赤穂・相生 x 日帰り温泉・入浴施設
赤穂・相生のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
赤穂・相生のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。幅広い効能をもつラドン泉と海の景色を楽しむ「道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)」、赤穂義士ゆかりの地。眺望絶景の岬に湧き出す温泉「赤穂温泉」、「絶景露天風呂の宿 銀波荘(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:5 件
赤穂・相生の新着記事
赤穂・相生のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)
幅広い効能をもつラドン泉と海の景色を楽しむ
海の祭典として知られる競漕船「ペーロン」にちなんだ中国建築の施設。鮮やかな宮廷様式のなかの温泉は24種もの効能を誇り、海原と山の緑を見渡しながら湯あみが楽しめる。道の駅を併設。
![道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28002356_3762_1.jpg)
道の駅 海の駅 あいおい白龍城(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県相生市那波南本町8-55
- 交通
- JR山陽新幹線相生駅から神姫バス榊行きで10分、白龍城前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(0歳~)100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入浴料500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉館22:00)、特産品売場は9:00~17:30、レストランは11:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は10:30~、第1・3・5火曜のみ11:00~14:30(閉店16:00)
赤穂温泉
赤穂義士ゆかりの地。眺望絶景の岬に湧き出す温泉
全国的に有名な赤穂義士のふるさと。大石神社や赤穂城など数々の史跡が残る。温泉は2か所の源泉から湧く鉱泉を浴用加熱。海水浴、ゴルフなどのアウトドアレジャーと海の景色が楽しみな湯処だ。
![赤穂温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010213_00001.jpg)
![赤穂温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010213_3364_1.jpg)
潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)
地の利を生かす創作料理と海の露天風呂を楽しむ
国立公園の一角に建ち、館内随所から赤穂御崎の海を目前にするロケーション。潮風が吹き抜ける別棟の大浴場は、そんな立地の魅力を余すところなく伝える設計で“海上での湯あみ”といった趣がここちいい。豪快さと繊細さを併せもつ、磯の香り豊かな料理も人気が高い。
![潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011717_4028_1.jpg)
![潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011717_4028_2.jpg)
潮彩きらら 祥吉(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-8
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3歳~小学生)800円/食事付入浴(要予約)=6050円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉館14:30)、18:00~20:30(閉館21:00、要予約)
対鴎舘(日帰り入浴)
海に突き出した岬から瀬戸内海を見晴らす露天風呂が爽快
赤穂義士のふるさととして知られるエリア、海に突き出した岬の上に建つロケーション抜群の宿。太平洋を見渡す露天風呂はとくに好評で、また日帰り利用でも気軽に訪れることのできる雰囲気が魅力。
![対鴎舘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011332_3842_1.jpg)
![対鴎舘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011332_00000.jpg)
対鴎舘(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎2-4
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで15分、御崎下車すぐ
- 料金
- 入浴料(貸バスタオル・フェイスタオル付)=大人1500円、小人(2歳~小学生)800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00(閉館21:00)、月・火曜は15:00~