トップ > 日本 x 旧家 > 関西 x 旧家 > 奈良 x 旧家

奈良 x 旧家

奈良のおすすめの旧家スポット

奈良のおすすめの旧家ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伝統的町家の粋を楽しむ「奈良市ならまち格子の家」、今井町を代表する堂々たるたたずまい「今西家住宅」、今なお現役の歴史ある造り酒屋「河合家住宅」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:3 件

奈良のおすすめエリア

奈良・斑鳩

平城京が置かれた古都には、2つの世界遺産指定地域が

飛鳥・橿原

激動の古代史を語る多くの遺跡と神武天皇を祀る社

奈良のおすすめの旧家スポット

1~20 件を表示 / 全 14 件

奈良市ならまち格子の家

伝統的町家の粋を楽しむ

江戸から明治時代にかけて、ならまちに多かった伝統的な町家を細部まで忠実に再現。深い奥行の建屋に入ることができ、土間や中庭、箱階段などで当時の生活を体感できる。

奈良市ならまち格子の家の画像 1枚目
奈良市ならまち格子の家の画像 2枚目

奈良市ならまち格子の家

住所
奈良県奈良市元興寺町44
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通バス市内循環内回りで10分、田中町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

今西家住宅

今井町を代表する堂々たるたたずまい

慶安3(1650)年に建設された壮大な建物。今西家は古代豪族・十市県主(とおちのあがたぬし)の一族で、今井町の自治を担っていた名家。邸内にはお白洲があり、裁判も行なわれていた。その地位ゆえ随所に武家の城郭の要素が見られる。内部見学は予約が必要。

今西家住宅の画像 1枚目
今西家住宅の画像 2枚目

今西家住宅

住所
奈良県橿原市今井町3丁目9-25
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩10分
料金
見学料(要予約)=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

河合家住宅

今なお現役の歴史ある造り酒屋

真っ白な漆喰壁が印象的な「上品寺屋」という屋号の造り酒屋で、今井町のなかでは比較的早い時期に建てられた2階建ての家。現在も酒屋として営業しており、銘酒「出世男」などさまざまなお酒を買うことができる。

河合家住宅の画像 1枚目
河合家住宅の画像 2枚目

河合家住宅

住所
奈良県橿原市今井町1丁目7-8
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩8分
料金
1階のみ=100円/1・2階(2階の見学時は要予約、パンフレット付)=300円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

志賀直哉旧居

文豪みずから設計し文化人が集った

志賀直哉自身が設計し、昭和4(1929)年から9年間家族とともに暮らした家。風情漂う書斎やサンルーム、食堂など20部屋があり、文化人たちのつどうサロンにもなっていた。

志賀直哉旧居の画像 1枚目
志賀直哉旧居の画像 2枚目

志賀直哉旧居

住所
奈良県奈良市高畑町1237-2
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通市内循環外回りバスで6分、破石町下車、徒歩5分
料金
入館料=一般(高校生以上)350円、中学生200円、小学生100円/ (30名以上の団体は一般(高校生以上)300円、中学生160円、小学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)、12~翌2月は~16:00(閉館16:30)

高木家住宅

幕末の建築の特徴を色濃く残す

天保年間(1830~44)の建築といわれる江戸時代の商家で、「大東の四条屋」として酒造業などを営んでいた。当時の生活用具や火縄銃なども展示している。

高木家住宅の画像 1枚目

高木家住宅

住所
奈良県橿原市今井町1丁目6-9
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩7分
料金
入館料(要予約)=300円/パンフレット=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没頃まで

旧米谷家住宅

農家風の造りに人々の生活を感じる

「米忠」という屋号で代々金物商・肥料商を営んだ家で、約250年前の建築といわれる。切妻造り本瓦葺きの主屋は5間取りで中2階があり、のちに内蔵と数寄屋風の蔵前座敷を増築している。広い土間や煙返しなどがあるのが特徴。

旧米谷家住宅の画像 1枚目
旧米谷家住宅の画像 2枚目

旧米谷家住宅

住所
奈良県橿原市今井町1丁目10-11
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館)、13:00~17:00(閉館)

栗山家住宅

歴史を経てきた風格が感じられる江戸初期建築の民家

中世から栄えた五條村の一角にあり、近世以降の町並みが残る新町通りに近い。慶長12(1607)年の棟札を持ち、建築年代の判明する民家としては日本最古。現在も居住しており内部は非公開。

栗山家住宅の画像 1枚目

栗山家住宅

住所
奈良県五條市五條1丁目2-8
交通
JR和歌山線五条駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

登録有形文化財「藤岡家住宅」

江戸から明治の息吹を感じる

大和の大桜と讃えられた俳人藤岡玉骨の生家。江戸時代から続く庄屋の面影を残す店の間や、太い松の梁がわたる内蔵などを見学できる。

登録有形文化財「藤岡家住宅」の画像 1枚目

登録有形文化財「藤岡家住宅」

住所
奈良県五條市近内町526
交通
JR和歌山線北宇智駅から徒歩20分
料金
入館料=大人300円、小人(6~14歳)200円/ (20名以上の団体は20%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:45(閉館16:00)

植村家長屋門

旧高取藩の家老の屋敷

江戸末期に建立された建物。道に面する長屋門は間口39mという長さ。高取城の旧大手門通りに面しており、白漆喰を盛った格子模様のなまこ壁が、城下町の風情を残す。

植村家長屋門

住所
奈良県高市郡高取町下子島3
交通
近鉄吉野線壺阪山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

まちや館

町家の様子を今に伝える

司法大臣などを務めた政治家・木村篤太郎の生家で、辻家住宅として使われていた商家を利用。井戸やかまど、箱階段なども復元修理され、江戸時代の伝統的な町家建築や当時の暮らしをしのばせる。

まちや館の画像 1枚目

まちや館

住所
奈良県五條市本町2丁目6-6
交通
JR和歌山線五条駅から徒歩14分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)

音村家住宅

増改築の跡から町家の発展過程を知ることができる

江戸時代の商家。かつては「細九」の屋号の金物問屋で、初期の町家の面影を残す。二間続きの「つのざしき」など、随時増築されていた。国の重要文化財。要事前予約。

音村家住宅の画像 1枚目

音村家住宅

住所
奈良県橿原市今井町1丁目10-13
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩10分
料金
入館料=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(要予約)

旧柳生藩家老屋敷

柳生藩の家老・小山田主鈴の旧邸

柳生藩の財政再建に力を尽くした小山田氏の屋敷。母屋はほぼ嘉永元(1848)年に創建された当初の姿をとどめている。屋敷内には当時の武具や生活用具などが展示されている。

旧柳生藩家老屋敷の画像 1枚目
旧柳生藩家老屋敷の画像 2枚目

旧柳生藩家老屋敷

住所
奈良県奈良市柳生町155-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通柳生行きバスで50分、終点下車、徒歩7分
料金
入館料=350円/ (高齢者は奈良市老春手帳持参で無料、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

藤田家住宅

大和棟の建築様式をあらわす民家で国の重要文化財

平群中学校に隣接する大和棟の民家。母屋の本屋根は切妻造りの茅葺き。敷居の突き止め溝や竹の欄間などが古い民家の建築様式を伝えている。国の重要文化財。

藤田家住宅の画像 1枚目
藤田家住宅の画像 2枚目

藤田家住宅

住所
奈良県生駒郡平群町福貴1523
交通
近鉄生駒線平群駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(予約制)

中家住宅

当時の武士の暮らしぶりがうかがえる環濠屋敷

中世武士の居館形式を伝える環濠屋敷で国の重要文化財。1haの広大な敷地には二重に濠が巡り、入母屋造りの長屋門、大和棟の主屋、蒸風呂、新座敷、持仏堂など見どころ多数。

中家住宅の画像 1枚目
中家住宅の画像 2枚目

中家住宅

住所
奈良県生駒郡安堵町窪田133
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通かしの木台方面行きバスで12分、かしの木台下車、徒歩10分
料金
維持管理協力金=一般500円、中・高校生300円、小学生100円/ (20名以上の団体は一般400円、中・高校生200円、障がい者100円引)
営業期間
1月11日~7月31日、9月~12月19日
営業時間
10:00~17:00(最終入場、要予約)