天橋立 x 日帰り温泉・入浴施設
天橋立のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
天橋立のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。素朴ながらも情緒と個性を併せもつ天橋立温泉の外湯「天橋立温泉 智恵の湯」、有能なミネラル成分がたっぷり溶け込んだ丹後では貴重な褐色泉「マリントピア天橋立温泉」、西国巡礼の札所「成相寺」が湯元、緑豊かな山麓から湧く美人湯「成相観音温泉」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
天橋立の新着記事
天橋立のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
天橋立温泉 智恵の湯
素朴ながらも情緒と個性を併せもつ天橋立温泉の外湯
浴槽は全5種と数は多くないものの、それぞれが個性ある独創的な造り。ユニークなのは手と足だけを湯につける「手足湯」。館内はしゃれたクラシカルな空間で、趣ある旅館を彷彿させる。
![天橋立温泉 智恵の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010930_3252_2.jpg)
![天橋立温泉 智恵の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010930_00000.jpg)
天橋立温泉 智恵の湯
- 住所
- 京都府宮津市文珠640-73
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/ (割引券提出で入浴料50円引、入浴料(京都丹後鉄道利用者)大人600円、小学生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館)
マリントピア天橋立温泉
有能なミネラル成分がたっぷり溶け込んだ丹後では貴重な褐色泉
戸建て別荘やマンション、会員制ヴィラをはじめ、各種のマリンレジャー体験をも展開する「マリントピアリゾート」の温泉。複数本の自家源泉をもち、なかでも京都府内では希少といえる濃厚な茶褐色泉が人気。
![マリントピア天橋立温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014793_00003.jpg)
![マリントピア天橋立温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014793_00000.jpg)
成相観音温泉
西国巡礼の札所「成相寺」が湯元、緑豊かな山麓から湧く美人湯
源泉は、美人観音で名高い聖観世音菩薩を本尊とする成相寺が所有。成相山麓から湧き出すアルカリ泉を各宿へ配湯している。和風情緒を大切にした素朴な旅館・民宿が多く、保養にいい。
![成相観音温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010746_3462_1.jpg)
成相観音温泉
- 住所
- 京都府宮津市江尻ほか
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで20分、江尻下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天橋立温泉
景勝の地で温泉三昧、良質の美人湯と日本海の幸を楽しむ
日本三景の一つ天橋立に湧出する温泉。天橋立駅前に源泉があり、国内有数の風光明媚なエリアだけに一年を通して観光客は多く、冬は名物のカニ料理が何よりの楽しみ。唯一の外湯「智恵の湯」も人気がある。
![天橋立温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002102_1372_2.jpg)