天橋立・丹後半島 x その他和食
天橋立・丹後半島のおすすめのその他和食スポット
天橋立・丹後半島のおすすめのその他和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。初夏の楽しみ。丹後とり貝など宮津の新鮮な魚介が味わえる「橋立大丸 本店」、武将が愛でた景色と丹後食材を心ゆくまで「amano-hashidate 幽斎」、古代米を使った珍しいうどん「つるや食堂」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:6 件
天橋立・丹後半島のおすすめエリア
天橋立・丹後半島の新着記事
天橋立・丹後半島のおすすめのその他和食スポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
橋立大丸 本店
初夏の楽しみ。丹後とり貝など宮津の新鮮な魚介が味わえる
天橋立の入り口、廻船橋が目前という好立地。名物とり貝丼(5~8月のみで数量限定、なくなり次第終了)のほか、海鮮丼やお造り御膳など、地元で獲れた新鮮魚介の料理が気軽に食べられると人気。
![橋立大丸 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013736_3739_1.jpg)
![橋立大丸 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013736_00009.jpg)
橋立大丸 本店
- 住所
- 京都府宮津市文珠475
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩3分
- 料金
- とり貝丼=1980円/海鮮丼=1550円~/お造り御膳=1860円~/ぶり丼=950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(L.O.)、日により異なる
amano-hashidate 幽斎
武将が愛でた景色と丹後食材を心ゆくまで
丹後国主だった細川幽斎が松を2本植えたという二本松の地に建つ天橋立の隠れ家宿。極上のおもてなしを実現させるために、宿泊は2層式メゾネットタイプの2室のみ。幽斎観から天橋立を眺められる予約限定のダイニングでは、食材はもちろん、調味料に至るまで地元産にこだわった新感和食コースが味わえる。
![amano-hashidate 幽斎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013733_3739_1.jpg)
![amano-hashidate 幽斎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013733_3739_2.jpg)
amano-hashidate 幽斎
- 住所
- 京都府宮津市須津2653
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩15分
- 料金
- サービスランチ(平日)=3780円~/昼・夜コース=6480円・8640円・10800円・12960円・16200円/京・新感和食コース=6480~16200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:00(閉店14:30)、18:00~19:00(閉店21:00)、前日までの予約制
つるや食堂
古代米を使った珍しいうどん
元伊勢籠神社近くにある食堂。名物は古代米の赤米を使ったざるうどん。赤米で作った珍しいうどんで、麺はほんのりと赤く甘みがあるのが特徴。赤米うどんも付いた「丹後お宝丼」が人気。その他定食類も豊富にそろう。
![つるや食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010324_3361_1.jpg)
![つるや食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010324_996_1.jpg)
つるや食堂
- 住所
- 京都府宮津市中野848
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで25分、天橋立ケーブル下下車、徒歩5分
- 料金
- 赤米うどん=900円/紫米そうめん=900円/丹後お宝丼=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(L.O.)
レストラン舟屋
とれたての魚介を定食や丼で豪快に
道の駅舟屋の里伊根の2階にあるレストランで、舟屋が連なる伊根湾を一望できる。活きのいい魚介を使った料理が豊富にそろい、刺身や魚の煮付けなどが付く定食に人気がある。
![レストラン舟屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011990_2411_1.jpg)
![レストラン舟屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011990_00004.jpg)
レストラン舟屋
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町亀島459道の駅舟屋の里伊根内
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根郵便局前または蒲入行きで58分、舟屋の里公園前下車すぐ
- 料金
- 舟屋海鮮丼=1600円/舟屋定食=2100円/あら煮定食=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)、冬期は~15:00(閉店16:00)
天橋立ビューランド展望レストラン
天橋立を眺めながら
天橋立ビューランド内のレストラン。地の食材を使った料理を味わいながら、天橋立飛龍観が一望できる。串揚げとキャベツをのせた宮津風ソースカツ丼やあさり丼が名物。
![天橋立ビューランド展望レストランの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011681_1938_1.jpg)
![天橋立ビューランド展望レストランの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011681_1938_2.jpg)
天橋立ビューランド展望レストラン
- 住所
- 京都府宮津市文珠437天橋立ビューランド内
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩5分のリフト・モノレール山麓駅からリフトで6分、天橋立ビューランド下車すぐ
- 料金
- 宮津風ソースカツ丼=750円/あさり丼=750円/かにすりながし丼(10月中旬~翌4月)=900円/板わかめうどん=650円/文珠のおひるごはん(団体の場合は要予約)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(L.O.、時期により異なる)
工房レストランwakuden MORI
静かな山間の中のレストラン
京丹後の食の魅力や和久傳の森内で収穫したとれたて食材を使用した料理が堪能できる。MORIはイタリア語で桑の樹という意味。
工房レストランwakuden MORI
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町谷764和久傳の森内
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
水協食堂
時期になれば舞鶴湾でとれた岩ガキを使った丼などが味わえる
舞鶴漁港にある食堂。岩ガキの時期になると、舞鶴湾でとれた岩ガキをまるごと使った丼が味わえる。舞鶴カマボコやみつばなど舞鶴ならではの素材を盛り込んだ丼になっている。
![水協食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011807_2223_1.jpg)
![水協食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011807_2223_2.jpg)
水協食堂
- 住所
- 京都府舞鶴市北田辺179
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩20分
- 料金
- カキ丼(みそ汁付)=980円/岩ガキ丼=1380円/刺身定食=1400円/カレーライス=610円/カレーうどん=530円/カレーラーメン=530円/煮魚などの一品料理=200~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
油屋
日本海の幸と西日本の名湯百選が楽しめる
伊根湾で水揚げされた新鮮な魚介を使った料理が堪能できる。西日本名湯百選の展望風呂を備える料理旅館で、予約をすれば食事のみの利用もできる。
![油屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001076_2209_2.jpg)
![油屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001076_1715_2.jpg)
油屋
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町津母570
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅からタクシーで1時間
- 料金
- カニフルコース=14580円/ブリのフルコース=7080円/ブリのスペシャルコース=14580円~/海鮮コース=5400円~/ (料金は時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、18:00~20:00(要予約)
よし乃や
あさりの風味を味わう
春は砂をかまず水中育成する天橋立あさりを使用。春以外も天然あさりをたっぷり使い玉子とじにし、殻付きあさりを器に沿うように敷きつめた、天橋立あさり丼がおすすめ。凝縮された貝のうまみが楽しめる。
よし乃や
- 住所
- 京都府宮津市大垣48
- 交通
- 山陰近畿自動車道与謝天橋立ICから国道176・178号を丹後半島方面へ車で7km
- 料金
- 天橋立あさり丼=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00
いけす料理 卑弥呼 舞鶴
気軽な雰囲気の居酒屋で地ガニを
生け簀が見えるカウンター席が人気の店。舞鶴漁港直送の新鮮な魚介が手ごろな値段で味わえる。夏は岩ガキやトリ貝、冬は舞鶴産の地ガニを刺身やゆでガニ、鍋などで楽しめる。
![いけす料理 卑弥呼 舞鶴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001498_2524_1.jpg)
![いけす料理 卑弥呼 舞鶴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001498_2524_2.jpg)
いけす料理 卑弥呼 舞鶴
- 住所
- 京都府舞鶴市浜166
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅から徒歩12分
- 料金
- てっさてっちりセット(冬期、1人前)=時価/卑弥呼御膳=2060円/ナベ料理=880円~/地ガニ(11月中旬~翌2月末)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
加寿美
家庭とはひと味違う、板前が作る肉じゃが
出雲そばの店。人気は熱く焼いた瓦に茶そばをのせ、牛肉や錦糸玉子、大根おろしなどを添えた瓦そば。食材はできるだけ無農薬のものを使う。6~8月には岩ガキ丼、冬はカキ丼が登場する。
![加寿美の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001931_2223_1.jpg)
![加寿美の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001931_3471_1.jpg)
加寿美
- 住所
- 京都府舞鶴市円満寺139
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩3分
- 料金
- 肉じゃが=500円/岩ガキ丼(6~8月)=1900円/カキ丼(12~翌3月)=1380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:30~20:30(閉店)
由良川あかつき
いさざをタレで食べるおどり喰いが名物の料理旅館
由良川畔の料理旅館。3月中旬~4月上旬には、名物のいさざ料理(要予約)が味わえる。ピチピチはねる透明ないさざを、たれで食べるおどり喰いは格別の味わいだ。
![由良川あかつきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001502_1789_2.jpg)
![由良川あかつきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001502_1789_1.jpg)
由良川あかつき
- 住所
- 京都府舞鶴市上東6-1
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅から京都交通大江行きバスで14分、藤津下車、徒歩3分
- 料金
- いさざ料理(3月中旬~4月上旬、要予約)=4000円~/和中コース=5000円~/カニ料理(11月上旬~翌3月中旬)=14000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店、要予約)