城崎・但馬海岸 x おみやげ・物産
城崎・但馬海岸のおすすめのおみやげ・物産スポット
城崎・但馬海岸のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。城崎銘菓や豊岡産かばんなどのご当地グッズが揃う「まるさん物産店」、出石観光に行くならここで情報を入手しよう「いずし観光センター」、外湯めぐりをしながら、お土産探しが楽しめる便利な立地「いたや商店」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:10 件
城崎・但馬海岸のおすすめエリア
城崎・但馬海岸の新着記事
城崎・但馬海岸のおすすめのおみやげ・物産スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
まるさん物産店
城崎銘菓や豊岡産かばんなどのご当地グッズが揃う
100種類以上の手ぬぐいや豊岡かばんやコウノトリグッズ、城崎銘菓、麦わら細工など、店内にところ狭しと城崎のみやげが並ぶ。城崎温泉街のほぼ真ん中にあり、外湯めぐりの立ち寄りに最適だ。
![まるさん物産店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013370_00002.jpg)
![まるさん物産店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013370_00001.jpg)
まるさん物産店
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島406
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- かにまん=320円/どてまん=300円/城崎名物だんじり太鼓=760円/ご当地グッズ=320円~/和雑貨=320円~/てぬぐい=860円~/風呂敷=1940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:30
いずし観光センター
出石観光に行くならここで情報を入手しよう
城下町の見どころや皿そばの店の案内のほか、観光ガイド(予約制・有料)も実施。出石そばをはじめ、出石焼など出石町の特産物を豊富にそろえている。
![いずし観光センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011478_00003.jpg)
![いずし観光センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011478_3361_1.jpg)
いずし観光センター
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町内町104-7
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- そばドーナツ=238円(テイクアウト)/出石そばソフトクリーム=497円(テイクアウト)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
いたや商店
外湯めぐりをしながら、お土産探しが楽しめる便利な立地
戦前まで宿屋をしていた城崎きっての老舗の歴史は400年。ここでしか買えない限定商品やオリジナル商品が数多くあるので足を運んでみよう。
![いたや商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015210_4045_51.jpg)
いたや商店
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島413
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩7分
- 料金
- まころん=540円/バゲットラスク=540円/玄さんパスケース=1000円/玄さんエコカイロ=540円(2個入)/幸せはこぶコウノトリあいす=400円/文豪coffee=540円/浜大根おろしドレッシング=760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00
山城の郷
竹田城跡にいちばん近い休憩所
竹田城跡への最寄り駐車場でもあり、天空バスのバス停もある「山城の郷」。ご当地食材を使ったレストランやみやげもの、竹田城跡の資料展示室など、竹田城跡観光に欠かせない店。
![山城の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015066_4028_1.jpg)
![山城の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015066_4045_62.jpg)
山城の郷
- 住所
- 兵庫県朝来市和田山町殿13-1
- 交通
- JR播但線竹田駅から竹田城跡周遊天空バスで10分、山城の郷下車すぐ
- 料金
- 竹田城跡=950円(大吟醸)、1750円(純米吟醸)/岩津ねぎ塩=540円/岩津ねぎそぼろ=540円/よもぎつつみ餅=540円/竹田城鏡石ストラップ=465円/但馬ポークカツ定食=1080円/鉄板焼定食=2980円/朝来市B’グルメ元気丼=1080円/但馬牛バーガー=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌3月は~16:00
かすみ朝市センター
香住東港内にある魚介市場
香住東港にある海産物直売センター。地元鮮魚店3店舗が入っていて、朝は活気に満ちている。とれたての魚介が安く買えることもあって、県外からの買い物客が多い。
![かすみ朝市センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010691_4031_3.jpg)
![かすみ朝市センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010691_4027_1.jpg)
かすみ朝市センター
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町香住区境1114-1
- 交通
- JR山陰本線香住駅からタクシーで8分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:00(11~翌3月の日曜・祝日は~16:00)
遊魚館
香住に揚がった魚介がそろう
但馬漁業協同組合直営の海産物販売店。秋から春は香住ガニ(べにずわい)、冬は松葉ガニ、季節によって赤イカ、スルメイカ、カレイ、ハタハタ、ノドグロ、アジ等日本海のとれたての魚が並ぶ。自家作りのカレイ・ハタハタ天日干しや、新たな商品の開発にも取り組んでおり、「魚醤」や「魚醤入ソフトクリーム」はここでしか味わえない逸品。
![遊魚館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011379_00002.jpg)
![遊魚館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011379_00001.jpg)
JAたじまファーマーズマーケット たじまんま
但馬の恵みが一堂に集結
JAたじまの大型直売所。名前の由来は「但馬の大地で採れた特産をまるのまんま、そのまんま取り扱う」という意味。野菜や果物、肉、卵、味噌・梅干しなどの加工品、そのほか花など、但馬エリアの産物が集まる豊富な品揃えが魅力。
![JAたじまファーマーズマーケット たじまんまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013897_4031_1.jpg)
![JAたじまファーマーズマーケット たじまんまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013897_3361_1.jpg)
JAたじまファーマーズマーケット たじまんま
- 住所
- 兵庫県豊岡市八社宮490
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス神津経由出石営業所行きで25分、農協センター前下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
じばさんTAJIMA
但馬の特産品が一堂に見られる物産館
但馬エリア一円の特産品を展示販売している。豊岡特産のかばん、出石焼、出石そば、但馬牛、山菜、地酒、味噌、各種ジャム、はちみつ、コウノトリグッズなど種類も豊富。
![じばさんTAJIMAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010681_4027_1.jpg)
![じばさんTAJIMAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010681_2223_1.jpg)
じばさんTAJIMA
- 住所
- 兵庫県豊岡市大磯町1-79
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス八鹿行きもしくは出石行きで7分、豊田町下車すぐ
- 料金
- 地酒=1242円~(720ml)/かばん=2000円~/出石焼=2160円~/地元の味噌=500円~/コウノトリグッズ=250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
コウノトリ本舗
コウノトリグッズがいっぱい
コウノトリグッズや特産品などの販売、豊岡の観光情報を発信している。カフェでは「コウノトリ育む農法」で栽培したお米のおにぎり、ケーキなどが味わえる。
![コウノトリ本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013363_4027_1.jpg)
![コウノトリ本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013363_3848_2.jpg)
コウノトリ本舗
- 住所
- 兵庫県豊岡市祥雲寺14-2
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バスコウノトリの郷公園行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- コウノトリのぬいぐるみ=1620円/幸せのコースター=270円/ミニ子宝&幸せあやかりセット=4200円/ケーキセット=540円/コウノトリうどんセット(おむすび付き)=780円/但馬牛煮込みハンバーグ定食=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
百笑館
卵かけごはん専門店の卵が買える
但熊で使っている卵や米、しょうゆを購入できる農産物直売店。地元農家の新鮮野菜や特産品なども見逃せない。
百笑館
- 住所
- 兵庫県豊岡市但東町栗尾
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅からタクシーで30分
- 料金
- 卵かけごはんのしょうゆ=700円/夢ごこち玄米=2750円(5kg)/げんちゃんのクリタマ=430円(M14個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~17:00
遊月亭 おばあかふぇ
おばあたちとの語らいも楽しめる
築130年の古民家を利用した休憩スポット。個性豊かな「おばあ」たち手作りの商品を販売。地元でとれた美方大納言小豆を使用した「栃おはぎ」や、栃餅入りの大判焼き、その名も「おばあの根性焼き」がおすすめ。
![遊月亭 おばあかふぇの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013563_4027_1.jpg)
![遊月亭 おばあかふぇの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013563_3361_1.jpg)
遊月亭 おばあかふぇ
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町湯82-1
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 栃の実コーヒー=300円/栃おはぎ=650円(3個)/栃おはぎセット(コーヒーとおはぎ)=450円/おばあの根性焼き(栃餅入り大判焼き)=130円/黒豆茶=325円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
出石「びっ蔵」
ユニークな蔵の形のみやげ店
出石の町中にあるショッピング・グルメスポット。6つの屋根が連なった「蔵ふうづくり」に但馬の特産品や豊岡かばんの店など、出石にゆかりのある多彩なショップがそろう。
![出石「びっ蔵」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010229_00003.jpg)
![出石「びっ蔵」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010229_4027_1.jpg)
出石「びっ蔵」
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町内町56-1
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(店舗により異なる)
フィッシャーマンズビレッジ
漁協の直売所ならではの品ぞろえ
城崎からほど近い津居山漁港の海産物直売所。円山川沿いにあり、とくに冬場はカニを求めて多くの観光客が訪れる。漁協の直売所とあり並ぶ魚介の品揃えは豊富だ。
![フィッシャーマンズビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010700_3739_1.jpg)
![フィッシャーマンズビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010700_4031_1.jpg)
フィッシャーマンズビレッジ
- 住所
- 兵庫県豊岡市瀬戸77-21
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から全但バス日和山行きで8分、津居山下車すぐ
- 料金
- 鮮魚=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00
花兆庵
城崎の銘菓、地酒、民芸品が並ぶ
店内に、城崎の銘菓、地酒、地ビール、但馬牛を使った食品、日本海の海産物、出石そばが並ぶ。城崎名産の麦わら細工、和雑貨など多彩なおみやげを販売。オリジナル商品もある。その場で食べられるあつあつ温泉饅頭、但馬牛のすき焼きまん、地酒のソフトクリーム、温泉たまごや冬期の甘酒も人気。
![花兆庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011384_3899_1.jpg)
![花兆庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011384_3899_2.jpg)
花兆庵
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島411
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 城崎温泉饅頭=650円/湯あがりバームクーヘン=1200円/かにせんべい=540円/黒大豆入おかき=650円/かにのり=270円/但馬牛ビーフカレー=540円/出石そば=540円/城崎地ビール=480円/あつあつ温泉饅頭=150円/但馬牛すき焼きまん=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~22:30