醍醐・山科 x イベント
醍醐・山科のおすすめのイベントスポット
醍醐・山科のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊臣秀吉の花見を再現。貴族装束を纏った人々が桜の下境内を歩く「豊太閤花見行列」、五穀豊穣を願い下帯姿の男性たちによる裸踊りが奉納される「修正会(法界寺裸踊り)」、はねず色(薄紅色)の梅の時期に小町と少佐の話を少女達が唄う「はねず踊りと観梅」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
醍醐・山科のおすすめエリア
醍醐・山科の新着記事
醍醐・山科のおすすめのイベントスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
豊太閤花見行列
豊臣秀吉の花見を再現。貴族装束を纏った人々が桜の下境内を歩く
毎年4月の第2日曜に行われる。豊臣秀吉が秀頼、北政所、淀殿などを従えて催した「醍醐の花見」を再現。桃山時代の装束を身に着けた約200人が桜の咲く境内を練り歩く。
修正会(法界寺裸踊り)
五穀豊穣を願い下帯姿の男性たちによる裸踊りが奉納される
法界寺の正月行事のひとつ。元日から14日間、五穀豊穣を願う修正会が行われる。最終日の夜、水をかぶり身を清めた男たちが下帯姿で勇壮に踊る「裸踊り」が奉納される。
修正会(法界寺裸踊り)
- 住所
- 京都府京都市伏見区日野西大道町19法界寺
- 交通
- 京阪宇治線六地蔵駅から京阪バス日野誕生院行きで10分、日野薬師下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月14日
- 営業時間
- 19:00~21:00
はねず踊りと観梅
はねず色(薄紅色)の梅の時期に小町と少佐の話を少女達が唄う
はねず色(薄紅色)の梅が咲く頃に小野小町が晩年を過ごした隨心院で行われる。「百夜通い」で知られる小野小町と深草少将の伝説を主題にした童唄を、少女たちが唄い踊る。
はねず踊りと観梅
- 住所
- 京都府京都市山科区小野御霊町35隨心院
- 交通
- 地下鉄小野駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=1000円/ (拝観・梅園入園料を含む)
- 営業期間
- 3月最終日曜
- 営業時間
- 9:00~16:30
義士祭
忠臣蔵への討入りを再現する「義士行列」などが行なわれる
大石内蔵助をはじめ、四十七士にゆかりのある山科で毎年12月14日に行われる祭り。大石神社境内で義挙大祭が行われるほか、討入り装束の四十七士が大石神社へ行進する。
義士祭
- 住所
- 京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町116大石神社ほか
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から京阪バス83・87系統大石神社方面行きで20分、大石神社前下車すぐ(大石神社)
五大力尊仁王会
力比べを競う「餅上げ力奉納」が開催。無病息災を祈願する
1100年あまりの歴史を持つ法要。巨大な鏡餅を持ち上げ力比べを行う「餅上げ力奉納」が催される。当日に限り盗難除け・災難除けの御霊符「御影(みえ)」が授与される。