トップ > 日本 x 和食 > 関西 x 和食 > 神戸・姫路・淡路島 x 和食 > 淡路島 x 和食

淡路島 x 和食

淡路島のおすすめの和食スポット

淡路島のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元西浦でとれる鮮魚をがっつり堪能「うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや」、モチモチ麺と玉ねぎの絶品コラボ「麺乃匠いづも庵」、新鮮な魚介をリーズナブルに味わえる「山武水産」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:23 件

淡路島のおすすめエリア

洲本

昭和レトロな街並みが残り、旬の海の幸が揚がる淡路島屈指の漁港

南あわじ

迫力あるうず潮を間近に見学し、伝統の人形浄瑠璃に触れる

淡路

明石海峡大橋でつながるたくさんの花のテーマパーク

淡路島のおすすめの和食スポット

1~20 件を表示 / 全 62 件

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや

地元西浦でとれる鮮魚をがっつり堪能

淡路島で4代続く鮮魚店が直営する、魚好きにはたまらない食堂。港へあがったばかりの旬の地魚を刺身や煮つけ、フライなど様々な調理法でリーズナブルに提供している。目の前に海が広がり、雰囲気も抜群。

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんやの画像 1枚目
うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんやの画像 2枚目

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや

住所
兵庫県淡路市育波584-1
交通
神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123・31号を海岸方面へ車で1km
料金
海鮮丼=1350円~/フグの唐揚げ=800円/サワラ丼=1800円/煮付け定食=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)

麺乃匠いづも庵

モチモチ麺と玉ねぎの絶品コラボ

讃岐うどんのコシと大阪うどんのモチ感をあわせ持った「淡路島うどん」を楽しめる店。つけ汁に揚げた淡路島たまねぎを入れた「玉ねぎつけ麺 華」が人気。

麺乃匠いづも庵の画像 1枚目
麺乃匠いづも庵の画像 2枚目

麺乃匠いづも庵

住所
兵庫県淡路市志筑3522-1
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで40分、志筑下車、徒歩7分
料金
玉ねぎつけ麺(華)=1000円/淡路石焼牛丼=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店21:00)、月~水曜は昼営業のみ

山武水産

新鮮な魚介をリーズナブルに味わえる

観潮船が出航する「うずしおドームなないろ館」の前にあり、新鮮な魚介をリーズナブルに味わえる。店頭では海産物も販売。

山武水産の画像 1枚目
山武水産の画像 2枚目

山武水産

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-4道の駅福良内
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
料金
うに丼=1800円~(相場により変動、数量限定)/海鮮丼(生しらす入りは4月末~年末)=1200円/穴子丼=800円/生しらす丼=800円/サザエつぼ焼き(3個)=500円/大アサリ焼き(3個)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、天候により変動あり)

絶景レストラン うずの丘

鳴門海峡を眺めて特産を味わう

大鳴門橋記念館内にある大型レストラン。淡路牛やうになどの淡路の山海の幸を使ったメニューが豊富。淡路島の絶品生うにめしはおすすめのメニュー。

絶景レストラン うずの丘の画像 1枚目
絶景レストラン うずの丘の画像 2枚目

絶景レストラン うずの丘

住所
兵庫県南あわじ市兵庫県南あわじ市福良丙936-3 うずの丘 大鳴門橋記念館 2階
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで30分、淡路島南IC下車、徒歩15分
料金
うずの丘海鮮うにしゃぶ=4104円/淡路島の絶品生うにめし=4104円/淡路島絶品生うにの海鮮ひつまぶし=3780円/淡路の生しらす味めぐり丼=1080円/淡路島牛丼=1728円/うず潮世界遺産カレー=1080円/地だこの壺飯=1296円/「淡路島たまねぎ」島のうま玉~淡路牛肉みそ添え~=756円/ 平均予算(昼):1500円
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00

ゑびす亭

店内の大型イケスからすくい上げられる魚は鮮度抜群

地元で捕れる鮮度のよい魚介を提供する店。店内には大型のイケスがあり、オーダーのたびに魚をすくい上げる。活け造りや宝楽焼き、石板焼きが人気。どんぶりセットもある。

ゑびす亭の画像 1枚目
ゑびす亭の画像 2枚目

ゑびす亭

住所
兵庫県淡路市浜1-7
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで20分、大磯港バスターミナル下車、徒歩4分
料金
タイのあら煮=1680円/カレイの唐揚げ=1580円/活タコの造り=1800円/宝楽焼(2人前)=7200円~/海鮮どんぶり=1600円/宝楽焼コース=4320円~/刺身定食=1980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店21:30)

淡路ごちそう館御食国

大正ロマンを感じる広々としたレストラン

大正時代の赤レンガ倉庫をリノベートした雰囲気あるレストラン。天井が高く広々としている店内は、子ども連れも気兼ねなく食事が楽しめる。年に数回開かれる季節のディナーバイキングも楽しみ。

淡路ごちそう館御食国の画像 1枚目
淡路ごちそう館御食国の画像 2枚目

淡路ごちそう館御食国

住所
兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8
交通
洲本高速バスセンターから徒歩3分
料金
お子様ランチ=799円/牛肉と玉ねぎのっけ丼=1814円/御食国ハンバーグセット=1695円/淡路牛御膳=3974円/海鮮丼セット=1998円/元祖わかめ麺=450円(生麺)・600円(乾麺)/みけつの国からオニオンスープ=380円/岩津ねぎと淡路玉ねぎのおいしいスープできました=380円/淡路島のオニオンスープ=259円/スイートオニオンジャム=432円/いちじくジャム=432円/なるとオレンジマーマレード=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、17:00~20:00(閉店21:00)、直販店は10:00~20:00

お食事処 渡舟

注目の新グルメ「生しらす」を堪能

白ポン酢をかけた生しらすを白米の上にたっぷり乗せたシンプルな「生しらすたっぷり丼」が味わえる。ご飯といっしょにほおばると爽やかな甘さが広がる。

お食事処 渡舟の画像 1枚目
お食事処 渡舟の画像 2枚目

お食事処 渡舟

住所
兵庫県淡路市楠本112
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで20分、大磯港バスターミナル下車、徒歩3分
料金
生しらすたっぷり丼(4月下旬~11月下旬)=1150円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~13:40、17:00~20:20(L.O.)、夜は要確認

ウェルネスパーク五色 浜千鳥

淡路島の海の幸、山の幸をふんだんに味わいつくす

ウェルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園の宿泊施設「浜千鳥」内のレストラン。淡路牛やハモなど淡路島の旬の特産を使った料理が豊富にそろう。

ウェルネスパーク五色 浜千鳥の画像 1枚目
ウェルネスパーク五色 浜千鳥の画像 2枚目

ウェルネスパーク五色 浜千鳥

住所
兵庫県洲本市五色町都志1087ウェルネスパーク五色 高田屋嘉兵公園内
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通高田屋嘉兵衛公園行きバスで55分、終点下車すぐ
料金
鰆漬け丼(ランチタイムのみ)=1300円/五色ふるさと弁当(ランチタイムのみ)=1620円/釜揚げしらす丼(ランチタイムのみ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)、土・日曜、祝日のランチは予約不可

新島水産

鮮度抜群の海鮮焼き

地元の水産卸会社直営の料理店。いちばん人気の磯焼きコースのほか、ハモ鍋やフグ鍋なども味わえる。水槽の魚介は新鮮そのものなので、おみやげに購入するのもオススメ。

新島水産の画像 1枚目
新島水産の画像 2枚目

新島水産

住所
兵庫県洲本市由良町由良2581
交通
神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号、県道76号を由良方面へ車で16km
料金
フグ鍋=7560円/ハモ鍋=5292円~/磯焼きコース(要予約)=3456円/生たこめし(2合、お持ち帰り用)=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(要予約)、販売は8:00~16:00

林屋鮓店

新鮮だからできる極上の直球勝負

岩屋港に揚がる魚介を扱う鮮魚店が営む店。魚屋直送のネタは鮮度バツグンのプリプリものばかり。まず、おまかせ握りを頼んで大ぶりの旬ネタをじっくり味わおう。

林屋鮓店の画像 1枚目
林屋鮓店の画像 2枚目

林屋鮓店

住所
兵庫県淡路市岩屋1168
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで10分、鵜崎で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて5分、終点下車、徒歩6分
料金
ネギトロ巻=1080円/小鯛雀ずし=864円/穴子しんこ巻=432円/おまかせ造り=2480円(7種)・3720円(11種)/おまかせ握り=3780円(10貫)・5400円(15貫)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、16:30~20:00(閉店21:00)

ひらまつ食堂

「敦盛」眠る煙島をイメージ

漁師町にあるアットホームな食堂。店の目の前の海に浮かぶ「煙島」がモデルのオムライスカレーのほか、おばあちゃんが腕をふるう鉄板料理、獲れたての魚介を使った一品料理などメニューも豊富。

ひらまつ食堂の画像 1枚目
ひらまつ食堂の画像 2枚目

ひらまつ食堂

住所
兵庫県南あわじ市福良丙28-19
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車、徒歩17分
料金
敦盛オムライス=1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、18:00~21:00(閉店)

カフェあおい

淡路島のおいしいものにこだわった料理

地魚など淡路島の食材を使った定食や一品料理が評判の喫茶店。淡路島カルボナーラぬーどるや生しらす丼、生サワラ丼が人気。観光客だけでなく地元の人も多く訪れている。

カフェあおい

住所
兵庫県淡路市郡家85-2
交通
神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88号を郡家方面へ車で5km
料金
淡路島カルボナーラぬーどる(穴子トッピング)=970円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:30(L.O.)

レストランみけ家

トロけるような淡路牛が山盛り

淡路SAと直結した淡路ハイウェイオアシスのメインダイニング。地元の食材をふんだんに使い、幅広い年齢層を満足させるメニューがそろう。コストパフォーマンスも上々だ。

レストランみけ家の画像 1枚目
レストランみけ家の画像 2枚目

レストランみけ家

住所
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3淡路ハイウェイオアシス内
交通
JR神戸線舞子駅から淡路交通洲本行きバスで7分、淡路IC下車、徒歩8分
料金
淡路牛ロースステーキ丼(サラダ、汁物付)=2300円/淡路島産牛と淡路島産えびすもち豚のハンバーグ御膳=1400円/淡路島産えびすもち豚ロースかつ御膳=1580円/釜揚げしらす丼=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:15(閉店20:00)

しあわせ島ごはん まどみ

島食材たっぷりの日替わりランチ

四季折々の地元食材を使った家庭料理を提供する、レトロな雰囲気のカフェ。味と栄養バランスを考えた定食ランチが人気。店主の主人は現役漁師なので、新鮮な魚介が味わえる。

しあわせ島ごはん まどみの画像 1枚目
しあわせ島ごはん まどみの画像 2枚目

しあわせ島ごはん まどみ

住所
兵庫県洲本市本町5丁目2-23
交通
洲本高速バスセンターから徒歩8分
料金
ありがとう定食=1500円/しあわせ島定食=900円/まどみ定食=700円/よろこび定食=1000円/卵かけごはん定食=500円/おすすめ三種盛り(14:00~)=700円/唐揚げ定食=800円/お刺身盛り(金・土・日曜のみ)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、18:00~20:30(閉店21:00、月~木曜は昼のみ)

正寿司

島でも最高峰の旬ネタぞろい

うまいネタにこだわる大将が地元の岩屋漁港に揚がる魚介をはじめ、淡路島各港の上モノを厳選。米、酢、醤油ともすべて地元産を使う。明石海峡大橋を眺めながら絶品寿司を味わえる。小学生以下は入店できない。

正寿司の画像 1枚目
正寿司の画像 2枚目

正寿司

住所
兵庫県淡路市岩屋松帆3607-6
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を美湯松帆方面へ車で2km
料金
寿司(桜)=5400円/お造り盛り合わせ=2160円~/大将オススメ天然コース(2名より要予約)=8640円/紅葉=3150円/アワビのバター焼き=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店20:30)

こみち食堂

懐かしい空間と味にほっこり

地域活性化プロジェクトの発起人の野口さんの店。地元の食材を使った日替り定食、すじこん丼、ナポリタンなど、「毎日食べても飽きないメニュー」をコンセプトに地元のお母さんたちが作る料理は懐かしくてほっとする味。テイクアウトのちらし寿司や弁当も人気。

こみち食堂の画像 1枚目
こみち食堂の画像 2枚目

こみち食堂

住所
兵庫県洲本市本町6丁目3-33
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩4分
料金
日替り定食=750円/ナポリタン=800円/淡路牛すじこん丼(淡路玉ねぎサラダ・みそ汁付)=900円/ちらし寿司=380円/弁当(テイクアウト)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)

海鮮・漁師料理 水軍

豪快で繊細な漁師ごはん

店主は底引き網の漁師。島の周囲でとれた新鮮な魚介を使った料理はとても美味で、コストパフォーマンスも抜群。沼島の海の幸を存分に味わえる。

海鮮・漁師料理 水軍の画像 1枚目
海鮮・漁師料理 水軍の画像 2枚目

海鮮・漁師料理 水軍

住所
兵庫県南あわじ市沼島2402
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31・76号を灘方面へ車で20km、土生港から沼島汽船沼島行きで10分、沼島下船、徒歩7分
料金
海鮮丼=1500円/アジ丼=1000円/刺身盛り合わせ定食=1500円/鱧鍋コース(一人前)=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~21:00(閉店)

大平

鱧料理で有名な旅館の味が気軽に楽しめる食事処

鱧料理で有名な旅館の味が気軽に楽しめる食事処。沼島近海の天然ものの鱧を使った鱧ミニ御膳をはじめ、お造りセットやキス天ぷらセットなど、旬の地魚を中心としたメニューをとり揃える。

大平の画像 1枚目
大平の画像 2枚目

大平

住所
兵庫県南あわじ市沼島899
交通
神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31・76号を灘方面へ車で20km、土生港から沼島汽船沼島行きで10分、沼島下船、徒歩10分
料金
鱧ミニ御膳=2500円/お造りセット=1400円/キス天ぷらセット=1050円/あなご天丼セット=1200円/天ぷら盛りあわせセット=1800円/カレーうどん=750円/タコ天そば=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)

松葉寿司

握りや活魚料理が食べられる

各種にぎり、活魚料理、宝楽焼などが味わえる。昭和7(1932)年の創業以来、根強い人気の由良港に揚がったアナゴの棒寿司や活あなごコースがおすすめ。特製のタレがおいしい。

松葉寿司の画像 1枚目
松葉寿司の画像 2枚目

松葉寿司

住所
兵庫県南あわじ市広田広田528-1
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで25分、広田東下車すぐ
料金
ウニぬーどる=4980円/ウニぬーどる(赤ウニの時期以外)=3980円/あなご棒寿司=2000円/活あなごコース=5280円/牛あな丼=2200円/牛丼=1650円/淡路特選にぎり=2180円/すし会席=4500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:00)、土曜、祝日は11:00~20:30(L.O.)

お食事処 浜ちどり

淡路ジェノバライン発着所にある食事どころ

新鮮魚介を使ったメニューが豊富。季節限定のハモ天ぬ~どるは地元でとれた新鮮なハモの天ぷらと、特製だしで煮込んだタマネギが絶妙にマッチ。生しらす丼やあなご天ぬ~どるもおすすめ。

お食事処 浜ちどりの画像 1枚目
お食事処 浜ちどりの画像 2枚目

お食事処 浜ちどり

住所
兵庫県淡路市岩屋925-27岩屋ポートビル 2階
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで10分、鵜崎で淡路交通岩屋行きバスに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
ハモ天ぬ~どる(7~11月末)=800円/あなご天ぬ~どる=800円/島の生しらす丼=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:15(L.O.)