トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 関西 x 体験館・宿泊体験 > 京都 x 体験館・宿泊体験 > 京都・宇治 x 体験館・宿泊体験 > 上賀茂・鞍馬・大原 x 体験館・宿泊体験

上賀茂・鞍馬・大原 x 体験館・宿泊体験

上賀茂・鞍馬・大原のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

上賀茂・鞍馬・大原のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。洛中に柴売りに出たという大原女の装束に変身できる「大原女変身体験」、ギフトにも喜ばれそうな和紙工芸品「もとしろ」、茶道の作法を習い抹茶が楽しめる。本格体験コースもある「清心庵」など情報満載。

  • スポット:4 件

上賀茂・鞍馬・大原のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

大原女変身体験

洛中に柴売りに出たという大原女の装束に変身できる

紺の着物に絣の前かけ、手甲脚絆を付け、頭に手拭いをかぶり、洛中に柴売りに出たという大原女の装束に変身することができる。大原女まつり期間中は割引料金で体験できる。

大原女変身体験の画像 1枚目

大原女変身体験

住所
京都府京都市左京区大原来迎院町81-2大原観光保勝会
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車すぐ
料金
大原女変身体験(要予約)=2500円/ (大原女まつり期間中は1000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00

もとしろ

ギフトにも喜ばれそうな和紙工芸品

オリジナル和紙工芸品の店。箸置きなどの小物から花器まで、和紙の魅力あふれる品をそろえる。和紙工房では落ち葉や切り紙を入れた、色紙サイズの和紙作りが体験できる。

もとしろの画像 1枚目
もとしろの画像 2枚目

もとしろ

住所
京都府京都市左京区大原来迎院町400-3
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩3分
料金
体験料(要予約、受付は2名~、11月は不可)=700円~/工芸品他=800円~/ (当日予約は不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、体験は10:00~13:00(最終受付、時期により異なる)

清心庵

茶道の作法を習い抹茶が楽しめる。本格体験コースもある

関西セミナーハウス内にある茶室。簡単な茶道の作法を習い、庭の池を眺めながら抹茶が楽しめる。本格的な体験コース(団体受け入れ可能)や月釜「清心会」がある。

清心庵の画像 1枚目

清心庵

住所
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩15分
料金
茶道体験=1600円/抹茶一服(菓子付)=1100円/ (要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店17:00)、関西セミナーハウスはイン15:00、アウト10:00

大原工房

大原で採れる草木で草木染めの体験が出来る

藍、タンポポ、杉、椿など大原で採れる草木を使った草木染めが体験できる。シルクのスカーフなら1~2時間で完成する。工房内ではセーターやマフラーの販売も行っている。

大原工房の画像 1枚目

大原工房

住所
京都府京都市左京区大原草生町327
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩5分
料金
草木染め1日講習(2~3時間、要予約)=3000円前後(スカーフ)、8000円前後(毛糸・セーター1着分)、10000円前後(のれん)、1000円(ハンカチ)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)