北近畿 x 墓・古墳
北近畿のおすすめの墓・古墳スポット
北近畿のおすすめの墓・古墳ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。年号入り鉄刀は日本最古の銅象嵌が施され、貴重な学術資料に「箕谷古墳群」、太古の歴史を感じる古墳「与謝野町立古墳公園」、京都府下で最大規模を誇る古墳。周囲一帯は史跡公園となっている「私市円山古墳公園」など情報満載。
- スポット:3 件
北近畿の新着記事
北近畿のおすすめの墓・古墳スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
箕谷古墳群
年号入り鉄刀は日本最古の銅象嵌が施され、貴重な学術資料に
4基の古墳で構成され、2号墳から推古16(608)年にあたる「戉辰年五月(中)」の銘文入りの鉄刀が発見された。日本最古の銅象嵌が施され、貴重な学術資料となっている。国の史跡。
![箕谷古墳群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000970_3460_1.jpg)
![箕谷古墳群の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000970_3460_4.jpg)
箕谷古墳群
- 住所
- 兵庫県養父市八鹿町小山282つるぎが丘公園内
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡・鉢伏方面行きで15分、国木下下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
与謝野町立古墳公園
太古の歴史を感じる古墳
蛭子山古墳と作山古墳を1600年前の状態に復元した古代歴史公園。園内には埴輪のオブジェなどが並ぶ。隣接するはにわ資料館では町内から出土したさまざまな埴輪を展示している。
与謝野町立古墳公園
- 住所
- 京都府与謝郡与謝野町明石2341
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線与謝野駅から丹海バス与謝方面行きで19分、ウィル下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料(はにわ資料館と共通)=高校生以上300円、中学生以下150円、幼児無料/ (団体8名以上は高校生以上200円、中学生以下100円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00