福知山 x レジャー施設
福知山のおすすめのレジャー施設スポット
福知山のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然豊かな広場でゆったりショップめぐり「ゆらのガーデン」、静かな環境と落ち着いた雰囲気が魅力「横谷キャンプ場キャラバン・サライ」、天体観測のほか様々なシミュレーション、展示室があり楽しめる「綾部市天文館「パオ」」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:1 件
福知山の新着記事
福知山のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
ゆらのガーデン
自然豊かな広場でゆったりショップめぐり
福知山城のそばにあり、芝生広場を囲むように飲食店やセレクトショップが営業している。食事やショッピングはもちろん、小川の流れるガーデンを散策するのもおすすめ。
![ゆらのガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014757_00002.jpg)
![ゆらのガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014757_00000.jpg)
ゆらのガーデン
- 住所
- 京都府福知山市堀今岡6
- 交通
- JR山陰本線福知山駅から京都交通バスまちなか循環北ルートで20分、ゆらのガーデン前下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
横谷キャンプ場キャラバン・サライ
静かな環境と落ち着いた雰囲気が魅力
林間の小川のほとりにある、自然あふれるキャンプ場。周りに明かりが少ないため、夜は星空が満喫できる。サイトの数が全8サイトと少なく、家庭的な雰囲気の中でゆったりと過ごせる。
![横谷キャンプ場キャラバン・サライの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011286_1782_1.jpg)
横谷キャンプ場キャラバン・サライ
- 住所
- 京都府福知山市三和町中出472
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号で京丹波方面へ。福知山市三和の辻交差点で府道709号へ右折し現地へ。福知山ICから15km
- 料金
- 施設使用料=1人1000円(1日500円)/サイト使用料=オートサイト1張り1000円(日帰りは500円)、人数などにより料金変動あり、要問合せ/
- 営業期間
- 4月下旬~12月末
- 営業時間
- イン8:00~17:00、アウト8:00~17:00
綾部市天文館「パオ」
天体観測のほか様々なシミュレーション、展示室があり楽しめる
口径95cmの巨大な反射望遠鏡を備えた天文館。天体観測ができるほか、宇宙船のシミュレーションゲームやハイビジョンシアターがある。また、「かんたん工作」の無料体験もできる。
![綾部市天文館「パオ」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001455_3075_1.jpg)
綾部市天文館「パオ」
- 住所
- 京都府綾部市里町久田21-8
- 交通
- JR山陰本線綾部駅からあやバス篠田桜が丘線深山行きで11分、中丹文化会館前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円、幼児無料 (団体30名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)、金~日曜は~21:00(閉館21:30)
みわ・ダッシュ村ドッグランパーク
耕作放棄地を開墾した農業公園
村長が耕作放棄地を開墾した農業公園。ドッグランや動物たちの小屋、自然農法で作られた野菜を味わえるカフェなど自然を学びながら楽しむことができる。天然酵母パンを使ったパニーニがおすすめ。
みわ・ダッシュ村ドッグランパーク
- 住所
- 京都府福知山市三和町下川合710-3
- 交通
- JR山陰本線綾部駅からタクシーで25分
- 料金
- ドッグラン=500円(1匹)/ジャンボトランポリン=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、カフェは11:00~16:00(L.O.)
酒呑童子の里
スポーツ施設がある宿泊・研修施設
酒呑童子の鬼伝説が残る、大江山中腹のゆたかな自然に囲まれた宿泊・研修施設。テニスコートやグラウンドも併設していて、スポーツ合宿に利用できる。キャンプ場もあり家族連れにも好評。
![酒呑童子の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001680_00000.jpg)
酒呑童子の里
- 住所
- 京都府福知山市大江町仏性寺
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線大江駅からタクシーで20分
- 料金
- 洋室=4536円~/和室=3996円~/キャンプ(1泊)=518円/テニスコート(1時間)=907円/バンガロー(6人用)=14796円/ (宿泊は4名以上)
- 営業期間
- 通年(バンガロー・キャンプは4~11月)
- 営業時間
- 入園自由、宿泊施設はイン15:00、アウト10:00
大江山の家キャンプ場
大江山、酒呑童子の里にある素朴なキャンプ場
酒呑童子伝説で有名な大江山にあるキャンプ場。こぢんまりとしたサイトで、施設は必要最小限だが、静かに過ごせる。併設の大江山グリーンロッジの大浴場を利用できる。
大江山の家キャンプ場
- 住所
- 京都府福知山市大江町仏性寺
- 交通
- 京都縦貫自動車道舞鶴大江ICから府道533号・国道175号で福知山方面へ。大江町に入り府道9号を宮津方面へ右折。案内看板に従い一般道で現地へ。舞鶴大江ICから18km
- 料金
- 宿泊費=1人(3歳以上)1100円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
福知山市動物園
季節の植物が見事な三段池公園内にあり、約70種の動物がいる
春は桜やツツジ、秋は紅葉の名所として知られる三段池公園内にある動物園。小動物を中心に、シロテテナガザルやオオカンガルーなど約70種の動物を見ることができる。
![福知山市動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001003_4024_4.jpg)
![福知山市動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001003_4024_1.jpg)
福知山市動物園
- 住所
- 京都府福知山市猪崎377-1三段池公園内
- 交通
- JR山陰本線福知山駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人220円、小人(4歳~中学生)110円 (障がい者手帳持参で大人110円、(4歳~中学生)50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
二王の森 キャンプ場
里山の自然に包まれて、遊びと温泉を満喫
天然温泉施設「あやべ温泉」に併設しているので、温泉も楽しめるキャンプ場。山々に囲まれた芝生のサイトでキャンプが楽しめる。近くには迷宮巨大迷路や電動遊具などもあり、楽しみ方はいろいろ。
![二王の森 キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015530_20220622-3.jpg)
![二王の森 キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015530_20220622-2.jpg)
二王の森 キャンプ場
- 住所
- 京都府綾部市睦寄町和上50
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道綾部ICから、府道77号で綾部市街方面へ。府道74号へ左折、広域農道へ進み、旭町交差点を左折して府道1号・51号で現地へ。綾部ICから21km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り4人まで3000円、追加1人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
京都大呂ガーデンテラス
のんびりした山村の雰囲気
のどかでゆったりとした雰囲気のキャンプ場。キャンプ場下には親水公園もあり、親子で楽しめる。場内は自然が豊かでシカなどの野生動物の姿を見かけることも。管理棟には共同浴場や売店があり、宿泊もできる。
京都大呂ガーデンテラス
- 住所
- 京都府福知山市大呂298-5
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号・175号を舞鶴方面へ。京都丹後鉄道下天津駅看板の交差点を左折、府道528号を約3kmで現地。福知山ICから15km
- 料金
- キャンプ場利用料=大人(中学生以上)500円、小人(4歳~小学生)300円/サイト使用料=オート1区画1500円~、利用日により料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00
長安寺公園
キャンプが楽しめる自然豊かな公園
自然がめいっぱい楽しめる公園。キャンプで使用する場合は事前に福知山市都市緑化協会での許可が必要。
長安寺公園
- 住所
- 京都府福知山市奥野部
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号で和田山方面へ、新庄交差点を国道429号青垣方面へ左折し、JA手前を右折、長安寺を目標に一般道で現地へ。福知山ICから10km
- 料金
- 入園料=無料/キャンプ場使用料=要問合せ(使用する面積・人数により異なる)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30、アウト17:15