トップ > 日本 x 食品・お酒 > 関西 x 食品・お酒 > 北近畿 x 食品・お酒 > 福知山・篠山 x 食品・お酒

福知山・篠山 x 食品・お酒

福知山・篠山のおすすめの食品・お酒スポット

福知山・篠山のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。じっくり煮込んだ丹波黒豆入りの素朴なパン「小西のパン」、看板商品は和のモンブラン「夢の里やながわ」、天然酵母のパン屋さん「天然酵母のパン屋さん 白殻五粉」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:5 件

福知山・篠山のおすすめエリア

福知山

趣ある町家が並ぶ、明智光秀ゆかりの城下町

篠山

城下町で丹波名物を味わい、焼物の魅力に触れる

柏原・氷上

丹波ブランドの食材が有名な、天目楓の黄葉と分水界の里

福知山・篠山のおすすめの食品・お酒スポット

1~20 件を表示 / 全 29 件

小西のパン

じっくり煮込んだ丹波黒豆入りの素朴なパン

淡路島で創業し、明治42(1909)年、篠山へ移転した老舗のパン店。丹波篠山産の黒豆を使った黒豆パンは素朴で味わい深く、地元の人たちにも人気が高い。

小西のパンの画像 1枚目

小西のパン

住所
兵庫県丹波篠山市魚屋町23
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、篠山本町下車すぐ
料金
黒豆パン=550円(3個)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(売り切れ次第終了)

夢の里やながわ

看板商品は和のモンブラン

栗をはじめ、黒豆、小豆、卵、牛乳、米など地元丹波の食材にこだわった和洋菓子ショップ。生菓子や焼菓子、特産加工品などを販売する。

夢の里やながわ

住所
兵庫県丹波市春日町野上野920
交通
JR福知山線黒井駅からタクシーで8分

天然酵母のパン屋さん 白殻五粉

天然酵母のパン屋さん

自家製の天然酵母とオーガニック素材や国産素材を使い、時間をかけて焼き上げたパンは素材の自然な甘みと酵母の香りが漂う風味豊かな味わい。2階にはギャラリーも併設。

天然酵母のパン屋さん 白殻五粉の画像 1枚目

天然酵母のパン屋さん 白殻五粉

住所
兵庫県丹波篠山市小川町2
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで20分、本篠山下車すぐ
料金
もっちもちブール=473円/かふぇ・おーれ・おれっ=185円/かりもちメロンパン=247円/ライレーズン=288円/いちじくとクルミのカンパーニュ=288円/クランベリーとくるみのライ麦パン=288円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)

アン・ドンプリ

料理を再現したユニークなプリン

カツ丼やロコモコ丼、ラーメンなどを西洋鍋風の器に再現したスイーツ「どんぷりプリン」が人気。約10種類そろい、それぞれ異なる味わいが楽しめる。早めの予約がおすすめ。

アン・ドンプリ

住所
京都府福知山市堀2363-1
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで5分

シャルム

シャルム

住所
京都府福知山市奥榎原2041
交通
北近畿豊岡自動車道青垣ICから県道7号、一般道を奥榎原方面へ車で12km

夢の里やながわ 福知山店

山の恵みを美味しいスイーツにしていただく

丹波の栗や黒豆、大納言小豆を使用する贅沢スイーツが話題の和洋菓子店。「丹波伝心 和のモンブラン」も人気。

夢の里やながわ 福知山店

住所
京都府福知山市駅前町343和田ビル 1階
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩3分
料金
丹波栗の調べ=1180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

バウムクーヘンのチロリア

店主自慢のしっとり食感を楽しむ

長年のファンも多いバームクーヘン専門店。店主が昔ながらの直火製法を守り50年以上作り続けるバームクーヘンは、しっとりきめ細かい食感とやさしい甘さが魅力。

バウムクーヘンのチロリア

住所
京都府福知山市内記4丁目61
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩14分
料金
バームクーヘン(9cm)=250円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

なりとぱん

石臼挽き小麦の体にやさしいパン

無農薬栽培の小麦を石臼で製粉し、有機レーズン酵母で生地を発酵するなど、手間を惜しまない仕事で生み出す風味豊かなパンを販売。ランチの提供もあり、香り高い焼きたてのパンと丹波篠山の食材が織り成すごちそうは格別のおいしさ。

なりとぱんの画像 1枚目
なりとぱんの画像 2枚目

なりとぱん

住所
兵庫県丹波篠山市福住353
交通
舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから県道299・306・77号、国道372・173号、一般道を亀岡方面へ車で15km
料金
パネトーネ=1080円/食パン=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30、売り切れ次第閉店

茶遊菓楽 諏訪園 インター店

四季折々の和スイーツ

自家製の丹波茶と、それに相性のいい和菓子を販売。いちご大福や、秋限定の栗もちをはじめとする生菓子のほか郷土色のある商品も販売している。

茶遊菓楽 諏訪園 インター店

住所
兵庫県丹波篠山市杉164-2
交通
JR宝塚線篠山口駅から徒歩15分
料金
いちご大福=220円(1個)/栗もち(秋期限定)=220円(1個)/玉露クーヘン=1280円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30

黒豆の館

篠山特産の黒豆を買う、食べる

館内は新鮮な農産物が並び、毎月11日はささやま手創り市が開催され「黒豆の館特製弁当」が販売される。併設のレストランでは芋を使った料理など、田舎料理30品目がバイキング形式で食べられる。

黒豆の館の画像 1枚目
黒豆の館の画像 2枚目

黒豆の館

住所
兵庫県丹波篠山市下板井511-2
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス草山温泉行きで20分、板井下車、徒歩10分
料金
バイキング=大人1296円、小学生918円、3~6歳594円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、バイキングは11:10~15:00(バイキングの最終受付は~14:00)

清明堂

清明堂

住所
兵庫県丹波篠山市二階町59

ちきり屋

大正9(1920)年創業の老舗

大正時代創業の老舗の和菓子店。初代が試行錯誤の末に完成させ、受け継がれた福知山名物の踊せんべいは人気の商品で、噛むほどクセになる味だ。

ちきり屋

住所
京都府福知山市岡ノ一町23
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
踊せんべい=540円(1箱5袋入)/踊かさね=183円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

アインコルン

大粒の黒豆入り、元祖丹波黒豆パンが評判

ふっくらと甘く煮た大粒の黒豆入り元祖丹波黒豆パンが評判の店。渋皮付きの栗あんをくるんだ丹波栗あんパンや丹波産の茶を練り込んだ丹波茶あんパンも風味豊かだ。

アインコルンの画像 1枚目

アインコルン

住所
兵庫県丹波篠山市呉服町44-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、呉服町下車すぐ
料金
元祖丹波黒豆パン=172円/栗あんパン=172円/丹波茶あんパン=172円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00

お菓子の里丹波

庭園散策とティータイム

黒豆をはじめとした丹波の特産品をそろえた本館をはじめ、田園風ドイツの館や茅葺きの家など趣の異なる四つの建物がある。見どころ、食べ処と憩いの場が一堂に集う。

お菓子の里丹波の画像 1枚目
お菓子の里丹波の画像 2枚目

お菓子の里丹波

住所
兵庫県丹波篠山市東吹416
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで7分、宇土観音下車、徒歩3分
料金
入園料=無料/黒豆抹茶ロールケーキ=918円/ドイツパン=320円/黒豆パン=320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、庭園内は~17:00(12月15日~翌2月末は~17:00、庭園内は~16:30)

菓樹工房きぬがわ

四季折々の多彩な洋菓子がそろう

地元丹波の自然に育まれた食材を中心に、旬の味覚を取り入れた洋菓子が評判。素材の本来の持ち味を活かすよう、あっさりとほどよい甘さに仕上げている。

菓樹工房きぬがわ

住所
京都府福知山市駅南町2丁目288
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩4分
料金
もちぱい=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

雪岡市郎兵衛洋菓子舗

篠山の黒豆を使ったチーズケーキ

芦屋で長くスイーツ店を営んだオーナーが故郷の篠山で開いた洋菓子の店。店内にイートインスペースもあり、素材と焼き加減にこだわった自慢のチーズケーキが味わえる。篠山の栗や黒豆入りのオリジナルテイストもある。篠山産の有機野菜を使ったケーキ、焼菓子もあり、オーガニックワインもおすすめ。

雪岡市郎兵衛洋菓子舗

住所
兵庫県丹波篠山市魚屋町13-1
交通
JR宝塚線篠山口駅から神姫グリーンバス篠山営業所行きで15分、篠山本町下車すぐ
料金
丹波黒豆チーズケーキ=460円/アロマオイルコーヒー=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00