トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関西 x 神社(稲荷・権現) > 京都 x 神社(稲荷・権現) > 京都・宇治 x 神社(稲荷・権現) > 醍醐・山科 x 神社(稲荷・権現)

醍醐・山科 x 神社(稲荷・権現)

醍醐・山科のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

醍醐・山科のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。醍醐地域を守る地元の氏神として崇められる「長尾天満宮」、女性を守ってくれるお稲荷さん「折上稲荷神社」、大石内蔵助の書など、ゆかりの品を展示している「大石神社」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:6 件

醍醐・山科のおすすめエリア

醍醐

豊臣秀吉が花見を催した醍醐寺をはじめ趣ある寺が多い

醍醐・山科のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

長尾天満宮

醍醐地域を守る地元の氏神として崇められる

天暦3(949)年、菅原道真公を祀って創建された。本殿は江戸時代の再建で、脇障子の鯉の滝登りや獅子の子育てなど、桃山風の彫刻が印象的。

長尾天満宮の画像 1枚目
長尾天満宮の画像 2枚目

長尾天満宮

住所
京都府京都市伏見区醍醐伽藍町18
交通
地下鉄醍醐駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

折上稲荷神社

女性を守ってくれるお稲荷さん

伏見稲荷の大神が稲荷山の上に降臨した場所といわれている。働く女性の守り神で、女性の商売繁盛祈願に人気のお稲荷さん。

折上稲荷神社の画像 1枚目
折上稲荷神社の画像 2枚目

折上稲荷神社

住所
京都府京都市山科区西野山中臣町25
交通
地下鉄椥辻駅から徒歩12分
料金
良縁・悪縁封じ・浮気封じのお守り=700円/折り紙御守=1200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

大石神社

大石内蔵助の書など、ゆかりの品を展示している

昭和10(1935)年、大石内蔵助の義挙を顕彰するため、その隠棲地に創建された社。宝物殿に内蔵助の書など、ゆかりの品を展示している。12月14日には義士祭が行われる。

大石神社の画像 1枚目
大石神社の画像 2枚目

大石神社

住所
京都府京都市山科区西野山桜ノ馬場町116
交通
阪急京都線京都河原町駅から京阪バス大石神社方面行きで20分、大石神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

諸羽神社

10月に神幸祭が行われる古社で境内には「琵琶石」が残っている

仁明天皇の第4皇子人康親王ゆかりの社。9世紀創建の古社で、親王が琵琶を弾いたという「琵琶石」が境内に残っている。

諸羽神社の画像 1枚目
諸羽神社の画像 2枚目

諸羽神社

住所
京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17
交通
JR琵琶湖線山科駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

日向大神宮

厄除け開運を祈って照葉見守る天の岩戸をくぐる

第23代顕宗天皇の御代に、筑紫日向の高千穂の峰より天照大御神の神蹟を移して祀ったのが始まりとされ、境内にある天の岩戸をくぐると厄除け開運の御利益があるという。

日向大神宮の画像 1枚目
日向大神宮の画像 2枚目

日向大神宮

住所
京都府京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所受付は9:00~17:00)