エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 橋 > 関西 x 橋 > 奈良 x 橋

奈良 x 橋

奈良のおすすめの橋スポット

奈良のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天川村で最長の吊り橋「かりがね吊橋」、ホタルが美しく見えるスポット「かずら橋」、村いちばんの名所、長さ297m、高さ54mの橋「谷瀬の吊り橋」など情報満載。

  • スポット:3 件

奈良の新着記事

【奈良・斑鳩エリア】で人気!おすすめの観光スポット

田園風景のなかに世界遺産の法起寺、ほほえみの仏像が鎮座する中宮寺などの名刹や歴史スポットが見えてくる...

三輪そうめんを本場のおすすめ店で食べるならココ!

そうめん発祥の地、桜井市三輪。清水と適度な気候条件に恵まれたこの地のそうめん「三輪そうめん」は古くか...

奈良 「道の駅」10選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消レストランや話題の特産品が集まる道の駅。奈良県内にも数多くの魅力的な道の駅が点在。その中から...

【大和郡山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

安土桃山時代の豊臣秀長の統治以来、城下町として発展した町。江戸時代の面影を伝える町並みが現在も残って...

奈良おすすめかき氷店10選 最旬おすすめかき氷をご紹介!

こちらの記事では奈良でおすすめのかき氷店をご紹介!今や年中楽しむファンも多いかき氷。それでも夏が近づ...

【奈良公園周辺】きたまちさんぽ♪おすすめスポット!

近年、古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェや雑貨店が増え、古都らしさとモダンな雰囲気で注目を集...

【奈良・飛鳥エリア】で人気!おすすめの観光スポット

由緒ある寺院や田園地帯のなかの遺跡、蘇我氏ゆかりの絶景を望める丘など、飛鳥路の見どころはまだまだある...

【京都・当尾】おすすめ観光スポットをチェック!

豊かな自然が残る京都府の南端、奈良県との境にある村里。2つの古寺は美しい境内、貴重な文化財など見どこ...

柿の葉寿司のおすすめ店4選!吉野名物の郷土料理を味わおう

吉野の桜で知られる奈良県の吉野の郷土料理といえば「柿の葉寿司」。柿の葉寿司の人気店を一挙ご紹介します...

奈良【西の京エリア】おすすめランチ! 居心地の良い空間でいただく!

薬師寺、唐招提寺周辺のランチスポットをご紹介。どのお店も人気があるので、予約をして行きたい。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

奈良のおすすめの橋スポット

かりがね吊橋

天川村で最長の吊り橋

モミ林と大原山の間に架かる長さ120mの吊り橋。高さ50mからは温泉街を見下ろすことができるのでスリル満点。

かりがね吊橋

住所
奈良県吉野郡天川村洞川
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

かずら橋

ホタルが美しく見えるスポット

青蓮寺川に架かる細い吊り橋「かずら橋」は、歩くと橋がユラユラ揺れてスリル満点。付近はホタルの生息地として知られており(見頃は6月)、橋を渡った対岸には蛍公園がある。

かずら橋
かずら橋

かずら橋

住所
奈良県宇陀郡曽爾村太良路
交通
近鉄大阪線名張駅から三重交通山粕西・曽爾高原行きバスで37分、太良路下車、徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

谷瀬の吊り橋

村いちばんの名所、長さ297m、高さ54mの橋

十津川村を縦断するように、渓谷に沿って流れる十津川。その川とともに暮らしていくため、村には現在でも60もの吊り橋が架かっている。なかでも名所は谷瀬の吊り橋。上野地から谷瀬を結ぶ吊り橋で、今も住民の重要な生活道路として使われている。

谷瀬の吊り橋
谷瀬の吊り橋

谷瀬の吊り橋

住所
奈良県吉野郡十津川村上野地
交通
JR和歌山線五条駅から奈良交通新宮駅行きバスで1時間30分、上野地下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休