トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関西 x ショッピング・おみやげ > 北近畿 x ショッピング・おみやげ > 城崎・但馬海岸 x ショッピング・おみやげ > 出石 x ショッピング・おみやげ

出石 x ショッピング・おみやげ

出石のおすすめのショッピング・おみやげスポット

出石のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。出石観光に行くならここで情報を入手しよう「いずし観光センター」、和空間で選ぶ多彩なバッグや小物は出石のおみやげにも「かばん工房遊鞄」、そば入り。キレのある地ビール「出石城山ガーデン」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:5 件

出石のおすすめエリア

出石城下町

信州をルーツとするそばが名物の『但馬の小京都』

出石のおすすめのショッピング・おみやげスポット

1~20 件を表示 / 全 11 件

いずし観光センター

出石観光に行くならここで情報を入手しよう

城下町の見どころや皿そばの店の案内のほか、観光ガイド(予約制・有料)も実施。出石そばをはじめ、出石焼など出石町の特産物を豊富にそろえている。

いずし観光センターの画像 1枚目
いずし観光センターの画像 2枚目

いずし観光センター

住所
兵庫県豊岡市出石町内町104-7
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
そばドーナツ=238円(テイクアウト)/出石そばソフトクリーム=497円(テイクアウト)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

かばん工房遊鞄

和空間で選ぶ多彩なバッグや小物は出石のおみやげにも

鞄の町出石の城下町に佇むお店。豊岡鞄の産地技術を生かし、一針一針に魂を込めた、じっくりと手になじむレトロモダンなデザインが特徴の「出石帆布」を製造、販売している。

かばん工房遊鞄の画像 1枚目

かばん工房遊鞄

住所
兵庫県豊岡市出石町内町76-5
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
かばん制作体験(予約優先、団体可)=1000~12000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

出石城山ガーデン

そば入り。キレのある地ビール

地ビールなどの醸造販売所。出石そばを育んだおいしい水を使用して造った発泡酒は、地元産そばを使用する「いずし浪漫」、食物繊維配合で柔らかな口当たりの「ヴァイツェン」、ホップが強烈に効いた「IPL」の3種あり、違った味が楽しめる。そば打ち体験もできる。

出石城山ガーデンの画像 1枚目

出石城山ガーデン

住所
兵庫県豊岡市出石町内町83
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点下車すぐ
料金
いずし浪漫ビール=520円(1本)/そば打ち体験=1620円(1名、体験は2名~)/皿そば食べ放題=2160円(1名、食べ放題は2名~)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

たくみ工芸

伝統の杞柳細工の担い手

1200年以上の歴史と伝統を誇る豊岡の工芸品、杞柳製品を販売している。柳行李をはじめ、一つひとつ職人の手作業によって作られた品は味わい深い。みやげにおすすめだ。

たくみ工芸の画像 1枚目
たくみ工芸の画像 2枚目

たくみ工芸

住所
兵庫県豊岡市出石町魚屋99
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、沢庵寺口下車、徒歩5分
料金
行李鞄=129600円~/柳行李=75600円~/飯行李=14040円~/豆バスケット=7020円~(L革)、6480円~(S革)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

永澤兄弟製陶所

伝統工芸の出石焼の絵付け体験

伝統の技法と斬新なデザインの永澤流出石焼の製陶所。4代目当主・永澤永信さんの製陶所前にショップ兼ギャラリーがある。出石焼の絵付け体験をすることができる。

永澤兄弟製陶所の画像 1枚目
永澤兄弟製陶所の画像 2枚目

永澤兄弟製陶所

住所
兵庫県豊岡市出石町内町92-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石行きで30分、終点下車すぐ
料金
湯のみ=1296円~/花瓶=1296円~/絵付け体験=各1620円(湯のみ、花瓶)、1728円(皿)/ (送料別(絵付け体験))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、絵付け体験は10:00~16:00

げんぶ堂 出石店

豊岡発の米菓子専門店

豊岡発の米菓子専門店。一口目にお米の風味が広がるおかきは、厳選素材を使って職人により素焼きされる昔ながらの製法。豊岡と城崎にも店舗があるので観光後の立ち寄りに便利。

げんぶ堂 出石店の画像 1枚目

げんぶ堂 出石店

住所
兵庫県豊岡市出石町内町56-1出石びっ蔵内
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
平袋おかき各種=356円/昭和瓶シリーズ=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

但熊 弐番館

但熊の姉妹店のスイーツ専門店

養鶏場から直送された新鮮な卵「クリタマ」を使ったスイーツがずらり。みやげはもちろん、テラス席もあるので食後のデザートにぜひ。

但熊 弐番館

住所
兵庫県豊岡市但東町栗尾
交通
JR山陰本線豊岡駅からタクシーで30分
料金
シュークリーム=200円/プリン=340円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

田吾作

素朴な味わいのおはぎ

農家が経営する田吾作。自家製のもち米に餡をふんだんにまぶした「おはぎ」は、添加物を一切使用せずに作られた昔ながらの素朴な味わい。抹茶付のセットも人気。

田吾作の画像 1枚目
田吾作の画像 2枚目

田吾作

住所
兵庫県豊岡市出石町八木38-2
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
おはぎ(あんこ、きなこ)=120円(1個)/お赤飯=500円(500g)/かき氷=400円~/抹茶=400円/コーヒー=350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)

湖月堂 本店

なめらかな生地に風味豊かなつぶあんを包んだ餅が人気

大正13(1924)年創業の和菓子店。銘菓「権兵衛餅」は、天皇皇后両陛下に献上した逸品。ほかにも出石にちなんだ「沢庵饅頭」や「そば饅頭」、季節の和菓子も要チェック。

湖月堂 本店の画像 1枚目
湖月堂 本店の画像 2枚目

湖月堂 本店

住所
兵庫県豊岡市出石町田結庄34-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
料金
権兵衛餅=1155円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、日曜、祝日は~18:30

百笑館

卵かけごはん専門店の卵が買える

但熊で使っている卵や米、しょうゆを購入できる農産物直売店。地元農家の新鮮野菜や特産品なども見逃せない。

百笑館

住所
兵庫県豊岡市但東町栗尾
交通
JR山陰本線豊岡駅からタクシーで30分
料金
卵かけごはんのしょうゆ=700円/夢ごこち玄米=2750円(5kg)/げんちゃんのクリタマ=430円(M14個)/
営業期間
通年
営業時間
8:15~17:00

出石「びっ蔵」

ユニークな蔵の形のみやげ店

出石の町中にあるショッピング・グルメスポット。6つの屋根が連なった「蔵ふうづくり」に但馬の特産品や豊岡かばんの店など、出石にゆかりのある多彩なショップがそろう。

出石「びっ蔵」の画像 1枚目
出石「びっ蔵」の画像 2枚目

出石「びっ蔵」

住所
兵庫県豊岡市出石町内町56-1
交通
JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(店舗により異なる)