天橋立・丹後半島 x 食品・お酒
天橋立・丹後半島のおすすめの食品・お酒スポット
天橋立・丹後半島のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。懐かしい雰囲気が魅力「文珠荘 勘七茶屋」、丹後の自然が育んだワインと美食をともに楽しむ幸せ「天橋立ワイナリー」、搾りたてのおいしさは格別「丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:9 件
天橋立・丹後半島のおすすめエリア
天橋立・丹後半島の新着記事
天橋立・丹後半島のおすすめの食品・お酒スポット
1~20 件を表示 / 全 29 件
文珠荘 勘七茶屋
懐かしい雰囲気が魅力
智恩寺の山門前に建ち、学業の仏・文殊様にあやかった名物「智恵の餅」を売る店。つきたての餅の上に甘さ控えめのこし餡をたっぷりのせた天橋立名物として知られる。
![文珠荘 勘七茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001039_3152_1.jpg)
![文珠荘 勘七茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001039_3739_2.jpg)
文珠荘 勘七茶屋
- 住所
- 京都府宮津市文珠文殊堂山門前
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩3分
- 料金
- 智恵の餅1皿=260円(3個入り)/みやげ用(10個入り)=700円/重太郎餅=260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
天橋立ワイナリー
丹後の自然が育んだワインと美食をともに楽しむ幸せ
丹後産をはじめとする国産ぶどうを使って造られる、加熱処理を行わない生ワインが高い評価を受けるワイナリー。ワイナリーに併設するバイキングレストランでは自慢のワインとのマリアージュが楽しめる。
![天橋立ワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010954_2510_1.jpg)
![天橋立ワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010954_00000.jpg)
天橋立ワイナリー
- 住所
- 京都府宮津市国分123
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで20分、天橋立ワイナリー前下車すぐ
- 料金
- ぶどう畑のマルシェ&レストランランチバイキング(平日)=1300円~/ランチバイキング(土・日曜、祝日)=大人1640円~、65歳以上1540円、子ども820円、3歳以上510円/ステーキ(ランチバイキングにプラス)=980円/茜ブラッシュ(ロゼ・500ml)=1338円/ナイヤガラ(白・720ml)=1338円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、レストランは11:00~14:00
丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」
搾りたてのおいしさは格別
丹後ジャージー牧場内に立つ乳製品の店。ジャージー牛乳100%で作ったジェラートはミルク、ブルーベリーなど地元の特産品を使った定番10種。ジャージー牛乳のソフトクリームも販売。
![丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011457_3842_2.jpg)
![丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011457_3842_4.jpg)
丹後ジャージー牧場「ミルク工房そら」
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町神崎411
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線かぶと山駅から徒歩18分
- 料金
- とろとろジャージープリン=330円/ジャージー牛乳=170円(180ml)/ソフトクリーム=360円/ジェラート(シングル)=360円/石窯ピザ=1650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
向井酒造
江戸時代創業の造り酒屋
重要伝統的建造物群保存地区に指定された「舟屋の町」伊根町で、創業260年を誇る唯一の造り酒屋。地元を愛する女性杜氏による独創的なお酒が人気。酒粕を使ったオリジナルアイス(夏期のみ)や、古代米と古代米酒の酒粕を使ったロールカステラも販売。
![向井酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014007_00007.jpg)
向井酒造
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町平田67
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根方面行きで55分、平田下車すぐ
- 料金
- 特別純米京の春=1700円(720ml)/伊根満開=1903円(720ml)/純米吟醸酒ええにょぼ=1944円(720ml)/オリジナルアイス(カップ、夏期のみ)=350円/オリジナルアイス(もなか、夏期のみ)=400円/あかちゃびんロールカステラ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
竹中罐詰
手仕事だからこその高品質
新鮮な小ぶりのイワシを独特の方法で油漬けにしたオイルサーディンを製造している。さっぱりとした味付けで風味もよい。カキ、帆立貝柱、ホタルイカ、ハタハタ、沖ぎすなどの缶詰もある。
![竹中罐詰の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010941_1760_1.jpg)
竹中罐詰
- 住所
- 京都府宮津市小田宿野160-3
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅からタクシーで10分
- 料金
- 天橋立オイルサーディン=515円/カキ=820円/ホタルイカ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
飯尾醸造
米にこだわる酢の老舗
漫画『美味しんぼ』やテレビでも取り上げられた「純米富士酢」で知られる。日本古来の製法にこだわった純米酢で、まろやかな酸味と深い味わいが特徴。色鮮やかな果実酢も人気。
![飯尾醸造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011813_3842_1.jpg)
![飯尾醸造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011813_3842_2.jpg)
飯尾醸造
- 住所
- 京都府宮津市小田宿野373
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅からタクシーで10分
- 料金
- 純米富士酢=756円(500ml)/ピクル酢=648円(360ml)/紅芋酢=648円(120ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ハクレイ酒造
老舗の造り酒屋。天然水と地元産の酒米を使い、造られる
天保3年(1832年)創業の造り酒屋。京丹後の地酒は由良ヶ岳の天然水と地元産の酒米を使い、伝統の技法で造られる。代表商品「酒呑童子」はすっきりした中にも深い旨みのある辛口酒。
![ハクレイ酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011438_1851_1.jpg)
![ハクレイ酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011438_1789_1.jpg)
ハクレイ酒造
- 住所
- 京都府宮津市由良949
- 交通
- 京都丹後鉄道宮舞線丹後由良駅から徒歩7分
- 料金
- 酒呑童子=1166円(900ml)、2138円(1.8リットル)/試飲・見学=無料(要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
双鶴庵
舞鶴や丹後を題材にした和菓子
「鶴の里」など風光明媚な舞鶴にちなんだ名の和菓子がそろう。「鶴の里」は羽二重餅の中に折り鶴をかたどった三角形の羊羹で、舞鶴のみやげとしても人気がある。
![双鶴庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001670_1760_2.jpg)
![双鶴庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001670_1760_1.jpg)
双鶴庵
- 住所
- 京都府舞鶴市北田辺127
- 交通
- JR舞鶴線西舞鶴駅から徒歩10分
- 料金
- 鶴の里=1420円(1本入)/凡海郷=2210円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は~17:00
丹後ひもの屋
タグ付きの松葉ガニが豊富
カニに代表される京丹後の海の幸と鯖のぬか漬け「へしこ」などが特産物。ノドグロやハタハタ、サバ、ホタルイカなど朝競りの魚をその日のうちに調理した干物は最高。
![丹後ひもの屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012589_3152_1.jpg)
丹後ひもの屋
- 住所
- 京都府京丹後市網野町小浜912
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線網野駅から丹海バス丹後ふるさと病院前経由間人・経ヶ岬行きで8分、丹後ふるさと病院前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
風美堂 バイパス店
四季折々の模様が飾る
丹後ちりめん特有の“しぼ”をあしらったちりめん羊羹が看板商品。季節ごとに変わる柄と上品な甘さが人気の秘密。和菓子だけでなく洋菓子も取り扱う。
![風美堂 バイパス店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011814_2223_1.jpg)
風美堂 バイパス店
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町石川707-4
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から徒歩20分
- 料金
- ロールケーキ(フルーツ入)=1400円/ちりめん羊羹1本・箱入り(小)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
与謝娘酒造
豊かな自然からつくられた地酒
ラベルに丹後七姫のイラストを描いた地酒で知られる。山田錦と祝の2種の酒米を使い、大江山の伏流水で仕込む。上品な芳香とさらりとした飲み口が特徴。ロックか冷酒で味わいたい。
![与謝娘酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011440_1789_1.jpg)
![与謝娘酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011440_2143_2.jpg)
与謝娘酒造
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町与謝2-2
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス与謝方面行きで25分、二ツ岩下車すぐ
- 料金
- 与謝娘ゆず酒=1430円(500ml)/丹後七姫純米吟醸=1944円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
木下酒造
老舗の地酒をみやげにしよう
天保13(1842)年の創業。裏山から湧き出た水を使い、精米から手がける丁寧な酒造りを続けてきた酒造所。普段見ることができない酒造りの舞台裏をVTRで紹介。
![木下酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010513_00000.jpg)
![木下酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010513_3361_2.jpg)
木下酒造
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町甲山1512
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線かぶと山駅から徒歩3分
- 料金
- 人喰い岩=2370円(1800ml)/生もと純米酒 コウノトリ=3240円(1800ml)/大吟醸=4860円(1800ml)/純米酒(山廃)無濾過生原酒=2800円(1800ml)/Time Machine 1712=1080円(360ml)/地酒ソフトクリーム=300円/地酒ケーキ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
袋屋醤油店
300年の伝統を守る醤油店
創業約300年の老舗の醤油店。古代、朝廷に献上された絹織物にちなんで名付けられた「あしぎぬ」という濃口醤油が名物。白壁に格子を配した古い建物が店の歴史を物語っている。
![袋屋醤油店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001666_00000.jpg)
![袋屋醤油店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001666_1255_1.jpg)
袋屋醤油店
- 住所
- 京都府宮津市白柏1233
- 交通
- 京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩15分
- 料金
- あしぎぬ=800円(900ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
熊野酒造
海の京都、丹後の海の幸にピッタリの酒
丹後産の米をふんだんに使用し、熟練の但馬杜氏が丹誠込めて手造りしたお酒。サッパリとした純米から濃醇な純米吟醸原酒まで様々なラインナップ。
![熊野酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001020_00000.jpg)
![熊野酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001020_3152_1.jpg)
熊野酒造
- 住所
- 京都府京丹後市久美浜町45-1
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅から徒歩15分
- 料金
- 久美の浦 純米大吟醸=4580円/久美の浦 純米吟醸(1.8リットル)=2460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
ちとせ茶屋
ひと手間がうれしい
智恩寺門前にある智恵の餅の店。やわらかい餅に挽き餡がたっぷりのった銘菓で、食べると智恵を授かると言われている。みやげに最適な持ち帰り用も販売している。
![ちとせ茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011435_1789_1.jpg)
![ちとせ茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011435_00000.jpg)
ちとせ茶屋
- 住所
- 京都府宮津市文珠472-1千歳旅館別館
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から徒歩5分
- 料金
- 智恵の餅=260円(3個)、700円(10個)、1120円(16個)、1400円(20個)、1730円(25個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(土・日曜、祝日、夏期は~19:00頃)
坂井精肉店
肉じゃがの味そのものを封じ込めたコロッケ
親しみやすさはもちろん、品質への信頼度の高い町のお肉屋さん。各種イベントに出店するときにも、ここの牛肉が使われる。超ビッグサイズのトンカツなど、揚げものの種類も豊富。
ラセール
肉じゃがを包んだ人気の惣菜パン
東舞鶴商店街のパン屋。舞鶴が発祥とされる肉じゃが入りの肉じゃがパンが人気。自家製の甘辛い肉じゃががふわっと焼き上げたパン生地によく合う。観光客にも地元の人にも好評。
![ラセールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011991_2411_1.jpg)