドリーな店だ。オーダー可能なアイテムも多い。
奈良町にあるこぢんまりとした店。古布を使ったキュートな鹿のぬいぐるみ「ココナラ」が店の人気商品。未哂しの綿100%の蚊帳ふきんのほか蚊帳生地で作った小物も多数並ぶ。
季節感溢れるタペストリーやオリジナルデザインの服や小物が豊富に揃っている雑貨店。柿渋染めの暖簾や型染めのテーブルセンターのほか、小物も揃う。自宅の工房で染色体験教室も開催している。
猫シルエットの靴下、金魚すくいの道具にメッセージを書いて送れるぽいぶみ、アイロンで貼れるポップアートのような阿修羅のワッペンなど、暮らしが楽しくなるアイテムが多数ある。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション