天橋立・丹後半島 x イベント
天橋立・丹後半島のおすすめのイベントスポット
天橋立・丹後半島のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。浜公園で毎年開催されている、カヌーのスピードを競うイベント「京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会」、海上の灯籠の灯りを背景に花火が華麗に打ちあがる「千日会観光祭」、プロとアマ双方のプレーヤーがジャズ演奏に興じる「赤れんが Summer Jazz+」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:1 件
天橋立・丹後半島のおすすめエリア
天橋立・丹後半島の新着記事
天橋立・丹後半島のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会
浜公園で毎年開催されている、カヌーのスピードを競うイベント
久美浜の浜公園で毎年開催される名物イベント。龍頭のついた10人乗りのカヌーを漕いでスピードを競いあう。毎年約120チームの参加があり、大勢の見物客でにぎわう。
![京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010945_2881_1.jpg)
![京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010945_2881_2.jpg)
京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町浜公園
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅から徒歩10分
- 料金
- 観戦無料
- 営業期間
- 8月上旬の日曜
- 営業時間
- 8:00~16:00
千日会観光祭
海上の灯籠の灯りを背景に花火が華麗に打ちあがる
千日会観光祭のクライマックスを締めくくる花火大会。数千個の灯籠を流し、会場から花火が打ち上がる。灯籠の灯りを背景に、仕掛け花火などが久美浜湾を幻想的に彩る。
赤れんが Summer Jazz+
プロとアマ双方のプレーヤーがジャズ演奏に興じる
海のそばのレトロな赤れんが倉庫で行われるジャズフェス。プロから地元ミュージシャンまで数組が共演。ビール片手に様々な演奏を楽しめる。
![赤れんが Summer Jazz+の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001465_3898_1.jpg)
赤れんが Summer Jazz+
- 住所
- 京都府舞鶴市北吸赤れんがパーク
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通東西循環線左回りバスで5分、市役所前下車すぐ(赤煉瓦倉庫群)
- 料金
- 前売券=2000円/当日券=2500円/
- 営業期間
- 8月上旬
- 営業時間
- 開場は16:30~、開演は17:00~、詳細は要問合せ
みなと舞鶴ちゃったまつり
民謡流しにレガッタ、フリーマーケットと出店も多く花火も上がる
レガッタ大会やフリーマーケットなどが行われ、「民謡流し」では舞鶴音頭にのって、2000人が一大パレード。花火大会もあり、大輪の華が夏の夜を彩る。
![みなと舞鶴ちゃったまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001485_1760_1.jpg)
みなと舞鶴ちゃったまつり
- 住所
- 京都府舞鶴市東舞鶴海岸、西地区商店街、西市民プラザ
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩15分(しおじプラザ)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月最終土~日曜
- 営業時間
- 前夜祭(土曜)は18:00~、花火大会(日曜)は19:30~
水無月祭納涼花火大会
約800発の花火が白砂ビーチを照らす
網野地域最大の夏祭り。多くの露店がたち、訪れた人々で賑わう。防波堤付近から打ち上がる約800発の花火が八丁浜の白砂ビーチ全体を照らし出す様がとても美い。
水無月祭納涼花火大会
- 住所
- 京都府京丹後市網野町浅茂川浅茂川海岸
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月30日
- 営業時間
- 20:15~
まいづる細川幽斎 田辺城まつり
武者行列や騎馬隊、伝統芸能など多くのイベントで盛り上がる
かつて細川幽斎が築いた城下町として栄えた、舞鶴西地区の歴史と文化にふれることができるまつり。武者行列や騎馬隊、和太鼓、伝統芸能など、数多くのイベントで賑わう。
![まいづる細川幽斎 田辺城まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001473_1877_1.jpg)
まいづる細川幽斎 田辺城まつり
- 住所
- 京都府舞鶴市南田辺舞鶴公園ほか地区一円
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩5分(舞鶴公園)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5月下旬の日曜
- 営業時間
- 9:00~15:30
伊根祭
祭礼船や神楽船の海上渡御、太刀振りの奉納など伝統ある行事
300年以上もの伝統を持つ、海の祇園祭とも呼ばれる祭り。古式ゆかしい稚児舞いのほか、祭礼船や神楽船の海上渡御、太刀振りの奉納などが伊根湾周辺で繰り広げられる。
宮津燈籠流し花火大会
約1万もの燈籠が流された後、夜空に数千発の大輪が咲き乱れる
8月16日に島崎公園沖の宮津湾周辺で行われるお盆の恒例行事。約1万もの追掛燈籠と精霊船が宮津湾に一斉に浮かぶ風景は、幻想的な雰囲気だ。約3000発の花火も打ちあがる。
![宮津燈籠流し花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001044_2411_1.jpg)
宮津燈籠流し花火大会
- 住所
- 京都府宮津市島崎、浜町島崎公園・宮津シーサイドマート付近
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月16日
- 営業時間
- 19:30~