清水寺・三十三間堂 x その他市
清水寺・三十三間堂のおすすめのその他市スポット
清水寺・三十三間堂のおすすめのその他市ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊国神社で開催、8がつく日のおもしろ市「豊国さんのおもしろ市」、陶祖神を祀る大祭と陶器祭。五条通に多彩な陶器の露天が並ぶ「若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
清水寺・三十三間堂の新着記事
清水寺・三十三間堂のおすすめのその他市スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
豊国さんのおもしろ市
豊国神社で開催、8がつく日のおもしろ市
豊臣秀吉を祀る豊国神社で8がつく日に立つおもしろ市。毎月8日が古布・骨董市、18日がフリーマーケット、28日が手作り・素材とバラエティ豊かで、見るだけでも楽しい。
豊国さんのおもしろ市
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路正面茶屋町530
- 交通
- 京阪本線七条駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 毎月8・18・28日
- 営業時間
- 10:00~15:00
若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭
陶祖神を祀る大祭と陶器祭。五条通に多彩な陶器の露天が並ぶ
若宮八幡宮と陶器の神を祀る陶器神社の大祭。清水焼の窯元が多い五条坂一帯での大陶器市や様々なイベントが催される。伊万里や信楽などの有名窯元や若手作家の出店もある。
若宮八幡宮大祭・陶器神社大祭
- 住所
- 京都府京都市東山区若宮八幡宮ほか五条坂一帯
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月7~10日
- 営業時間
- 9:00~22:00、詳細は要問合せ