神戸・姫路・淡路島 x キャンプ場・野営場
神戸・姫路・淡路島のおすすめのキャンプ場・野営場スポット
神戸・姫路・淡路島のおすすめのキャンプ場・野営場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然の中で学べる「三田市野外活動センター」、木のぬくもりを感じながらくつろぎたい「山のオアシス JOY JOYアロビー(キャンプ場)」、デイキャンプやバーベキューでの利用もできる「かみ高地-大平キャンプ場」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:1 件
神戸・姫路・淡路島のおすすめエリア
神戸・姫路・淡路島の新着記事
神戸・姫路・淡路島のおすすめのキャンプ場・野営場スポット
1~20 件を表示 / 全 15 件
三田市野外活動センター
自然の中で学べる
すぐ脇にホタルのいる清流羽束川が流れ、夜には天体観測所にて星を見る事ができる自然環境が魅力。
三田市野外活動センター
- 住所
- 兵庫県三田市小柿949
- 交通
- 中国自動車道神戸三田ICから一般道で有馬富士公園方面へ。県道570号へ進み、有馬富士公園口交差点で左折、県道37号を道なりに進む。小柿渓谷の入口が右手にあり。神戸三田ICから20km
山のオアシス JOY JOYアロビー(キャンプ場)
木のぬくもりを感じながらくつろぎたい
カフェやフラワーショップを併設するログハウス村の体験施設。フィンランドログコテージが1棟あり、整備されたガーデンやデイキャンプ可能な芝生広場が無料で利用できる。
![山のオアシス JOY JOYアロビー(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011608_00001.jpg)
![山のオアシス JOY JOYアロビー(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011608_00000.jpg)
山のオアシス JOY JOYアロビー(キャンプ場)
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷525-2
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道66号を鮎原方面へ。南谷交差点を右折し、県道466号で現地へ。津名一宮ICから約10km
- 料金
- コテージ1棟=16200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~16:00、アウト10:00
かみ高地-大平キャンプ場
デイキャンプやバーベキューでの利用もできる
檜の林に囲まれたキャンプ場。テントサイト数は少ないが、デイキャンプやバーベキューの利用もできる。デイキャンプ利用はエコミール加美などの宿泊施設利用者が優先。
かみ高地-大平キャンプ場
- 住所
- 兵庫県多可郡多可町加美区豊部1922-11
- 交通
- 中国自動車道滝野社ICから県道17号・国道427号で多可方面へ進み、一般道へ右折して現地へ。滝野社ICから25km
- 料金
- 入場料=宿泊1人320円、日帰り1人210円/テントサイト使用料=1区画1080円/調理器具貸出=50~1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~21:00、アウト12:00
スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場
アクセス便利で静かなロケーション
場内のつくりはシンプルながらキレイに整備されている。施設充実の運動公園が近くにあり、スポーツやハイキングに最適。汗を流したあとは延命水で喉を潤そう。
![スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010924_2601_1.jpg)
![スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010924_2601_2.jpg)
スポニックパーク一宮 ウッディパークキャンプ場
- 住所
- 兵庫県宍粟市一宮町伊和872-14
- 交通
- 中国自動車道山崎ICから国道29号を鳥取方面へ。道の駅播磨いちのみやを右折。山崎ICから10km
- 料金
- 使用料=大人(高校生以上)300円、小人(中学生以下)150円/サイト使用料=テント1張り500円/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン10:00~17:00、アウト10:00
羅漢の里
緑の中でキャンプ
休日にはテントサイトがいっぱいになるほど人気のキャンプ場。周囲を森と小川に囲まれ、自然環境にも恵まれる。
羅漢の里
- 住所
- 兵庫県相生市矢野町瓜生羅漢ロ28
- 交通
- 山陽自動車道龍野西ICから県道93号・5号で相生市へ。真広交差点を右折し現地へ。龍野西ICから10km
- 料金
- サイト使用料=1区画1500円/宿泊施設=コテージ(小)13000円~16000円、コテージ(大)30000円~38000円/BBQパーク利用料=1テーブル3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00)
シーサイドキャンプ西島
離島でキャンプ
瀬戸内海に浮かぶ西島の海岸にあり、目前に海が広がるロケーション。ロッジは風呂、トイレ完備で手軽に利用できる。海の遊びがいろいろ楽しめ釣りもできる。
シーサイドキャンプ西島
- 住所
- 兵庫県姫路市家島町西島
- 交通
- 播但連絡道路姫路JCTから国道2号(姫路バイパス)で西へ。中地ランプから一般道で姫路港へ進み、姫路港から定期船で坊勢港へ。坊勢港からキャンプ場までは船で送迎。18人以上の団体利用は姫路港からの直接送迎も可能(予約時のみ)。姫路JCTから姫路港まで約11km
- 料金
- サイト使用料(坊勢からの往復渡船料込み)=大人1人3000円、小人1人2000円/ロッジ(坊勢からの往復渡船料込み)=素泊まり大人1人6000円、小人1人3500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月中旬
- 営業時間
- イン10:00、アウト11:00(宿泊施設はアウト10:00)
グリーンエコー笠形
自然がいっぱいのレクリエーション施設
笠形山の山すそに広がる森の中にあり、テントサイトやコテージなど宿泊施設も整っている。場内ではミニアスレチックのほか、川を利用した森のプールや森の滑り台、アマゴつかみ取りなど、楽しみ方もいろいろ。
![グリーンエコー笠形の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001079_2601_1.jpg)
![グリーンエコー笠形の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001079_1237_1.jpg)
グリーンエコー笠形
- 住所
- 兵庫県神崎郡神河町根宇野1019-13
- 交通
- 播但連絡道路神崎南ランプから県道8号・国道312号で多可町方面へ。グリーンエコー笠形の案内看板を右折し約2kmで現地。神崎南ランプから8km
- 料金
- 入村料=1人(小学生以上)500円/食材持ち込み料=1人(小学生以上)200円/サイト使用料=テント専用テント1張り3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00~18:00)
春日山キャンプ場
緑のシャワーに木のぬくもり、心も身体もリフレッシュ
緑豊かな八千種自然活用村の中にある山麓のキャンプ場。屋根付きの食事棟が便利で、使い勝手もいい。
春日山キャンプ場
- 住所
- 兵庫県神崎郡福崎町八千種4251-6
- 交通
- 播但連絡道路福崎南ランプから県道218号・410号で案内板に従い現地へ。福崎南ランプから5km
- 料金
- 入山料=大人220円、小人110円/サイト使用料=無料/宿泊施設=バンガロー4400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
やしろ鴨川の郷キャンプ場
ヒノキ林での森林浴でリラックス
4~11月のみ開設しているキャンプ場。ヒノキ林の中にテントサイトがあり、自然がいっぱいの場内では森林浴が楽しめる。
やしろ鴨川の郷キャンプ場
- 住所
- 兵庫県加東市上鴨川1061-100
- 交通
- 中国自動車道滝野社ICから国道175号で小野方面へ。県道17号、国道372号を篠山方面へ進み左手に現地。滝野社ICから13km
- 料金
- 入山料=大人(中学生以上)330円、小人(4歳~小学生)220円/サイト使用料=テント専用(テントサイト)1区画1650円・2200円、テント専用(板張りテントサイト)1区画1650円/宿泊施設=常設テント3850円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト10:00
大野アルプスランド キャンプ場
大野山の山頂にある無料キャンプ場
施設は必要最小限だが無料のキャンプ場。トイレ、炊事棟はあるが生水は飲めないので飲料水は持参が必要。すぐ近くに天文台があるので天体観測も楽しめる。
大野アルプスランド キャンプ場
- 住所
- 兵庫県川辺郡猪名川町柏原尾野ヶ嶽1-1
- 交通
- 阪神高速11号池田線池田木部出口から国道173号を能勢方面へ。栗栖交差点を左折し、府道602号、県道507号で現地へ。池田木部出口から30km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
リフレッシュパーク市川(キャンプ場)
自然と楽しく触れ合える設備が多数。ファミリーに人気の宿泊施設
コテージ、旅館など宿泊施設も充実したキャンプ場。日帰りでのバーベキューや入浴も楽しめる。7月下旬~8月下旬は、カブトムシを触って遊べる「かぶとむしどーむ」も営業している。
![リフレッシュパーク市川(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001091_3893_1.jpg)
![リフレッシュパーク市川(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001091_3893_2.jpg)
リフレッシュパーク市川(キャンプ場)
- 住所
- 兵庫県神崎郡市川町下牛尾2557-1
- 交通
- 播但連絡道路市川南ランプから一般道・県道34号で多可方面へ。案内看板に従い左折し、一般道で現地へ。市川南ランプから11km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り1500円~、別途環境整備費1人(小学生以上)200円/宿泊施設=コテージ12500円~、どんぐりころころ館(1泊2食付)大人8600円~・小人6450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
神戸三田アウトドアビレッジTEMIL
家族用のバンガローやテントサイトがそろうアウトドア施設
自然を深く感じることのできるアウトドア施設。家族用のバンガローやテントサイト、日帰りバーベキューコーナーなどがそろう。芝生の散策広場やハイジの丘、散策道もある。
神戸三田アウトドアビレッジTEMIL
- 住所
- 兵庫県三田市木器南下山1266-10
- 交通
- 中国自動車道西宮北ICから県道82号を経由し、国道176号、県道37号で篠山方面へ。有馬富士公園口交差点で県道68号へ右折し、一般道で現地へ。西宮北ICから15km
峰山高原星降る高原キャンプ場
見上げればそこは天然のプラネタリウム
標高930メートル、峰山高原のリゾートホテルに併設されたキャンプ場。車の乗り入れ不可、区画なしのフリーサイトで大自然を満喫できる。手ぶらで本格的なキャンプを楽しめるプランやグランピングも人気。
![峰山高原星降る高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015526_20211004-5.jpg)
![峰山高原星降る高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28015526_20211004-2.jpg)
峰山高原星降る高原キャンプ場
- 住所
- 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
- 交通
- 播但連絡道路神崎南ランプから県道8号で宍粟方面へ。途中「峰山高原ホテルリラクシア」案内看板に従い一般道に入り、約4km進むと現地。神崎南ランプから19km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)1000円~、小学生500円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン12:30、アウト11:00(グランピングはイン14:00、アウト10:00)
ポパイテン
アクセスの良さも魅力
山間のキャンプ場。テントサイトはAC電源が利用できる。宿泊施設のコテージは設備充実で気軽に利用できる。
ポパイテン
- 住所
- 兵庫県佐用郡佐用町多賀1930
- 交通
- 中国自動車道佐用ICから国道373号で佐用市街へ。国道179号でたつの方面へ進み、播磨徳久駅前で県道368号へ右折、県道449号経由で現地へ。佐用ICから11km