宮津 x 食品・お酒
宮津のおすすめの食品・お酒スポット
宮津のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手仕事だからこその高品質「竹中罐詰」、米にこだわる酢の老舗「飯尾醸造」、老舗の造り酒屋。天然水と地元産の酒米を使い、造られる「ハクレイ酒造」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
宮津の新着記事
宮津のおすすめの食品・お酒スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
竹中罐詰
手仕事だからこその高品質
新鮮な小ぶりのイワシを独特の方法で油漬けにしたオイルサーディンを製造している。さっぱりとした味付けで風味もよい。カキ、帆立貝柱、ホタルイカ、ハタハタ、沖ぎすなどの缶詰もある。
![竹中罐詰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010941_1760_1.jpg)
竹中罐詰
- 住所
- 京都府宮津市小田宿野160-3
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅からタクシーで10分
- 料金
- 天橋立オイルサーディン=515円/カキ=820円/ホタルイカ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
飯尾醸造
米にこだわる酢の老舗
漫画『美味しんぼ』やテレビでも取り上げられた「純米富士酢」で知られる。日本古来の製法にこだわった純米酢で、まろやかな酸味と深い味わいが特徴。色鮮やかな果実酢も人気。
![飯尾醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011813_3842_1.jpg)
![飯尾醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011813_3842_2.jpg)
飯尾醸造
- 住所
- 京都府宮津市小田宿野373
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅からタクシーで10分
- 料金
- 純米富士酢=756円(500ml)/ピクル酢=648円(360ml)/紅芋酢=648円(120ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ハクレイ酒造
老舗の造り酒屋。天然水と地元産の酒米を使い、造られる
天保3年(1832年)創業の造り酒屋。京丹後の地酒は由良ヶ岳の天然水と地元産の酒米を使い、伝統の技法で造られる。代表商品「酒呑童子」はすっきりした中にも深い旨みのある辛口酒。
![ハクレイ酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011438_1851_1.jpg)
![ハクレイ酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011438_1789_1.jpg)
ハクレイ酒造
- 住所
- 京都府宮津市由良949
- 交通
- 京都丹後鉄道宮舞線丹後由良駅から徒歩7分
- 料金
- 酒呑童子=1166円(900ml)、2138円(1.8リットル)/試飲・見学=無料(要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)