宝塚 x 寺社仏閣・史跡
宝塚のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
宝塚のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。子授け、安産、育児祈願の観音霊場「中山寺」、境内には富岡鉄斎の作品を展示する美術館もある「清荒神清澄寺」、古くから衣食財の神が祀られている古社「売布神社」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:1 件
宝塚のおすすめエリア
宝塚の新着記事
宝塚のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
清荒神清澄寺
境内には富岡鉄斎の作品を展示する美術館もある
寛平8(896)年、宇多天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。本尊の大日如来坐像、絹本着色千手観音像、絹本着色釈迦三尊像は国の重要文化財。境内に鉄斎美術館や史料館がある。
満願寺
新西国霊場の第十三番札所
摂津国の満願寺として神亀2(725)年に創立。観音堂には本尊の千手観音を祀り、金堂と毘沙門天堂には阿弥陀如来、薬師如来、十一面観音、毘沙門天などの木像を安置する。
満願寺
- 住所
- 兵庫県川西市満願寺町7-1
- 交通
- 阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅から阪急バス愛宕原ゴルフ場行きで10分、満願寺下車すぐ
- 料金
- 入山料=100円/金堂内拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納教所は9:00~16:30<閉館>)
東光寺
源頼光が鬼退治を祈願した寺として有名
行基の開基といわれ、源頼光が鬼退治を祈願した寺として知られる。木喰上人が90歳の時逗留して仏像を刻んだことで知られ、上人90歳の自刻像など一刀彫りの木喰佛15体がある。
多田神社
荘厳な雰囲気漂う清和源氏発祥の地
56代清和天皇のひ孫の源満仲が創建し、清和源氏発祥の地として知られる。本殿、拝殿、随神門は国の重要文化財に指定されている。猪名川沿いの静かな環境にたたずむ。