条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー > 北近畿 x 見どころ・レジャー > 天橋立・丹後半島 x 見どころ・レジャー > 網野・間人・経ヶ岬 x 見どころ・レジャー
網野・間人・経ヶ岬 x 見どころ・レジャー
網野・間人・経ヶ岬のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海を見守る白亜の灯台「経ヶ岬灯台」、まるで砂の上の演奏会、歩くたびに足元から琴の響き「琴引浜掛津海水浴場」、「花と光の泉」をテーマとした温泉施設「夕日ヶ浦温泉 花ゆうみ」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 41 件
日本海のリアス式海岸が一望できる岬の先端に立つ白亜の灯台。明治31(1898)年の設置以降、船舶の安全を見守り続けている。映画「喜びも悲しみも幾歳月」のモデルになった。
京丹後市の北東部に位置し、1.8km続く美しい白砂で知られる海岸。浜の砂は「鳴き砂」と呼ばれ、足をするように歩くと「キュッキュッ」と音がすることで有名。「日本の渚百選」にも選定されている。
9600坪の庭園の中に建つ。開放的な大浴場のほか、滝音が耳に心地よい露天風呂、半身浴などがあり、自然の風や光が感じられる爽快な温泉。
夕日ヶ浦は、海岸線から望める夕日が美しく、京丹後を代表する名所。白砂の浜が久美浜・小天橋まで続いており、まさに絶景だ。遠浅の地形なので、家族連れの海水浴にも最適。一部に岩場もあるため、魚釣りの人々でも常ににぎわっている。また、海水浴シーズンはキャンプ場も開設している。
風情ある旅館のような趣を見せる端整な温泉館。地下1200mから湧き出る天然温泉をふんだんに使い、海の景色が楽しめる絶景風呂や竹林を望む優雅な露天風呂など、デザイン性に富んだ個性的な空間が楽しめる。キッチン付きのおしゃれな宿泊ロッジも備えている。
露天風呂は日本海を眺望する絶景ロケーション。公共の宿だが外来利用も歓迎しており、正面に雄大な奇岩の立岩を一望する浴場が好評だ。予約をすれば、間人港直送の新鮮な魚介料理も味わえる。
山陰国立公園は、山陰海岸ユネスコ世界ジオパークにも認定され、海岸美をはじめとした自然風景の美しさが世界でも注目されている。東は京都府京丹後市から西は鳥取県鳥取市に至る約75kmの海岸部が国立公園に指定されている。京都府には浜詰海岸などの名勝やキャンプ場、展望台なども整備されている。
間人ガニの水揚げ地で有名。昭和56(1981)年に掘削された丹後温泉、鴻ノ鶴温泉などを総称し、一般公募から名称が決定された。地元で通常「間人温泉」と呼ばれているのは、たいてい丹後温泉のこと。
のどかな木津温泉駅周辺の風景によく似合う足湯は、丸太のベンチに腰掛けて、電車の待ち時間を過ごすのに格好。毎分1400リットルの湯量を誇る木津温泉を源泉掛け流しで使用している。
自然に切り落とされた岩と山が、犬の寝姿のように見えることから、こう呼ばれるようになった。岬の突端に通じる遊歩道では多くの草花や、日本三景の松島に似た「丹後松島」の絶景を楽しめる。
「宇川温泉よし野の里」が独自で引く温泉。デザイン性豊かな建物に自然木づくしの内湯や竹林に臨む露天風呂を備える。眼前に海に沈む夕日、背景には緑の山々という立地を最大限に生かしている。
急峻な山々と日本海に挟まれた扇状地に広がる棚田。海の眺めと調和するその風景は絵に描いたよう。
鳴き砂をテーマに、海の環境保全について学べる資料館。琴引浜の自然や世界の鳴き砂を展示紹介する。鳴き砂の音を聞く体験や微小貝探しコーナーが人気。
「夕日ヶ浦温泉」に総称される浜詰海岸に湧く温泉の一つで、多くの宿がこの源泉を引いている。泉質は弱アルカリ泉で、神経痛や筋肉痛に効果的。美しく開放的な海景観が魅力。
夕日ヶ浦エリアにあるが、湯は府下最大の淡水湖、離湖近くに湧く単独源泉。さらりとした軟らかい泉質で、療養泉としての効果も高い。数件の宿があり、いずれも松葉ガニ料理が名物。
目の前が海水浴場のキャンプ場。サイトはシンプルな造りで設備は最小限だが、釣りや海水浴が楽しめる立地が魅力。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション