京都駅・河原町・二条城 x インテリア・家具
京都駅・河原町・二条城のおすすめのインテリア・家具スポット
京都駅・河原町・二条城のおすすめのインテリア・家具ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。バラエティー豊かなアンティークを楽しむ「京都アンティークセンター」、「清課堂」、泡立ちと香り豊かな石鹸「ギャラリー遊形」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:2 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
京都駅・河原町・二条城の新着記事
京都駅・河原町・二条城のおすすめのインテリア・家具スポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
京都アンティークセンター
バラエティー豊かなアンティークを楽しむ
11の店舗が入ったモール形式の店。国内外の書画、陶磁器、ブロンズ、ガラス、漆器、着物、人形、時計、根付、アクセサリーなど、豊富な品揃えと手頃な価格が魅力。骨董初心者からコレクターまで幅広い客層に人気。
![京都アンティークセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010859_3537_1.jpg)
![京都アンティークセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010859_1267_1.jpg)
京都アンティークセンター
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町60
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- ガラス器=3000円前後~/布のハギレ=500円~/バッグ=10000円前後~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:30
ギャラリー遊形
泡立ちと香り豊かな石鹸
京の老舗旅館「俵屋」の主人がプロデュースするショップ。使いここちのよさに定評がある俵屋グッズをはじめ、オリジナルデザインの陶磁器などがそろっている。
![ギャラリー遊形の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26003011_3684_1.jpg)
![ギャラリー遊形の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26003011_4027_1.jpg)
ギャラリー遊形
- 住所
- 京都府京都市中京区姉小路通麸屋町東入ル姉大東町551
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 石鹸=1404円(6個入)/醤油差し=4104円/ナイティ=8424円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
NOUS
昔ながらの逸品に出会える店
イギリスやフランスで買いつけし、クラシックで上質なアンティークを厳選。家具や照明、グラスが所狭しと並ぶ。メンテナンスも対応するので長くつきあえる一点に出会えそう。
![NOUSの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014484_00001.jpg)
NOUS
- 住所
- 京都府京都市中京区夷川通高倉角天守町742INAIbldg. 1階
- 交通
- 地下鉄丸太町駅から徒歩10分
- 料金
- イギリスのスツール=10584円/ヴィンテージボタン=50円~/フランス製アンティークランプ=15984円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00
漆器のアソベ
漆器の老舗で、選りすぐりの漆器や生活雑貨が並ぶ
文化4(1807)年創業の漆器の老舗。店内には手頃なものから、数百万の輪島塗まで、選りすぐりの漆器が並ぶ。ワインカップやティースプーンなどの生活雑貨もある。
![漆器のアソベの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002208_00000.jpg)
漆器のアソベ
- 住所
- 京都府京都市下京区東洞院四条下ル元悪王子町47-5
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩3分
- 料金
- ワインカップ=21600円/ティースプーン=864円/盆=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
井助商店
色漆の技法を生かしたポップな豆皿
創業180年余りの漆器の老舗。近年では新たな漆器ブランド「isuke」を立ち上げ、漆にしか出せない和の色合いや風合いなどをさまざまな商品を通して発信している。海外のデザイナーとのコラボも展開中。
井助商店
- 住所
- 京都府京都市下京区柳馬場通五条上ル柏屋町344
- 交通
- 京阪本線清水五条駅から徒歩5分
- 料金
- 漆まめさら(全6種)=2700円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
cotoiro 立誠ガーデンヒューリック京都店
cotoiro 立誠ガーデンヒューリック京都店
- 住所
- 京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入ル備前島町310-2立誠ガーデン ヒューリック京都内
うつわ京都やまほん
大切に使っていきたい暮らしを彩るお気に入りの一点と出会う
陶磁器や木工といったさまざまなジャンルで活躍する全国各地の作家の展覧会を月ごとで行う。展示するもののほか、ストックしている品もあるのでスタッフへ気軽に声を掛けてみて。
![うつわ京都やまほんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014303_4028_1.jpg)
うつわ京都やまほん
- 住所
- 京都府京都市中京区榎木町95-3延寿堂南館 2階
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 横山秀樹「倉コップ菜の花」=3888円/城進「粉引飯椀」=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
象彦 京都寺町本店
伝統を誇る漆器の老舗
寛文元(1661)年創業という伝統を誇る漆器の老舗。日常使いのお椀や贈り物に最適なカップ、また蒔絵技法を駆使した逸品物まで幅広く取り扱っている。
![象彦 京都寺町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001692_00004.jpg)
![象彦 京都寺町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001692_00001.jpg)
象彦 京都寺町本店
- 住所
- 京都府京都市中京区寺町通二条上ル西側要法寺前町719-1
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 大原盆(黒)=6264円~/蕾カップ=5940円~/竹皿=3024円~/花寄せ銘々皿=7992円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
Pro Antiques 古夢
日本の生活骨董に出会える店
京都屈指のアイテム数を誇るアンティークショップ。京町家を利用した店には、古伊万里などの古陶磁器や焼き物、ガラスやインテリアなど、日常で使える日本の生活アンティークがぎっしり。
![Pro Antiques 古夢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011513_20230516-1.jpg)
![Pro Antiques 古夢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011513_20230516-2.jpg)
Pro Antiques 古夢
- 住所
- 京都府京都市中京区三条高倉上ル東片町616京都文化博物館前
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- 印判小皿=450円~/ガラス小鉢=1000円~/幕末伊万里なます皿=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00
70B
お手ごろ価格でアンティークを
イギリス、フランス、アメリカを中心に独自ルートで直輸入するアイテムが充実。現地のアンティークを手ごろな価格で手に入れられる。
![70Bの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014665_00001.jpg)
70B
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通高倉東入ル桝屋町53-1Duce mixビルヂング B1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- アンティーク缶=540円~/英国「HORNSEA」社のキャニスター=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
phooka
国内外のカワイイ雑貨がそろう
ポーランド食器を中心に北欧や日本のカワイイ雑貨がところ狭しと店内に並ぶ。作家もののアクセサリーもある。
![phookaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014679_00000.jpg)
![phookaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014679_00001.jpg)
phooka
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通高倉東入ル桝屋町53-1Duce mix ビルヂング 2階 200号
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- ファブリックバッグ=3456円/スクエアプレート=3024円/ポーリッシュマグ=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00