トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関西 x 見どころ・体験 > 北近畿 x 見どころ・体験 > 城崎・但馬海岸 x 見どころ・体験 > 香住 x 見どころ・体験

香住 x 見どころ・体験

香住のおすすめの見どころ・体験スポット

香住のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。円山応挙と一門の襖絵が残る「大乗寺」、山陰海岸の美しい風景を満喫「但馬漁火ライン」、海と橋梁が美しい「空の駅」「余部鉄橋空の駅」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

香住のおすすめの見どころ・体験スポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

大乗寺

円山応挙と一門の襖絵が残る

城崎の温泉寺と並ぶ但馬の名刹。江戸時代に円山派を起こした画家円山応挙とその一門の襖絵が多数残る。13室の絵が関連付けられた立体曼荼羅と呼ばれる作品がある。重要文化財168点を所蔵している。

大乗寺の画像 1枚目
大乗寺の画像 2枚目

大乗寺

住所
兵庫県美方郡香美町香住区森860
交通
JR山陰本線香住駅からタクシーで6分
料金
内拝料=大人1200円、小学生600円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:40(閉門16:00)

但馬漁火ライン

山陰海岸の美しい風景を満喫

日本の夕陽百選の「今子浦」や、日本の渚百選の「竹野浜」など数多くの美しい海岸風景が連なるルート。6月から10月にかけてはイカ漁船が灯すランプの明かり「漁火」が見られる。

但馬漁火ラインの画像 1枚目
但馬漁火ラインの画像 2枚目

但馬漁火ライン

住所
兵庫県美方郡香美町香住区余部~相谷
交通
北近畿豊岡自動車道日高神鍋高原ICから国道482号・312号・426号・178号を豊岡・香住方面へ車で40km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

余部鉄橋空の駅

香住

海と橋梁が美しい「空の駅」

日本一の規模を誇るトレッスル式の赤い鉄橋が印象的だった旧余部橋梁。現在はその姿を三脚残し、展望施設「空の駅」に変身。エレベーター「余部クリスタルタワー」が設置され、気軽に高さ40mの空中散歩を楽しめる。

余部鉄橋空の駅の画像 1枚目
余部鉄橋空の駅の画像 2枚目

余部鉄橋空の駅

住所
兵庫県美方郡香美町香住区余部
交通
JR山陰本線餘部駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:00