トップ > 日本 x SA・PA > 関西 x SA・PA > 大阪 x SA・PA

大阪 x SA・PA

大阪のおすすめのSA・PAスポット

大阪のおすすめのSA・PAポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。阪神高速道路4号湾岸線上り線、11階展望から見る夜景は評判「泉大津パーキングエリア(上り)」、渋滞情報をキャッチ「八尾パーキングエリア(上り)」、阪神高速道路17号西大阪線上り線にある休憩スポット「弁天町ミニパーキングエリア(堺方面行き)」など情報満載。

  • スポット:17 件

大阪のおすすめのSA・PAスポット

1~20 件を表示 / 全 17 件

泉大津パーキングエリア(上り)

阪神高速道路4号湾岸線上り線、11階展望から見る夜景は評判

阪神高速道路4号湾岸線上り線、岸和田北出入口と助松ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

泉大津パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
泉大津パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

泉大津パーキングエリア(上り)

住所
大阪府泉大津市なぎさ町
交通
阪神高速4号湾岸線岸和田北入口から高石出入口方面へ車で2km
料金
泉大津定食(泉大津食堂 まつり茶屋)=980円/がんこ 豆乳ばーむくーへん(売店)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは8:00~20:00、売店は8:00~20:00、案内所は24時間、充電スタンドは24時間

八尾パーキングエリア(上り)

渋滞情報をキャッチ

近畿自動車道上り線唯一のパーキングエリア。交通情報提供モニターを設置しており、渋滞情報もキャッチできる。

八尾パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

八尾パーキングエリア(上り)

住所
大阪府八尾市北久宝寺3丁目
交通
阪和自動車道松原ICから長原IC方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
充電スタンドは24時間

弁天町ミニパーキングエリア(堺方面行き)

阪神高速道路17号西大阪線上り線にある休憩スポット

阪神高速道路17号西大阪線上り線、安治川出入口と大正西出入口の間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

弁天町ミニパーキングエリア(堺方面行き)

住所
大阪府大阪市港区波除3丁目
交通
阪神高速17号西大阪線安治川入口から弁天町出口方面へ車で0.4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

茨木千提寺パーキングエリア(上り)

足つぼ歩道があるパーキングエリア

箕面から高槻の間にあるパーキングエリア。トイレと休憩所、自動販売機の設置のみだが、野外でストレッチができる設備がある。

茨木千提寺パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

茨木千提寺パーキングエリア(上り)

住所
大阪府茨木市佐保
交通
新名神高速道路箕面とどろみICから高槻方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

泉大津パーキングエリア(下り)

阪神高速道路4号湾岸線下り線にあり食事や休憩に最適

阪神高速道路4号湾岸線下り線、泉大津出入口と岸和田北出入口の間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

泉大津パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

泉大津パーキングエリア(下り)

住所
大阪府泉大津市なぎさ町
交通
阪神高速4号湾岸線高石入口から岸和田北出口方面へ車で5km
料金
焼きそば定食(Dairy Carnival)=820円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは8:00~20:00、コンビニは24時間、案内所は24時間、充電スタンドは24時間

岸和田サービスエリア(上り)

純和風なたたずまいが魅力

和風レトロモダンな空間のレストランも好評なエリア。展望台からは岸和田市内が望め、夜景スポットとしても人気だ。

岸和田サービスエリア(上り)の画像 1枚目
岸和田サービスエリア(上り)の画像 2枚目

岸和田サービスエリア(上り)

住所
大阪府岸和田市内畑町
交通
阪和自動車道貝塚ICから岸和田和泉IC方面へ車で4km
料金
蛸と長芋 万願寺のトマトソースパスタ(Cafe&Restaurant 芭炎蕾)=1580円/犬鳴豚麻婆茄子と鶏唐揚げ丼(スナックコーナー)=940円/大阪みたらしだんごソフトクリーム(屋外特設コーナー)=580円/みかんパン(ベーカリー)=740円/水なす漬(売店)=480円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、スナックコーナーは24時間、屋外特設コーナーは11:00~17:00、ベーカリーは7:00~17:00、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間

森小路ミニパーキングエリア(環状線方面行き)

阪神高速道路12号守口線森小路出入口と南森町出入口の間

阪神高速道路12号守口線、森小路出入口と南森町出入口の間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

森小路ミニパーキングエリア(環状線方面行き)の画像 1枚目

森小路ミニパーキングエリア(環状線方面行き)

住所
大阪府大阪市旭区新森2丁目
交通
阪神高速12号守口線森小路入口から城北JCT方面へ車で0.4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

東大阪パーキングエリア(下り)

本線の下にある細長いパーキングエリア

近畿自動車道本線の下にある細長いパーキングエリア。橋脚が視界をさえぎるため注意が必要。セブンイレブンでは店外でも休憩できる。

東大阪パーキングエリア(下り)の画像 1枚目
東大阪パーキングエリア(下り)の画像 2枚目

東大阪パーキングエリア(下り)

住所
大阪府東大阪市本庄西3
交通
近畿自動車道東大阪北ICから東大阪JCT方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間、充電スタンドは24時間

岸和田サービスエリア(下り)

武家屋敷風の建物

大阪を感じる純和風のエリア。ショップ横に広がる日本庭園、武家屋敷風の建物と岸和田城をかたどった貯水槽が見どころ。

岸和田サービスエリア(下り)の画像 1枚目
岸和田サービスエリア(下り)の画像 2枚目

岸和田サービスエリア(下り)

住所
大阪府岸和田市内畑町
交通
阪和自動車道岸和田和泉ICから貝塚IC方面へ車で5km
料金
犬鳴豚と泉州玉ねぎの生姜焼き定食(スナックコーナー)=1200円/雲仙ハム・小ソーセージ300g(売店)=932円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、松屋は24時間、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間

湊町パーキングエリア

阪神高速道路15号堺線、コンシェルジュ室がある

阪神高速道路15号堺線にあるパーキングエリア。さまざまな要望に応じてくれるコンシェルジュ室がある。

湊町パーキングエリアの画像 1枚目

湊町パーキングエリア

住所
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目
交通
阪神高速15号堺線玉出入口から信濃橋出口方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
案内所は24時間

吹田サービスエリア(下り)

大阪グルメと関西のおもろいお土産盛りだくさん

名神高速道路最西に位置するSA。黒と白のコントラスト、木のぬくもりとやわらかな間接照明で、オシャレなくつろぎ空間を演出。

吹田サービスエリア(下り)の画像 1枚目
吹田サービスエリア(下り)の画像 2枚目

吹田サービスエリア(下り)

住所
大阪府吹田市岸部北4
交通
名神高速道路吹田ICから豊中IC方面へ車で3km
料金
とんこつラーメン(スナックコーナー)=820円/大阪ソースたこ焼(なにわ市場横丁)=580円/京の味(売店)=864円(4袋入)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、なにわ市場横丁は9:00~20:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間

吹田サービスエリア(上り)

大阪の美味しい、いいもの、おもしろいがいっぱい

大阪・神戸の出入り口にあたり、利用度の高いSA。緑の広場があり、ドライバーの憩いの場として親しまれている。

吹田サービスエリア(上り)の画像 1枚目
吹田サービスエリア(上り)の画像 2枚目

吹田サービスエリア(上り)

住所
大阪府吹田市岸部北4
交通
名神高速道路豊中ICから吹田IC方面へ車で7km
料金
スペシャル海の幸丼(がんこ なにわ市場食堂)=1980円/元気揚げ盛り定食(なにわ市場)=980円/豆乳ばーむくーへん(売店)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~23:00、なにわ市場は24時間、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間

泉大津大型専用パーキングエリア(下り)

泉大津大型専用パーキング

大型専用パーキング。普通車はパーキング手前の泉大津パーキング(陸側)2階(下側)駐車場を利用。トレーラーは利用不可。トイレ、自動販売機、喫煙ルーム、休憩所「ほっと処(しょ)」で、ひと休み。

泉大津大型専用パーキングエリア(下り)

住所
大阪府泉大津市汐見町
交通
阪神高速4号湾岸線岸和田北出入口から大阪市内方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

茨木千提寺パーキングエリア(下り)

足つぼ歩道があるパーキングエリア

高槻から箕面の間にあるパーキングエリア。トイレと休憩所、自動販売機の設置のみだが、野外でストレッチができる設備がある。

茨木千提寺パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

茨木千提寺パーキングエリア(下り)

住所
大阪府茨木市千提寺
交通
新名神高速道路高槻ICから箕面方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高石パーキングエリア(上り)

SA・PA

工場夜景のスポット

木製のルーバーなどの自然素材に囲まれた無人のパーキングエリア。サンドイッチやおむすび、デザートなどを購入できる自販機コンビニ(FamilyMart)を設置。防災施設の機能も兼ね備えている。

高石パーキングエリア(上り)

住所
大阪府高石市高砂1丁目
交通
阪神高速4号湾岸線助松ICから高石出入口方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

中島パーキングエリア(下り)

海の上にある、海風を感じながら眺める夕焼けは絶景

海の上にあるパーキングエリア。大阪ベイエリアに吹き抜ける海風を感じながら眺める夕焼けは絶景。気分転換に利用できる。

中島パーキングエリア(下り)の画像 1枚目
中島パーキングエリア(下り)の画像 2枚目

中島パーキングエリア(下り)

住所
大阪府大阪市西淀川区中島
交通
阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲入口から尼崎東海岸出口方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは6:00~23:00、案内所は24時間、充電スタンドは24時間

朝潮橋パーキングエリア(上り)

2階スカイブリッジから見る天保山の夜景が人気

2階スカイブリッジから見る天保山の夜景が人気。阪神高速の港大橋、天保山大橋と大阪ベイエリアの光の共演を楽しもう。

朝潮橋パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

朝潮橋パーキングエリア(上り)

住所
大阪府大阪市港区石田3丁目
交通
阪神高速16号大阪港線天保山入口から波除出口方面へ車で1km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
案内所は24時間、充電スタンドは24時間