トップ > 日本 x 伝統的町並み > 関西 x 伝統的町並み > 京都 x 伝統的町並み > 京都・宇治 x 伝統的町並み > 金閣寺・嵐山・高雄 x 伝統的町並み

金閣寺・嵐山・高雄 x 伝統的町並み

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの伝統的町並みスポット

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの伝統的町並みポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の街並みを鮮やかな紅葉が包む「嵯峨鳥居本」、嵐山は京都きっての景勝地。嵯峨野には見応えある竹林が名所「嵐山・嵯峨野の町並み」、愛宕詣の宿場町の名残が今もある。紅葉の名所としても知られる「清滝高雄の町並み」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめエリア

嵐山・嵯峨野

京都指折りの名勝と風情豊かな貴族・文人たちの隠れ家の里

太秦

平安京遷都以前から秦氏の本拠地。映画産業でも栄えたエリア

金閣寺・嵐山・高雄のおすすめの伝統的町並みスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

嵯峨鳥居本

江戸時代の街並みを鮮やかな紅葉が包む

愛宕山の麓、愛宕神社一之鳥居前の古い街並みは嵯峨鳥居本と呼ばれ、京都市の伝統的建造物群保存地区に指定されている。江戸時代に愛宕神社の門前町として賑わい、今なおその面影を残す。

嵯峨鳥居本の画像 1枚目
嵯峨鳥居本の画像 2枚目

嵯峨鳥居本

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

嵐山・嵯峨野の町並み

嵐山は京都きっての景勝地。嵯峨野には見応えある竹林が名所

京都きっての景勝地である嵐山。四季折々の景色が織り成す表情は、見る者を飽きさせない。桂川を挟んでの対岸一帯が嵯峨野。竹林が美しい歴史ある名所だ。

嵐山・嵯峨野の町並みの画像 1枚目
嵐山・嵯峨野の町並みの画像 2枚目

嵐山・嵯峨野の町並み

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町、嵯峨天龍寺町ほか
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

清滝高雄の町並み

愛宕詣の宿場町の名残が今もある。紅葉の名所としても知られる

愛宕山麓を流れる清滝川沿いに位置する清滝は、愛宕詣の宿場町の名残を今もひっそりととどめている。神護寺高山寺がある高雄周辺は洛西屈指の紅葉の名所として有名。

清滝高雄の町並みの画像 1枚目

清滝高雄の町並み

住所
京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町、梅ヶ畑槙ノ尾町
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

樫原の町並

ゆるやかなカーブに沿って町並が続く

旧山陰道の走る樫原地域は、古くから宿場町として栄えたエリア。現在でもその面影が残されており、風情ある家並のほか、樫原宿の本陣跡、年貢米を集めた郷倉などを見ることができる。

樫原の町並

住所
京都府京都市西京区樫原一円
交通
阪急京都線桂駅から徒歩15分