大阪 x 祭り
大阪のおすすめの祭りスポット
大阪のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「えべっさん」に商売繁盛を願う、関西の新年を彩る盛大な祭「十日戎(今宮戎神社)」、100隻を超える船団が大川を行き交う姿は圧巻「天神祭」、かの赤穂浪士ゆかりの吉祥寺で毎年12月第2日曜に行われる「義士祭」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪のおすすめの祭りスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
十日戎(今宮戎神社)
「えべっさん」に商売繁盛を願う、関西の新年を彩る盛大な祭
毎年1月9~12日早朝に行われる商売繁盛を願う祭。例年3日間で約100万人の参拝客が訪れ、境内には「商売繁盛で笹もってこい」のお囃子がにぎやかに響きわたる。
十日戎(今宮戎神社)
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10今宮戎神社
- 交通
- 南海本線今宮戎駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月9~12日
- 営業時間
- 24時間
天神祭
100隻を超える船団が大川を行き交う姿は圧巻
日本三大祭りのひとつ「天神祭」。メインは「船渡御」。御神霊を乗せた奉安船を中心に約100隻の船が大川を行き交い、大阪城をバックに一大絵巻が繰り広げられる。
天神祭
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋大阪天満宮周辺
- 交通
- JR東西線大阪天満宮駅から徒歩5分(大阪天満宮)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月24~25日
- 営業時間
- 船渡御は18:00~21:00(25日)、奉納花火は19:30~20:50(25日)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
義士祭
かの赤穂浪士ゆかりの吉祥寺で毎年12月第2日曜に行われる
赤穂浪士にゆかりのある吉祥寺で毎年12月の第2日曜に行われる。子供が四十七士に扮して時代行列が行われるほか、討ち入りそばの接待、武道の演武など盛りだくさんの内容。
あべの王子みのり市
日本の伝統文化と食を再発見
五穀豊穣に感謝し、天下泰平を願う阿倍王子神社の秋祭りに行われる、あべの王子みのり市は、手間隙かけて作られたフードや雑貨を取り揃えたお店が並ぶ。八咫烏と秋の実りに感謝し楽しみたい。
あべの王子みのり市
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4阿倍王子神社
- 交通
- 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 10月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:30~16:00
杭全神社の夏祭
岸和田とともに名高いだんじり祭り。町中が熱気に包まれる
岸和田とともに名高いだんじり祭り。九町それぞれから一基ずつ、計九基の勇壮なだんじりが出て町内を曳行する。本祭の14日は神輿の渡御も行われ、町中が熱気に包まれる。
杭全神社の夏祭
- 住所
- 大阪府大阪市平野区平野宮町2丁目1-67杭全神社
- 交通
- JR大和路線平野駅から徒歩7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月11~14日
- 営業時間
- だんじり町内曳行は9:00頃~(12日)、11:00~(13日)、神輿の渡御は10:00頃~(11日・14日)
四天王寺ワッソ
大阪と韓国の深く豊かな交流と歴史を感じさせる楽しい祭り
約1400年前の古代アジアの国際交流絵巻が再現される祭り。古代衣装で着飾った人たちが、史実に基づき巡行や交流の儀式を行うほか、韓国と大阪の屋台なども出店される。
四天王寺ワッソ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区法円坂1丁目5史跡なにわの宮跡
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅からすぐ
- 料金
- 入場無料
- 営業期間
- 11月上旬(雨天決行)
- 営業時間
- 10:30~17:00
一夜官女祭
古の人身御供伝説の神事が執り行われていることで有名
昔、災害や疫病を防ぐために行われていたという人身御供の伝説が神事として今に受け継がれている。いけにえ役の童女が正装して神社に赴き、神前で祝詞が奏上される。