姫路・播磨 x 碑・像・塚・石仏群
姫路・播磨のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
姫路・播磨のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さまざまな表情の羅漢像が並ぶ、謎の石仏群「五百羅漢」、素朴でユーモラスな表情で、古くから親しまれてきた石仏「羅漢石仏」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
姫路・播磨の新着記事
姫路・播磨のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
五百羅漢
さまざまな表情の羅漢像が並ぶ、謎の石仏群
境内奥の一段高い方形の壇上に約400体の石仏がある。作られた目的は謎に包まれているが、笑ったり、怒ったり、泣いたりとさまざまな表情の羅漢像が並ぶ。
五百羅漢
- 住所
- 兵庫県加西市北条町北条1293
- 交通
- 北条鉄道北条町駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人160円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
羅漢石仏
素朴でユーモラスな表情で、古くから親しまれてきた石仏
相生市の山間の岩窟には釈迦如来を中心にして、文殊・普賢の両菩薩と十六羅漢が左右に並ぶ。一体一体違った特徴を持った羅漢たちの表情は素朴でどこかユーモラスだ。
羅漢石仏
- 住所
- 兵庫県相生市矢野町瓜生羅漢口28
- 交通
- JR山陽新幹線相生駅からウエスト神姫榊行きバスで38分、瓜生下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由