奈良 x 歴史街道
奈良のおすすめの歴史街道スポット
奈良のおすすめの歴史街道ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。独自の雰囲気を醸し出す旧街道「五條新町」、古寺、神社、遺跡が数多く残る葛城王朝の幹道「葛城古道」、遺跡や手付かずの森が残される参詣道「熊野古道小辺路(果無峠)」など情報満載。
- スポット:10 件
奈良の新着記事
奈良のおすすめの歴史街道スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
葛城古道
古寺、神社、遺跡が数多く残る葛城王朝の幹道
金剛、葛城、二上山の麓を南北に延びる古道。大和朝廷よりも前に栄えた、葛城王朝の幹道であったこの道沿いには、葛城一族や鴨一族にまつわる遺跡が多く残る。
葛城古道
- 住所
- 奈良県御所市葛城古道一帯
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通葛城ロープウェイ前行きバスで10分、猿目橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
熊野古道小辺路(果無峠)
遺跡や手付かずの森が残される参詣道
高野山から熊野本宮大社に至る全長72kmの参詣道。熊野は1000年以上も前から人々が祈りを捧げてきた聖地だ。時が止まったような雄大な森に足を踏み入れてみよう。
熊野古道小辺路(果無峠)
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村桑畑
- 交通
- 近鉄大和八木駅から奈良交通バス・新宮駅行きで4時間、十津川温泉下車、徒歩約3時間※本格的な登山の装備が必要
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
巨勢の道
古墳や社寺が点在する巨勢一族ゆかりの地
金剛・葛城・二上山の麓の南東、巨勢山の麓をたどる道。大和朝廷の前に栄えたと言われる葛城王朝の流れをくむ巨勢一族ゆかりの地。古墳や社寺が点在する風情ある古道。
大峯奥駈道
世界遺産の修行の道
奈良・和歌山・三重にまたがる山々を結ぶ信仰の道。道は険しく、標高1500m級の山々が連なっている。
大峯奥駈道
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村吉野郡吉野町吉野山~和歌山県田辺市本宮町本宮
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・309号を天川方面へ車で47km(行者還トンネル西口登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
竹内街道
飛鳥と難波を結ぶ日本最古の官道
日本で最初の官道として、飛鳥と難波を結ぶよう設けられた道で、国道166号とほぼ重なる。古墳群や古社寺、旧跡も多く、竹内集落には白壁が美しい大和棟の民家が並ぶ。
歴史の道
古都奈良の歴史散策におすすめ
奈良市街をほぼ一周するように整備されている全長27kmの道。般若寺、秋篠寺、薬師寺、白毫寺を結んだライン。奈良市内観光の主要スポットを効率よく楽しむことができる。
山の辺の道
全長26kmにもおよぶ日本最古の自然道
奈良の春日山の山麓から桜井市の海柘榴市跡に至る日本最古の自然道。全長は26kmにもおよぶ。山間と平野を縫うように進む道には、いくつもの歌碑や古社寺が点在する。
柳生街道
柳生道場をめざす剣豪たちが往来した道
深い山に囲まれた柳生の里へは奈良市街から柳生街道が通じている。約17kmに及ぶ山深い道は滝坂の道と呼ばれ、東海自然歩道と重なり、石畳の道が残っている。
柳生街道
- 住所
- 奈良県奈良市柳生町ほか
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車すぐ(スタート地点)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし