条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関西 x ショッピング・おみやげ > 北近畿 x ショッピング・おみやげ > 福知山・篠山 x ショッピング・おみやげ > 篠山 x ショッピング・おみやげ > 篠山市街 x ショッピング・おみやげ
篠山市街 x ショッピング・おみやげ
篠山市街のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。じっくり煮込んだ丹波黒豆入りの素朴なパン「小西のパン」、天然酵母のパン屋さん「天然酵母のパン屋さん 白殻五粉」、天然木で製作したやさしいおもちゃ「Natural Backyard」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 19 件
淡路島で創業し、明治42(1909)年、篠山へ移転した老舗のパン店。丹波篠山産の黒豆を使った黒豆パンは素朴で味わい深く、地元の人たちにも人気が高い。
自家製の天然酵母とオーガニック素材や国産素材を使い、時間をかけて焼き上げたパンは素材の自然な甘みと酵母の香りが漂う風味豊かな味わい。2階にはギャラリーも併設。
宝塚温泉 ホテル若水
篠山城下町ホテルNIPPONIA
丹波篠山 近又
丹波篠山 潯陽楼
丹波篠山 ロッヂ S.P.H
ザ・セレクトンプレミア 神戸三田ホテル(旧:三田ホテル)
ホテル メルクス
宝塚ワシントンホテル
ホテル竹園芦屋
手作りの家具や雑貨、陶器などを扱う店。古民家をリノベーションした広い店内では、アレルギー体質の人でも安心して暮らしてもらいたいと、木の素材にこだわったオリジナルのおもちゃやオーダー家具を販売。
自家製の丹波茶と、それに相性のいい和菓子を販売。いちご大福や、秋限定の栗もちをはじめとする生菓子のほか郷土色のある商品も販売している。
割烹料理店だった江戸時代末期の町家を改装。当時の趣を色濃く残した空間に、店主が作り手を訪ねて特注した丹波焼の器や全国各地の工芸品、骨董品などがずらり。
館内は新鮮な農産物が並び、毎月11日はささやま手創り市が開催され「黒豆の館特製弁当」が販売される。併設のレストランでは芋を使った料理など、田舎料理30品目がバイキング形式で食べられる。
オリジナル生地や作家作品の生地などを取り扱う小さな店。季節の情景や篠山の風景からインスピレーションを受けたオリジナル生地を使い、手ぬぐいなどの小物も販売している。ワークショップも定期的に開催。
ふっくらと甘く煮た大粒の黒豆入り元祖丹波黒豆パンが評判の店。渋皮付きの栗あんをくるんだ丹波栗あんパンや丹波産の茶を練り込んだ丹波茶あんパンも風味豊かだ。
黒豆をはじめとした丹波の特産品をそろえた本館をはじめ、田園風ドイツの館や茅葺きの家など趣の異なる四つの建物がある。見どころ、食べ処と憩いの場が一堂に集う。
芦屋で長くスイーツ店を営んだオーナーが故郷の篠山で開いた洋菓子の店。店内にイートインスペースもあり、素材と焼き加減にこだわった自慢のチーズケーキが味わえる。篠山の栗や黒豆入りのオリジナルテイストもある。篠山産の有機野菜を使ったケーキ、焼菓子もあり、オーガニックワインもおすすめ。
黒豆や栗など丹波の特産物を使ったさまざまな商品が並ぶ。ひとつの粒が大きく、食べごたえ十分の焼き栗がおすすめ。店内には味のあるかけ時計が壁面にずらりと並ぶ。
大正12(1923)年創業以来、栗を専門に扱ってきた老舗。純栗ようかんは栗そのものの素朴な味をいかし、上品に仕上げている。栗納豆や栗もなかも土産に人気。
土間から中庭へと続く空間に並べられた暮らしの道具を、座敷に上がってゆっくり眺めることができる店。店主がコツコツ集めた器や表情豊かな雑貨が出迎えてくれる。
明治42(1909)年創業。丹波篠山の名産を使い、素材の味を生かした和菓子が豊富に揃う。丹波黒大豆を5日間かけてじっくりと煮込んだ、風味豊かな丹波黒納豆が人気。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション