トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 関西 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 神戸・姫路・淡路島 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 神戸・阪神 x 見どころ・体験 x 女子旅

神戸・阪神 x 見どころ・体験

「神戸・阪神×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「神戸・阪神×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古くから衣食財の神が祀られている古社「売布神社」、智・仁・勇の名将、楠木正成を祀る神戸の名社「湊川神社」、「日本さくら名所100選」にも選ばれている花見スポット「夙川公園の桜」など情報満載。

  • スポット:123 件
  • 記事:18 件

神戸・阪神のおすすめエリア

神戸

外国文化が花開いたレトロモダンが融合する港町

西宮・芦屋

高校球児憧れの球場と、国内屈指の高級住宅街

宝塚

夢のステージ『タカラヅカ』の本拠地は漫画の神様の故郷

明石

日本標準時の街は、新鮮な海の幸やふわふわの明石焼が名物

三田・神戸北

全国に知られる人気パティシエと巨大アウトレットモール

神戸・阪神のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 123 件

売布神社

古くから衣食財の神が祀られている古社

奈良時代より古い神社と伝わり、衣食財の神を祀っている。古びた小さな社殿が石段の上にひっそりと佇み、社叢の椎が森閑とした空気を作り出していて趣がある。

売布神社

住所
兵庫県宝塚市売布山手町1-1
交通
阪急宝塚線売布神社駅から徒歩5分

湊川神社

智・仁・勇の名将、楠木正成を祀る神戸の名社

智・仁・勇の名将と仰がれた南北朝時代の名将・楠木正成を祀る。地元では「楠公(なんこう)さん」と親しまれており、正月三が日には100万人以上が訪れる。境内には、正成が弟正季卿と刺し違えて亡くなった「殉節地」や水戸光圀公が建てた正成公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」がある。

湊川神社の画像 1枚目
湊川神社の画像 2枚目

湊川神社

住所
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1-1
交通
JR神戸駅からすぐ
料金
宝物殿=300円/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで(閉門、時期により異なる)、宝物殿は9:30~16:30

夙川公園の桜

「日本さくら名所100選」にも選ばれている花見スポット

4月上旬になると、夙川沿いに続く公園に桜が咲きそろい、手近な花見どころとなる。4月第1日曜を中心に西宮さくら祭が開催される。「日本さくら名所100選」にも選ばれている。

夙川公園の桜の画像 1枚目
夙川公園の桜の画像 2枚目

夙川公園の桜

住所
兵庫県西宮市大井手町夙川河川敷ほか
交通
JR神戸線さくら夙川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由

温泉寺

古くから有馬温泉を守り続けてきた寺

温泉寺は奈良時代に僧行基が建てたと伝えられる名刹。脇の参道の先にある湯泉神社は、有馬温泉を発見したという大己貴命と少彦名命を祀る。境内からは温泉街が一望できる。

温泉寺の画像 1枚目
温泉寺の画像 2枚目

温泉寺

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1643
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門)

雪見御所旧跡

清盛の別荘跡を記念した石碑

平清盛が太政大臣の職を辞した後に移り住んだといわれる別荘「雪見御所」の跡地に建てられた碑。往時の御所の庭に使われていたと考えられる石を使用。

雪見御所旧跡の画像 1枚目
雪見御所旧跡の画像 2枚目

雪見御所旧跡

住所
兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2-1
交通
地下鉄大倉山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

天神泉源・炭酸泉源

地下から汲み上げられる泉源のひとつ。炭酸泉源は炭酸水の冷泉

天神社の境内にある天神泉源は金泉の泉源のひとつ。地下206mから汲み上げられている。炭酸泉源は天然の炭酸水の冷泉。神戸市営の「銀の湯」の炭酸泉にも利用されている。

天神泉源・炭酸泉源の画像 1枚目
天神泉源・炭酸泉源の画像 2枚目

天神泉源・炭酸泉源

住所
兵庫県神戸市北区有馬町
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩8分(天神泉源)、神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩18分(炭酸泉源)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

リトルクラフト神戸

アロマキャンドル、香水作り体験ができる

グラスに小さな世界が広がるジェルキャンドル作りが人気。オプションでガラスの動物を入れることもできる。

リトルクラフト神戸の画像 1枚目
リトルクラフト神戸の画像 2枚目

リトルクラフト神戸

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目17-1北野工房のまち 2階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
アロマジェルキャンドル作り=1080円~/神戸香水作り=2160円/グラスボール作り=1944円/オプションのガラス細工=320円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

摩耶山天上寺

安産・子授けの守護仏を祀る

摩耶山の山上にある、7世紀に開創された古刹。本尊は十一面観音。後に弘法大師・空海が釈迦の生母・摩耶夫人の像をこの寺に奉安した。安産腹帯発祥の霊場として知られる。

摩耶山天上寺の画像 1枚目
摩耶山天上寺の画像 2枚目

摩耶山天上寺

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車、徒歩10分
料金
拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢のチューリップ

中世ヨーロッパを思わせる建物にカラフルなチューリップが映える

緑の田園地帯に中世ヨーロッパのような世界が広がるテーマパーク。春には園内に、赤・黄・ピンク色の鮮やかな10万本のチューリップが咲き、訪れる人の目を楽しませる。

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢のチューリップの画像 1枚目
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢のチューリップの画像 2枚目

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢のチューリップ

住所
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
交通
神戸電鉄三田線岡場駅から神姫バスフルーツパーク方面で15分、フルーツパーク下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉園)

旧ハッサム住宅

日本最古級のガス灯が残る

明治35(1902)年、英国人貿易商のハッサム氏が建てた家を後に北野から移築。木造2階建ての和洋折衷建築。相楽園のつつじ遊山期間(毎年4月下旬~5月上旬)、菊花展期間(10月下旬~11月中旬)のみ公開。

旧ハッサム住宅

住所
兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3-1
交通
地下鉄県庁前駅から徒歩5分
料金
旧ハッサム住宅入館は無料、別途相楽園入場料300円
営業期間
通年(内部公開は4月下旬~5月上旬、10月下旬~11月中旬)
営業時間
9:00~16:30

須磨浦山上観光リフト

回転展望閣などがある須磨浦山上遊園への交通手段

ロープウェイやカーレーター、リフトを乗り継いで行く鉢伏山から旗振山の一帯に広がる遊園地。神戸市街や明石海峡大橋を望む展望閣には、回転式喫茶店「コスモス」もある。

須磨浦山上観光リフトの画像 1枚目
須磨浦山上観光リフトの画像 2枚目

須磨浦山上観光リフト

住所
兵庫県神戸市須磨区西須磨
交通
山陽電鉄本線須磨浦公園駅からロープウェイ・カーレーターで10分
料金
ロープウェイ・カーレーター・リフト(往復セット券、回転展望閣入場料)=大人1800円、小人1350円/ (障がい者と同伴者はロープウェイ乗車料金半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場、時期により異なる)

現光寺

光源氏の侘び住まいがあった

永正11(1514)年創建の寺。『源氏物語』須磨の巻の舞台地で、光源氏の住居跡とされる。境内にはこの地を訪れた松尾芭蕉や正岡子規の句碑が建つ。

現光寺の画像 1枚目
現光寺の画像 2枚目

現光寺

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町1丁目1-6
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

東光寺

源頼光が鬼退治を祈願した寺として有名

行基の開基といわれ、源頼光が鬼退治を祈願した寺として知られる。木喰上人が90歳の時逗留して仏像を刻んだことで知られ、上人90歳の自刻像など一刀彫りの木喰佛15体がある。

東光寺の画像 1枚目

東光寺

住所
兵庫県川辺郡猪名川町北田原寺ノ前452
交通
能勢電鉄日生線日生中央駅から阪急バス杉生行きで10分、大井下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

北野天満神社

古式ゆかしい学問の神様

北野の地名の由来は、この地に北野天満神社が建立されたからといわれる。祭神は菅原道真公。高台にある境内から神戸の景色が眼下に眺められる。

北野天満神社の画像 1枚目
北野天満神社の画像 2枚目

北野天満神社

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:00(閉門)

展望ペアリフト

六甲山カンツリーハウスと六甲ガーデンテラスを結ぶリフト

高原レジャーの拠点六甲山カンツリーハウスと六甲ガーデンテラスを結ぶ全長約130mのリフト。六甲山カンツリーハウスの東入口から六甲ガーデンテラスへと運んでくれる。

展望ペアリフトの画像 1枚目

展望ペアリフト

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98六甲山カンツリーハウス内
交通
阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで15~30分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて9分、カンツリーハウス下車すぐ
料金
乗車料(片道)=150円/
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:45(最終)

多田神社

荘厳な雰囲気漂う清和源氏発祥の地

56代清和天皇のひ孫の源満仲が創建し、清和源氏発祥の地として知られる。本殿、拝殿、随神門は国の重要文化財に指定されている。猪名川沿いの静かな環境にたたずむ。

多田神社の画像 1枚目
多田神社の画像 2枚目

多田神社

住所
兵庫県川西市多田院多田所町1-1
交通
能勢電鉄妙見線多田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

神戸市立森林植物園

日本や世界各地の樹木などを植栽。秋には紅葉が観賞できる

日本の代表的な樹木や世界各地の樹木など、約1200種を植栽している。秋には美しい紅葉が観賞できる。長谷池周辺のウリハダカエデやイロハモミジなどは特に見ごたえがある。

神戸市立森林植物園の画像 1枚目
神戸市立森林植物園の画像 2枚目

神戸市立森林植物園

住所
兵庫県神戸市北区山田町上谷上長尾1-2
交通
神戸電鉄有馬線北鈴蘭台駅からタクシーで10分(北鈴蘭台駅から1時間に1便の無料送迎バスあり)
料金
大人300円、小人150円
営業期間
通年(もみじ散策は10月下旬~11月下旬)
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

倚松庵

谷崎潤一郎旧宅。細雪の舞台として描かれた室内が残されている

名作細雪の舞台にもなった谷崎潤一郎の旧宅。庵内は応接室や五右衛門風呂などが当時のままの姿で保存されているほか、自筆の原稿も展示している。

倚松庵の画像 1枚目
倚松庵の画像 2枚目

倚松庵

住所
兵庫県神戸市東灘区住吉東町1丁目6-50
交通
阪神本線魚崎駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

武田尾温泉

六甲山の自然に囲まれた温泉郷

武庫川上流の渓谷に沿った温泉郷。自然豊かで、ホタル観賞や鮎釣りなど四季の移ろいが感じられる。秋には山々が紅葉で赤く染まり、赤い吊り橋や渓谷美との調和が美しい。

武田尾温泉の画像 1枚目
武田尾温泉の画像 2枚目

武田尾温泉

住所
兵庫県宝塚市玉瀬
交通
JR宝塚線武田尾駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
11月上旬~12月上旬
営業時間
見学自由

兵庫大仏・能福寺

平清盛が出家したと伝わる寺

延暦24(805)年に伝教大師最澄が開基。平清盛が剃髪入道した場所。清盛公の墓所でもある。日本三大大仏の兵庫大仏や「神戸事件」の備前藩士滝善三郎の慰霊碑等がある。

兵庫大仏・能福寺の画像 1枚目

兵庫大仏・能福寺

住所
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
交通
JR神戸線兵庫駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、事務所は10:00~16:00<閉所>、観音霊場札所めぐりの団体は要電話予約)