大阪キタ x 寺院(観音・不動)
大阪キタのおすすめの寺院(観音・不動)スポット
大阪キタのおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一願成就のご利益あり「太融寺」、慶長2(1597)年に建立。「北の御堂さん」として親しまれる「本願寺津村別院(北御堂)」、新西国霊場の第三番札所「鶴満寺」など情報満載。
- スポット:3 件
大阪キタの新着記事
大阪キタのおすすめの寺院(観音・不動)スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
本願寺津村別院(北御堂)
慶長2(1597)年に建立。「北の御堂さん」として親しまれる
慶長2(1597)年、石山本願寺の由緒を継承し建立。正式名称は本願寺津村別院。御堂筋に面し「北の御堂さん」として親しまれる。早朝には朝のおつとめに参加できる。
![本願寺津村別院(北御堂)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001735_3895_2.jpg)
![本願寺津村別院(北御堂)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001735_3877_3.jpg)
本願寺津村別院(北御堂)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区本町4丁目1-3
- 交通
- 地下鉄本町駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)