奈良 x スポーツ施設
奈良のおすすめのスポーツ施設スポット
奈良のおすすめのスポーツ施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家族全員で楽しむことができる緑豊かな国定公園「生駒山麓公園」、木製遊具のある広場が設けられ、近くに蜻蛉の滝が流れる「あきつの小野スポーツ公園」、四季を通して楽しめる観光地、洞川温泉にある奈良県のスキー場「Snow Park DOROGAWA」など情報満載。
- スポット:6 件
奈良の新着記事
奈良のおすすめのスポーツ施設スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
生駒山麓公園
家族全員で楽しむことができる緑豊かな国定公園
生駒山の自然を体感できる広大な自然公園。大型木製遊具やフィールドアスレチックなどの遊具が充実しており、風呂も利用できる。野外活動センターではロッジでの宿泊や日帰りBBQも楽しむ事ができる。
生駒山麓公園
- 住所
- 奈良県生駒市俵口町2088
- 交通
- 近鉄奈良線生駒駅からコミュニティバス山麓公園ふれあいセンター行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/アスレチック=大人500円、中・高校生400円、小学生以下300円、3歳以下無料/入浴料=大人310円、小・中学生150円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00(施設により異なる)
あきつの小野スポーツ公園
木製遊具のある広場が設けられ、近くに蜻蛉の滝が流れる
吉野川近くにあるスポーツ公園。テニスコート、パターゴルフ場があるほか、滑り台や木製遊具のあるちびっこ広場が設けられている。近くには勇壮な流れの蜻蛉の滝がある。
あきつの小野スポーツ公園
- 住所
- 奈良県吉野郡川上村西河342
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通湯盛温泉杉の湯行きバスで35分、西河口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(4時間)=4000円/パターゴルフ(1回)=1200円/
- 営業期間
- 通年(パターゴルフは5~翌2月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
Snow Park DOROGAWA
四季を通して楽しめる観光地、洞川温泉にある奈良県のスキー場
四季を通して楽しめる観光地、洞川温泉にある奈良県のスキー場。積雪と来場者次第で営業するというほのぼのとした雰囲気がある。近隣に旅館や民宿も多く、雪遊びで楽しんだ帰りは洞川温泉センターで温まろう。
Snow Park DOROGAWA
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24・370・309号、県道21号を天川方面へ車で40km
- 料金
- リフト1日券(入場料別)=大人1500円、小人1000円/半日券(入場料別)=大人1000円、小人700円/入場料=大人1000円、小人500円/ (レンタル料金スキーセットは3500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 年により異なる
下北山スポーツ公園
スポーツ施設をはじめキャンプ場や温泉のほか児童公園などがある
池原ダム下流に広がるスポーツ公園。テニスコート、グラウンドなどのスポーツ施設をはじめ、キャンプ場が2か所、宿泊施設、温泉。児童公園、野外ステージなどがある。
下北山スポーツ公園
- 住所
- 奈良県吉野郡下北山村上池原1026
- 交通
- 近鉄吉野線大和上市駅からR169ゆうゆうバス下桑原行きで2時間10分、池原下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/きなりの湯入浴料=大人600円、3歳~小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、きなりの湯は11:00~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は10:00~21:30(閉館22:00)
室生不思木の森公園
ダム湖のほとりにある、豊富な遊び場がめじろ押しの公園
ダム湖のほとりにある運動公園。83mのローラー滑り台やアスレチック遊具あり。展望台へ続く遊歩道も自然の宝庫。
室生不思木の森公園
- 住所
- 奈良県宇陀市室生大野3824-1
- 交通
- 近鉄大阪線室生口大野駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(室生運動場は要予約)