大原野・長岡京 x 文化施設
大原野・長岡京のおすすめの文化施設スポット
大原野・長岡京のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑のなかに溶け込む山荘で新旧の美を心ゆくまで「アサヒビール大山崎山荘美術館」、地元の人たちが集う情報の発信源「神足ふれあい町家」、唯一残る利休の茶室「待庵」を原寸大で展示「大山崎町歴史資料館」など情報満載。
- スポット:3 件
大原野・長岡京の新着記事
大原野・長岡京のおすすめの文化施設スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
アサヒビール大山崎山荘美術館
緑のなかに溶け込む山荘で新旧の美を心ゆくまで
実業家・加賀正太郎の旧邸「大山崎山荘」(本館)、建築家・安藤忠雄による「地中の宝石箱」(地中館)、「夢の箱」(山手館)からなる。民藝運動ゆかりの工芸品やモネの『睡蓮』を展示。
![アサヒビール大山崎山荘美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/g/v3/?u=https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2020/09/3b7f725fc849f748981de74065979304.jpg)
![アサヒビール大山崎山荘美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001337_00015.jpg)
アサヒビール大山崎山荘美術館
- 住所
- 京都府大山崎町京都府大山崎町銭原5-3
- 交通
- JR京都線山崎駅または阪急京都線大山崎駅から徒歩約10分
- 料金
- 大人900円、高・大学生500円、小・中学生無料 (20名以上の団体は100円割引、障がい者手帳持参で本人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
神足ふれあい町家
地元の人たちが集う情報の発信源
旧西国街道沿いに建つ江戸時代末期の町家「旧石田家住宅」を長岡京市が買い取り、伝統的な和室を市民に貸し出している。建物は国登録有形文化財。
![神足ふれあい町家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013572_3645_2.jpg)
神足ふれあい町家
- 住所
- 京都府長岡京市神足2丁目13-10
- 交通
- JR京都線長岡京駅から徒歩7分
- 料金
- 施設により異なる (施設の和室部分(レンタル部分)は施設利用申請時に減免制度利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)